ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは神奈川県箱根町の箱根湯本にある福寿院です!
通称箱根観音と呼ばれているお寺ですよ〜
本堂内は撮影OK!よく見かけるお寺とは異なる様子に驚くこと間違いなしのお寺です。
早速紹介していきます!
目次
寺の概要
- 御本尊:開運出世慈母観世音菩薩
- 宗派:曹洞宗
- 山号:大慈悲山
- 院号:福寿院
- 通称:箱根観音
- 創建:1976年
御由緒
当山創立者 島倉禅龍 不思議の霊感奇瑞を得て、此由緒ある観音沢上人の聖地こそ、自分自らの五十年来悲願の観音聖堂御建立の地、護法終焉の地と決意し三国伝来の秘仏中国名僧葛曇成師が中国の西暦544年一刀禮三鏤刻せし、箱根観音の御奉安を誓願致し、昭和51年10月茲に宗教法人大慈悲山福寿院を正式開山草創せり。
※境内にある看板より抜粋
実際の様子
お寺への入口
箱根観音への入口は2つあります。上から行く道と下から行く道の2つです。
この記事では下から行く道を紹介します。山門をくぐるのがこちらの下道ルートなので、正式ルートがこちらだと思います。
山門とお寺の看板。この写真の右側が箱根観音の駐車場になっています。
山門の先に階段があるので、こちらを登って進んでいきます。
階段の途中に小さな観音さまを発見!
更に階段は続いています。
途中にお地蔵さんを発見!
息切れしながらようやく辿り着いた本堂前に巨木とおみくじ&絵馬かけがありました。
このすぐ隣に本堂があります。
とっても特徴的な本堂内の様子
本堂は中へ入り、直接参拝が可能です。ご住職から「お写真もぜひご自由にどうぞ」と撮影許可も頂いたので、ありがたく撮影させて頂きました。
入るとまず、その特徴的な様子に驚く人も多いはず。
こちらが本堂へ入ってすぐ広がる光景です。
本堂内にはクリスマスツリーのような形をした燈がたくさんあります。
こちらは光明消災燈。観音さまのご加護でどんな苦難、災いも必ず取り除かれると言われている灯りです。
こちらの燈、箱根観音が台湾彰化の清水岩寺との姉妹寺院締結を祈念し、台湾の信者の方々によって、日本ではじめて奉納され、安置されたものを受け継いで使用しているのです。
とっても珍しい台湾の仏さま
本堂内右手には媽祖観音菩薩と言う台湾の仏さまが祀られています。この仏さまは水戸黄門が祀ったのだとか!
色鮮やかで、日本の仏様とは違った雰囲気ですよね!
国内、ましてお寺内でこのような仏様を見ることが出来る場所は少なく貴重なので、こちらのお寺へ伺う場合は是非見学させて頂きましょう!
御朱印を頂くと、本堂内を丁寧に案内して頂けます。
このお寺のことがよくわかると思うので、ぜひ訪れたらご住職のお話も聞いて、より福寿院や箱根観音についての知識を深めましょう!
御朱印
御朱印は本堂内で頂くことが出来ます。
片面と見開きの2種類があります。片面は通常の墨書き、見開きは金色の墨書きです。
片面300円、見開き500円です。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
見開きの御朱印です。
中央に御本尊の観音さまの梵字が書かれています。
左側に「心願成就」と書かれていました。こちらのお願い事の部分、人によって変わるようですよ!
限定御朱印情報
こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋182-5 |
電話番号 | 0460-85-5991 |
開門時間 | 9:00〜17:00 |
御朱印受付時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | 小田急ロマンスカー/箱根登山鉄道「箱根湯本駅」より 徒歩18分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
近くにある「玉簾神社」
少し歩くとの旅館 天成園内の庭園に鎮座する玉簾神社があります。
その他の神奈川の神社仏閣まとめ
その他の神奈川の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
旅行ブログ「ちくとりんご」で箱根旅行レポを公開中!
こちらへ伺ったのは箱根への1泊2日旅行の時です。
その時の旅行レポをもう1つの運営ブログであるちくとりんごで公開中!
箱根旅行へ行く際の参考にこちらもチェックしてみて下さい!
参考
【箱根旅行ブログ】心も体も癒される1泊2日の温泉旅行#2ちくとりんご
広告
にほんブログ村