ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは東京都目黒区にある八雲氷川神社です!
八雲と言う地域にある氷川神社です。
ちく
早速紹介していきます!
目次
神社の概要
- 御祭神:須佐之雄命、稲田姫尊、大国主尊
- 御利益:癪封じなど
- 例大祭日:9月第3日曜日
- 創建:707年
御由緒
707年9月19日奈良時代に村人が勤労奉仕で建造、その後文化(1804年~18年)、安政(1854年~60年)頃に今の規模の大きさに作られた。
※八雲氷川神社 由緒書きより一部抜粋
実際の様子
鳥居ととても長い参道
氷川神社の正面の鳥居はこちら。
とても大きな鳥居で、手前に灯籠が並んでいます。
この先にずーーーーっとまっすぐ参道が続いています。
見頃を終えてしまっていたので写真はありませんが、紫陽花があったので、見頃の時期は紫陽花が綺麗な参道でもあるようです。
進んでいくとちょっとだけ階段があり、その先に鳥居が続いています。
奥には拝殿も見えていますね〜!
手水舎と狛犬
参道の途中、右手に手水舎があります。
柄杓を蛇口に近付けると水が出てくる手水舎です。
手水舎の近くに狛犬もいます。
拝殿とその周辺
参道のつきあたりにある拝殿はこちら。
こちらへ参拝させて頂きました。
拝殿の左手に神楽殿があります。
神楽殿から回廊がのびており、その先に絵馬堂があります。
場所は変わり、社務所の近く。
草木が生えるこの場所には、タヌキの置物があります。
奥宮へ!
拝殿の右手。頭上注意の看板の先に道が続いています。
この先を進んでいくと奥宮があります。
奥宮へ続く道もまっすぐに参道が伸びているのです。
こちらが奥宮。こちらにも合わせて参拝させて頂きました!
奥宮は稲荷神社です。倉稲魂命、足名槌命、手名槌命の3神が祀られています。
奥宮の手前には狛犬と狛狐が並んでいました。
奥宮の前から撮影した1枚。
手前にいる動物たちが社を護っている様子が伝わってきます。
もふもふ鳩ちゃんたちとの出会いwith雀&ワカケホンセイインコ
狛犬の写真を撮っていた時に、突然1羽の鳩がやってきました。
美脚を披露する鳩ちゃん。なぜかずっと狛犬と同じ方向を見つめています。
狛犬の目線とは別の方向でしたが、よく見ると氷川神社境内にあるお宅(多分宮司さんのお宅)の前に鳩がいっぱいいたのですよ…!!!
ちく
ちく
カメラ目線の鳩ちゃん。
家の塀の上で鳩胸を披露する鳩ちゃん。
雨が降ったりやんだりしている微妙なお天気の日だったので、鳩ちゃんたちはもふ気味に丸くなっていました。
可愛すぎる毛玉。
ちく
雀もいました!
さずがに雀はこれ以上近づけなかったけど、それでもこのまんまるもふ具合が伝わるはず!
ちく
ワカケホンセイインコは、元々はペットとして輸入された外来種の大型インコで、都内を中心に野生化している鳥さんです。全身緑色のボディが特徴の高い声です。
御朱印
御朱印は拝殿の右手にある社務所で頂くことが出来ます。基本、書置での授与になっているようです。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
初穂料は300円
中央に神社名が書かれている御朱印です。
この部分はあらかじめ印刷されています。
墨書き部分は参拝した日付のみです。
限定御朱印情報
こちらの神社では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 東京都目黒区八雲2-4-16 |
電話番号 | 03-3717-1601 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | 東急東横線「都立大学駅」より 徒歩5分 |
公式サイト | ありません |
その他の東京都内の神社仏閣情報
目黒区の神社仏閣まとめ
その他の目黒区にある神社仏閣をまとめた記事はこちら!
その他の東京の神社仏閣まとめ
その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村