ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは神奈川県横浜市鶴見区にある總持寺です!
曹洞宗の大本山で、境内がとても広く見所が多いお寺となっています。京浜四大本山の1つとしても有名です。
東海三十三観音霊場、鶴見七福神(大黒天)になっているお寺です。
早速紹介していきます!
▼同じ京浜四大本山の3つのお寺の記事はこちら
目次
寺の概要
- 御本尊:釈迦如来
- 宗派:曹洞宗
- 山号:諸嶽山
- 寺号:總持寺
- 創建:奈良時代
御由緒
実際の様子
三松関と三門と三松閣
まず最初に見えてくるのが三松関。總持寺の総門です。
三松関をすすんでいくとその先に木々に囲まれた参道が続いています。この先を進んでいくと立派な三門が見えてきます。
昭和44年に造られたこちらの門は鉄筋コンクリート造りで日本一の大きさを誇る三門となっています。
三門の先に立派な木があります。木の右手に見えているのは三門です。先ほどの写真と反対側を写しています。
三門をくぐった先、右手に三松閣があります。
各セレモニーや檀信徒さんの宿泊施設などになっている立派な建物です。この中には朝からモーニングセットを楽しめる喫茶店も併設しています。
三宝殿と穴熊稲荷周辺
三門をくぐって左手のゆるやかな階段を進んでいくと縁むすび祈願と書かれた旗があります。
その先に見えてくるのが三寶殿です。
總持寺の守護神として三寶大荒神を祀っています。こちらでは身体健全、心願成就など様々な御祈祷をおこなっています。
そのそばにある大梵鐘。
関東一の大きさを誇るお寺の鐘で横浜市指定文化財になっています。
このそばに松尾芭蕉の碑があります。
大梵鐘の手前、連なる鳥居の先にあるのは穴熊稲荷です。
こちらには穴熊稲荷大明神が祀られており、五穀豊穣の御利益がある他、福の神として信仰されています。
階段を進まず、もう少し先へ進むと梅壽庵があります。
水子供養関連で訪れる人が多いお堂です。
向唐門周辺
三門の右手を進んで行くと向唐門があります。
普段は閉じられている門で、通行することが出来ません。毎年正月、7月のみたままつり、11月の御移転記念日の時に開扉します。
向唐門の先を進むと中雀門があります。こちらも普段は正面から見ることが出来ず、横目に見るのみになります。
向唐門の手前に並ぶ像。
宝蔵館と玉兎門
向唐門が進めないのならどこから先へ進めばいいのか?その答えは向唐門の左右にある別の門にあります。順路があり、基本的には向唐門の左側にある玉兎門から入り、その先にある佛殿や大祖堂へお参りした後、右側にある金鶏門から出るようになっています。
まずは玉兎門へ向かうため、向唐門の左手方向へ進んで行きましょう。進んでいくと宝蔵館が見えてきます。
お寺にかかわる宝物を展示している他、3ヶ月に1度の頻度で内容が変わる企画展を開催しています。
開館日:毎週月曜日~水曜日、土曜日、日曜日、祝日
休館日:木曜日、金曜日、展示準備期間(展示終了の準備期間から時期の展示開始前日まで)、12/24~12/31
開館時間:10:00~16:30 最終入場は16:00まで
拝観料:大人 300円/学生 200円
更に先へ進んで行くと玉兎門が見えてきます。
門の中は渡り廊下のようになっており、玉兎門から中雀門、金鶏門が1つの廊下で繋がっています。
この廊下は更に左右に広がる建物ともつながっているのです。こ
佛殿と苔むす境内
玉兎門を進み、先へ進むと佛殿があります。大雄宝殿とも呼ばれるお堂で 御本尊を祀るお寺の中心出来な建物です。
私が伺った時は工事中で外観が見えませんでしたが、参拝可能でした!
佛殿と向かい合う道、石畳が敷かれ、苔むす道で趣があって素敵でした。この道の先に見えているのが中雀門です。
大祖師堂と手水舎と紫雲臺
佛殿から更に右手奥へ進むと大祖師堂があります。
その右手前あたりに手水舎があります。
改めて、こちらが大祖師堂です。開山堂と法堂を合わせたお堂です。
こちらのお堂、中へ入って直接参拝することが出来ます。佛殿と合わせ、こちらへ参拝させて頂きました!
大祖師堂の屋根には立派な鬼瓦があります。
大祖師堂の右手前あたりにあるお堂。こちらは紫雲臺です。
御朱印
御朱印は三門の右手を進んだ先にある総受付で頂くことが出来ます。
直書の御朱印はもう1種、三宝荒神も拝受可能です。この他に御朱印カードと呼ばれるイラスト入りのものもあります。
御朱印と合わせて散華を頂きました!
こちらの散華は専用の台紙に納められています。
それぞれの散華の裏面には境内の見どころがイラスト付きで書いてありました!
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
値段は300円。
「太祖常濟大師」と中央に墨書されている御朱印です。總持寺の開山上人である瑩山禅師の別名が墨書されています。
限定御朱印情報
こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-1 |
電話番号 | 045-581-6021 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | JR京浜東北線「鶴見駅」西口より 徒歩5分
京急線「京急鶴見駅」「花月総持寺駅」より 徒歩7分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
鶴見駅周辺にある「成願寺」「鶴見神社」
同じ鶴見駅周辺に成願寺、鶴見神社があります。
その他の神奈川の神社仏閣まとめ
その他の神奈川の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村