今年一年を振り返って私的色々なベスト3を考えてみた

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今年ももうすぐ終わってしまいますね!

このブログを4月にはじめてあっという間にもう12月が終わろうとしています。

ブログで紹介した場所もたくさん増えてきましたね〜

この記事では、今年を振り返って色々なベスト3を発表していきたいと思います。

好きな神社や観光地やグルメなど色々と考えてみました!

早速発表していきます!

 

※それぞれの紹介ページに載っている画像をクリックすると、ちくブロの紹介記事へリンクします。

 

クリームソーダ

私が定期的に飲まずにはいられないもはや私の体の半分はクリームソーダで出来ていると言っても過言ではないと言えるほど大好きなクリームソーダ。

ブログを始める前からずっと大好きでしたが、ブログを始めてから更に色々なお店へ行く機会が増えました。

今年は今までで一番色々なクリームソーダを飲んだ年になりました。

そして3店舗に絞るのは本当に悩みました…

どのお店にもそれぞれ良さがあるのだ…

 

第3位 亀田山喫茶室 (島根)

これぞクリームソーダ !と言う見た目に感動したのか松江城の隣にある興雲閣の中の亀田山喫茶室のクリームソーダ。

グラス、アイスの形、さくらんぼがのっているあたりが私の中のイメージ通りのクリームソーダです。

この王道な見た目のクリームソーダは650円で飲むことが出来ます。

 

第2位 宝石箱 (東京)

はじめてたくさんクリームソーダを注文したお店です。

クリームソーダはもちろん、店長さんもとても素敵な方で、店内の雰囲気もとても可愛いかったです。

こちらのカラフルなクリームソーダは各550円です。

手前のグレープ味のクリームソーダはアメジスト、メロン味はエメラルドなど、それぞれ宝石の名前が付けられています。

 

第1位 フクモリ(東京)

SNSで話題になったクリームソーダです。

季節ごとに変わるクリームソーダの中で私が飲んだのはシャインマスカットのクリームソーダ。

山形県の美味しいマスカットとマスカットソーダ、こだわりソフトクリームは全て満足出来る美味しさで堂々の第1位です。

こちらのマスカットクリームソーダは890円です。

旬のマスカットをそのままフルーツとして楽しみつつソーダとしても楽しめる贅沢な1杯です。

 

グルメ

クリームソーダ以外のグルメのベスト3です。

グルメなのでオールジャンル、レストラン、スイーツなどなんでもありのグルメというジャンルから3店舗を選びました。

 

第3位 CAFE DE LUPIN(茨城)

茨城の守谷にあるお店です。

クラシック調な店内がオシャレで素敵な雰囲気のカフェ。

平日の14時〜18時限定のフレンチトーストは見た目もオシャレで味も美味しいスイーツなので、カフェタイムにオススメです。

こちらのハニーフレンチトーストは880円です。

甘さがしっかり染みているフレンチトースト、とても美味しいのでぜひ!

 

第2位 坂東太郎(茨城)

茨城と言えばこのレストランです。

ここの唐揚げがとにかく美味しい!

いまだにここの唐揚げを超える唐揚げに出会った事がないです。

名物の味噌煮込みうどんも美味しいので、茨城へ行ったら一度寄ってみてもらいたいお店です。

こちらがその唐揚げ(10個)です。値段は1100円です。

塩味の唐揚げなのですが、このお店オリジナルの味付けが本当に美味しいのです…!

 

第1位 ヘッケルン(東京)

ジャンボプリンが有名な喫茶店です。

とても気さくなマスターがいるお店で、メニューは一つ一つその場で手作りしている様子を見ることが出来ます。

最寄駅は虎ノ門ですが、新橋からも近いので東京へ行ったら是非一度足を運んでみて下さい。

こちらは一つ350円です。

このお店はジャンボプリン発祥のお店だそうです。発祥のお店のジャンボプリン、行って食べてみると絶対に後悔しない味ですよ!

 

神社

趣味の一つ、御朱印を頂く神社巡り。

実際に行ってみて良かったなぁと思う神社を3社選びました。

境内の造りや雰囲気だけでなく、神社の方の丁寧な対応なども含めて選んでいます。

 

第3位 太子堂八幡神社(東京)

三軒茶屋から近い神社です。

境内にはウサギやインコなどの生き物が飼われています。

社務所での神社の方の丁寧な対応がとても印象に残っています。

そして月替りの御朱印が全部可愛いのが魅力の一つです。

コザクラインコの御朱印があると知った時は絶対に行かなければと思い、念願叶っていくことができました。

左が祝日限定御朱印、右がコザクラインコの御朱印です。

カラフルで可愛い御朱印が頂ける素敵な神社です。

 

第2位 高木神社(東京)

おにぎりがいっぱいある神社です。

スカイツリーからも歩いていける距離にあります。

ここの神社の方もとても丁寧で親切な対応が印象深い神社です。

こちらも月替り御朱印、季節のイベントごとに限定御朱印が出ていて、それぞれ可愛いのもランクインしたポイントですね。

こちらがお正月限定御朱印。金色の新春と言う文字が輝いて見えますね。

 

第1位 別雷皇太雷(茨城)

水戸にある神社です。

境内で飼われているマルちゃん(犬)がめちゃくちゃ人慣れしてて可愛い!!

御朱印は境内社のものも含めて4種類あります。

それぞれがカラフルで可愛いです。

拝殿の手前にいるのがこの神社の生きる狛犬マルちゃん。

表情豊かで可愛いマルちゃんに癒されました。

 

お寺

こちらも同じく趣味の一つ。

神社と同じように、境内の造りや雰囲気だけでなく、神社の方の丁寧な対応なども含めて選んでいます。

 

第3位 龍眼寺(東京)

亀戸天神から近いお寺です。

寺務所の方の対応、そして都会の住宅地の中にありながらも自然豊かで綺麗に整備されている境内に感動しました。

水に浮かべるおみくじも面白かったです。

一見都会にあるとは思えない景色を見ることが出来るお寺です。

 

第2位 常寂光寺(京都)

京都旅行へ行って一番紅葉で感動したお寺です。

嵐山にあります。

仁王門周辺は特に紅葉が綺麗でした。

この綺麗な紅葉の奥に見えているのが仁王門です。

 

第1位 月照寺(島根)

松江にあるお寺です。

境内の自然豊かな雰囲気がとても好みでした。

境内は紫陽花や苔が綺麗な時期に行きました。

そしてお堂内からは風情ある枯山水庭園を望めるのもこのお寺の魅力の一つです。

境内の景色。この先には松平家の藩主の眠るお墓があります。

 

景色・風景

実際に見て感動した景色・風景ベスト3です。

 

第3位 日立の海(茨城)

日が暮れる頃の海と灯台の見える景色がとても印象に残っています。

日立駅直結のシーバーズカフェも印象深いですが、一番綺麗だと思ったのはここから見る景色です。

海沿いの道路を走っていると見ることが出来ます。

日が沈む頃の海です。向かい側には灯台も見えます。

 

第2位 鋸山から見る景色(千葉)

地獄のぞきで有名な日本寺のあたりから見える海、そして山がとても綺麗でした。

海も山も同時に楽しめてしまう最高の場所です。

この景色は山の上から見た海の見える景色です。

房総はまだまだ見所があると思うので来年また行きたいと思います。

 

第1位 江ノ島(神奈川)

ベタかもしれませんが、やはり人気な所は綺麗ですね〜。

江ノ島のシンボル シーキャンドルから撮った海もシーキャンドルと一緒に写っている海もどちらも魅力があります。

シーキャンドルの写る景色を見ると、江の島に来たなぁと実感します。感動の光景です。

 

ちくブロの人気記事ベスト3

このブログでよく読まれている記事ベスト3です。

クリームソーダや御朱印や鳥やらジャンルごちゃまぜなブログですが、読みに来てくれる方に感謝です。

目次ではどの記事が一番読まれているかわからないようにしてみました。

 

第3位

ちくの水戸御朱印巡りまとめ+α

水戸駅周辺の神社と大洗磯前神社を簡単にまとめた記事です。

水戸で御朱印巡りをしたい人の参考にしていただけたのかな?

合わせてその中で紹介している別雷皇太神の記事も人気の記事になっています。

 

第2位

つくばの隠れ家的レストラン サロンデサンへ行ってきた

手作り洋食メニューとプリンが美味しいつくばの住宅街の中にあるお店です。

ハンバーグは特におすすめ!

プリンがケーキのような形をしているのも注目ポイントの一つです。

 

第1位

松江城近くにある松江護国神社へ参拝してきた

なぜかここ最近この記事、すごい人気なんです…!

本当に自分でもわからないんですが…

特徴的な御朱印もさながら、「大勝利祈願」と書かれた旗もインパクトがありますよね。

社務所にインコちゃんがいたのを今でも覚えています。

 

ベスト3はこの3記事ですが、高木神社の記事や土浦の未来氷カフェの記事も人気です。

あと下北沢のネグラとか北澤八幡神社とか…

カフェと神社の記事は特にこのブログで需要があるのかな?

 

ブログを始めてから、今まで以上にここに行ってみたい!と思う場所が増え、全てではありませんが行くことが出来ました。

純粋に書くのが楽しいと言うのもありますが、それだけでなくブログを見にきてくれる人がいるからこそ続いています。

これからも沢山色々なところへ行って、たくさん記事を更新していきたいと思いますので、よろしくお願いします!

 

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA