ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは山形県山形市にある諏訪神社です!
山形駅周辺の城下町山形七福神の1つに指定されている神社です!変わった手水舎がある神社でもあるんですよ〜
早速紹介していきます!
目次
神社の概要
- 御祭神:建御名方神、大国主神、事代主神
- 御利益:勝利祈願、五穀豊穣、商売繁盛など
- 例大祭日:9月27日
- 創建:1474年
御由緒
実際の様子
鳥居と神門、そして他では見たことがない手水舎
道路沿いにある大きな鳥居が諏訪神社へ続く目印です。
白い石造の鳥居の先に諏訪神社の神門があります。
神門の先を進んで行きましょう。
神門の中の柱、そこに手水舎が備え付けで用意されているのです。
こちらがその手水舎。近くへ行くと自動で水が流れる人感センサー付きの手水舎です。
柄杓は無く、直接手を清めるタイプの手水舎でした。柄杓が無い手水舎は時々見かけますが、神門自体に手水舎がついていると言うのはとっても珍しいですね…!!
神門をくぐると左手に銅像があります。
澤村政夫宮司壽像です。
狛犬と拝殿
こちらは拝殿の前にいる狛犬です。
その先にある拝殿はこちら。
こちらへ参拝させて頂きました!
境内社と太鼓橋
拝殿の右手に鳥居があります。この先に境内社が2つあります。
まず右側へ進んで行きます。するとスラッとしたスタイルの狛狐の姿がありました。
この狛狐の先にあるこちらの社は福禄壽稲荷神社です。
山形七福神の福禄寿(福禄壽)と宇迦之御魂神が合祀されています。
その隣に普賢神社です。
辰年と巳年の守り神がお祀りされています。
場所は変わり、授与所の近くです。自然に囲まれたこの場所には太鼓橋があります。
小さな池にかかる太鼓橋。
実際に渡ることも出来ます。
この太鼓橋からは、枝垂れ桜と拝殿を見るかもことが出来ます。
葉桜になりかけの枝垂れ桜でしたが、散りゆく花びらが風に流される姿も風情があって素敵でしたよ〜
御朱印
御朱印は授与所で頂くことが出来ます。
授与所はとてもわかりやすいので、境内へ行くとすぐにわかると思います。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。御朱印は見開きのみで、諏訪神社と城下町山形七福神の福禄寿(境内社)の御朱印になっています。
初穂料は600円。
諏訪神社の御朱印は2匹の龍の印が円を描いています。令和になった記念と言うことで、オレンジの墨書きで「奉祝」と「参拝の日付」が書かれていました。
限定御朱印情報
こちらの神社では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 山形県山形市諏訪町1-1-55 |
電話番号 | 023-622-6358 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 8:30〜17:00 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | JR仙山線・山形線・左沢線「山形駅」より 徒歩10分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
山形市にある「山寺/立石寺」「山寺日枝神社」「豊烈神社」「歌懸稲荷神社」「山形縣護国神社」「湯殿山神社」「傳昌寺」
同じ山形市に山寺(立石寺)、山寺日枝神社、豊烈神社、歌懸稲荷神社、山形縣護国神社、湯殿山神社、傳昌寺があります。
その他の山形の神社仏閣まとめ
その他の山形の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
※こちらの記事は鋭意作成中です
山形はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!
じゃらんnetはホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜
ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
旅行ブログ「ちくとりんご」で山形旅行レポを公開中!
山形へ訪れたのは山形旅行の時です。
旅行レポをもう1つの運営ブログであるちくとりんごで公開中!
山形旅行へ行く際の参考にこちらもチェックしてみて下さい!
参考
【山形旅行ブログ】令和初旅は山形!2泊3日で温泉とグルメと寺社巡り #2ちくとりんご
広告
にほんブログ村