【逗子】神武寺へ行ってきた【神奈川の寺院】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは神奈川県逗子市にある神武寺じんむじ(@IouzanJinmuji)です!

ハイキングコースの途中にある自然豊かなお寺で、逗子八景の1つに選ばれています。

三浦半島で2つしかない天台宗寺院のうちの1つです!

ちく

早速紹介していきます!

寺の概要

  • 御本尊:薬師如来
  • 宗派:天台宗
  • 山号:醫王山
  • 院号:来迎院
  • 寺号:神武寺
  • 創建:伝724年
  • 開基:聖武天皇
  • 開山:行基菩薩

御由緒

縁起によれば神亀元年、聖武天皇の命で行基が創建し、平安時代、円仁が再興したというが、定かでない。

 

※Wikipediaより一部抜粋

実際の様子

本堂へ続く階段と鐘楼

車のすれ違いが難しいような車道を進み、駐車場へ車を停めてそこからお参りがスタート!

本堂・薬師堂と書かれた看板の先を進みます。神武寺において、薬師堂は本堂の別名です。

 

進んで行くとゆるやかな階段が続いています。

その途中、立派な鐘楼がありました。

鐘楼の先に2つの道があります。どちらを進んでも本堂の着くようになっているのですが、写真の正面に続く道を進むのがおすすめです。この先を進むと楼門の前に出ます。

道の途中には六地蔵さまが並ぶ場所もありました。

この道を左へ進むと楼門があります。

楼門と本堂

階段の先にある楼門を目指して進みましょう。

楼門をくぐると、その先に本堂が見えてきました。

こちらが神武寺の本堂(薬師堂)です。

こちらへ参拝させて頂きました!

御本尊のお薬師さまは秘仏で、33年に一度の正式開帳で御姿を拝見出来る他、毎年12月13日の午前中の煤払すすはらいの時にも拝見することが出来ます。

岩の先にある客殿と苔むす階段

場所は変わり、駐車場付近。まずは本堂へ続く道を目指して進みましたが、別の道は写真のような切通しを進めるようになっています。この先は檀信徒さん、参拝者のみ立入可能な場所となっています。

切通しの先を進むと立派な建物があります。写真の手前に大きく写る建物が客殿で奥は庫裏です。

客殿と向かい合うように苔むした階段があります。こちらは自然保護の観点から通行禁止となっている場所なので、緑の美しさを目で見て楽しみましょう。

御朱印

御朱印は客殿で頂くことが出来ます。客殿に人が不在の場合、お賽銭箱のところに書置の用意があります。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

値段は300円。

 

お賽銭箱の脇に用意されていた書置の御朱印を頂きました!

限定御朱印情報

こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 神奈川県逗子市沼間2-1402
電話番号 046-871-4565
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00〜17:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス JR横須賀線「東逗子駅」より 徒歩19分
公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

逗子にある「岩殿寺」「延命寺」

同じ逗子市に坂東三十三観音の札所である岩殿寺の他、逗子大師の名で親しまれる延命寺があります。

その他の「鎌倉周辺」の神社仏閣まとめ

その他の鎌倉やその周辺の神社仏閣情報をまとめた記事はこちら!

その他の神奈川の神社仏閣まとめ

その他の神奈川の神社仏閣をまとめた記事はこちらの2つ!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA