ブログ開設して3ヶ月、記念にMyBookでフォトアルバムを作った

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

このちくブロをブログを開設して3ヶ月です。

早いものですねぇ。

 

3ヶ月記念に、何かしたいな〜と思い、今回は今までにブログで紹介した場所の中で、オススメのスポットを1冊のフォトアルバムとしてまとめてみたいと思いました。

My Bookの紹介

しかし、素人なので、本を作るのもどうすれば良いかイマイチわからず…

と言うわけで、フォトアルバムを作ってくれるサービスを利用することにしました!

そのサービスがこちらのMyBookと言うサービスです!



有料サービスだったのですが、思い出になると思い注文してみました。

最初に、サイズやページ数を自分で選びます。

ここの選択で、金額が変わってきます。

 

こちらのサービス、テンプレートもあるので、自分で1から構成しなくても良いようになっています。

もちろん、1から作ることも出来ます。

私は旅の思い出をまとめたフォトアルバムにしたいと思ったので、旅行パンフレットのようなテンプレートを使用してみました。

 

この他にも、子供の成長記録や、結婚式の思い出を振り返る記録用アルバムなど、色々な用途に合わせたテンプレートがたくさんあります。

スタンプやフォトフレームなども豊富にあるので、テンプレートから更に自分好みにカスタマイズすることも出来ます。

使い方もそこまで難しくないので、素人の私でも1日でまとめることが出来ました。

このテンプレートなどのカスタマイズは、使用するのが無料です。

 

届いたフォトアルバムの紹介

そして届いたのがこちら!

ケースに入って届きました!

表紙に、報国寺の竹林と「旅のおもいで」と言うタイトルを入れてみました。

シンプルで可愛い表紙にしたつもりです。

 

表紙をめくると、保護して1枚白いページがあり、更にもう1枚薄い半透明なページがありました。

めくると1ページ目です。

海の写真!

写真内に文字を入れることも可能だったので、いれてみました。

白い文字で書かれている部分は、

この本では

今まだにブログで紹介した記事の中で

特におすすめな場所を選んでまとめてみました。

と書いてあります。

 

次ページ。

このページからおすすめの場所を紹介しています。

まずは鎌倉の報国寺と茶房 雲母。

ガイドブック風に、簡単な概要説明や、アクセス情報を載せました。

それぞれの写真の番号がふってあり、その番号ごとに写真についての解説もあります。

 

次に大洗磯前神社と酒列磯前神社。

神磯の鳥居を1ページ丸ごと使って載せました。

 

その次は根津神社と下谷神社。

上野からアクセス出来る2箇所をピックアップしてみました。

つつじまつりの写真を中心へ配置。

 

隣のページでは境内のおもいでを紹介。

半分鳥さんです笑

ちなみに、この写真のようなフレーム、セロテープや矢印も全てテンプレートにあったものなので、自分編集したのは、写真自体とそこにいれる文字のみです。

 

最後の紹介ページ。

クリームソーダコレクション!

私、この3ヶ月でこれでも紹介しきれてないほど、クリームソーダを飲んでます。

もはやクリームソーダだけで本を作れたんじゃないかってレベル笑

隣のページには宝石箱のクリームソーダ4種をアップで載せています。

 

最後のページです。

地元の田園風景を載せてみました。

 

最後のページの後にもう1枚、白いページがあります。

 

私の作ったフォトアルバムはこんな感じです!

フォトアルバムと言うより、観光案内的な感じかもしれないですね。

 

注文したのは、ソフトカバータイプ、180Y(180mm×257mm)の本文ニス仕上げ、10ページの物です。

値段はこの1冊で3000円でした。

少しお高いですが、3ヶ月記念だし、3000円の3とかけられるしいいかなと言う感じで注文しました。

私の場合、横写真が多かったので横で注文しましたが、縦の物も可能です。

 

割引クーポンや毎月20日に注文すると安くなったりするサービスもあるようです。

また、サイズやページ数で値段も変わってくるので、自分に合った物をチョイスするのがオススメです。

このMyBookで作る、自分だけのオリジナルアルバム、ぜひ何かの記念に作ってみるのはいかがでしょうか?

もし気になったら是非、作ってみてください!




ちなみに、もっと私の作ったこのアルバムを良い画質で見てみたいと言う方がいらっしゃいましたら、twitterの方に載せますので、見ていただけると良いかと思います。

 

これからもこのちくブロ、自分の趣味全開のブログとして、旅をして、御朱印巡りをして、美味しいものを食べて、色々な場所を紹介していきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

広告



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA