ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは和歌山県新宮市にある熊野速玉大社です!
全国的にも有名な熊野三山の1つで、新宮市の海に近い場所にあります。
神仏霊場巡拝の道 第1番(和歌山第1番)になっている神社です。
早速紹介していきます!
▼同じ日本三大熊野の熊野大社(山形)、碓氷峠熊野神社&熊野皇大神社(群馬&長野)の記事はこちら
目次
神社の概要
- 御祭神:熊野速玉大神(伊邪那岐命)
- 御利益:富貴隆昌
- 例大祭日:10月15日、16日
- 創建:景行天皇58年
御由緒
社伝によると景行天皇58年に現在地に遷座し、速玉之男神の名から社名をとったという。もともと祀られていた所である神倉山は神倉神社となり、また元宮と呼ばれ、当社は新宮と呼ばれる。
初めは二つの神殿に熊野速玉大神、熊野夫須美大神、家津美御子大神を祀っていたが、平安時代の初めには現在のように十二の社殿が建てられ、神仏習合も進んで熊野十二所権現と呼ばれ、やがて式内社(大)に列せられた。
実際の様子
神橋と鳥居
神社の正面の入口はこちら。下馬橋の先に朱色の鳥居があります。橋を渡って先へ進みましょう。
橋も鳥居もとても大きいので圧巻です…!!
雨が降る中の参道は趣があってより魅力的な雰囲気になっていました。
参道と境内社と御神木の梛
参道を進んでいきましょう。
参道の途中、右手に手力男神社と八咫烏神社があります。
その隣にあるこちらの建物は熊野神宝館。
私が伺った時は閉館しており見学することが出来ませんでした。
熊野神宝館の向かい側、参道の途中左手にあるのは大きな御神木梛の木です。
樹齢1000年を越えるこの巨木は熊野信仰を代表する大きな木の1つでもあります。
参道は更に続いています。奥に神門が見えてきました。この先を進んでいきましょう。
手水舎とその周辺
参道を進んでいくと右手に手水舎があります。
コロナの影響で柄杓はなく、流水で手を清めるようになっています。
この手水舎にいる龍は鼻が長く、特徴的な姿をしていました。
この手水舎の奥に境内社の1つである熊野稲荷神社があります。
手水舎の向かい側には大禮殿があります。
神門
参道を進んでいくと見えてくるのがこちらの神門です。
神門の先に拝殿があります。
神門をくぐり、お参りへ行きましょう~!!
拝殿とその周辺
神門をくぐると、その先左手の方に拝殿があります。
参拝者は立入出来ませんが、この拝殿の奥に速玉宮と結宮があります。
更に拝殿の右手には横に長く門がのびており、その先に社殿が並んでいるのです。
こちらの先には奥御前 三神殿、上三殿、八社殿が並んでいます。
参拝可能な場所もあり、それぞれのところにこのような八咫烏の幕が飾られているのです。
神門の先を右奥へ進んだ先にあるのがこちらの2つの社。
左は新宮神社、右は恵比寿神社です。
御朱印
御朱印は社殿の向かい側にある授与所で頂くことが出来ます。
初穂料は通常 300円、限定御朱印 500円です。
今回頂いた御朱印(熊野速玉大社/2種)
今回頂いた御朱印のうち、熊野速玉大社の御朱印はこちら。
左は通常御朱印、右は日本書紀編幕1300年記念御朱印。
どちらも熊野速玉大社と墨書きされており、ヤタガラスの印が押されている熊野神社らしい御朱印です。
今回頂いた御朱印(神倉神社/2種)
左は通常御朱印、右は日本書紀編幕1300年記念御朱印。
熊野速玉大社の御朱印と押されている印が違います。神倉神社の中央の印には牛王苻を連想します。
限定御朱印情報
こちらの神社では限定御朱印は登場しません。
ただし創建〇〇周年などを記念して書置の限定御朱印が登場する可能性があります。
アクセス
住所 | 和歌山県新宮市新宮1 |
電話番号 | 0735-22-2533 |
開門時間 | 8:00~17:00 |
御朱印受付時間 | 開門時間と同じ |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | JRきのくに線/紀伊本線「新宮駅」より 徒歩16分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
熊野三山「熊野本宮大社」「熊野那智大社」奥宮「玉置神社」
こちらの神社の他に熊野には熊野本宮大社や熊野那智大社、奈良へ移動すると熊野三山の奥宮である玉置神社があります。
熊野三山をまとめた記事も作成しています。こちらもぜひ参考にしてみて下さい!
他にも熊野には「青岸渡寺」「阿須賀神社」「新宮城跡」「神倉神社」「飛瀧神社」があるぞ!
他にも熊野三山周辺には青岸渡寺、阿須賀神社、新宮城跡、神倉神社、飛瀧神社があります。
その他の和歌山の神社仏閣まとめ
その他の和歌山の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
和歌山はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!
じゃらんnetはホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜
ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
旅行ブログ「ちくとりんご」で和歌山旅行レポを公開中!
もう1つの運営ブログ ちくとりんごで和歌山の1泊2日の旅行レポを公開中!
台風に遭遇してハプニングだらけの旅でしたが、満喫してきました~
ぜひ和歌山旅行レポも読んでみて下さ~い
参考
【和歌山旅行ブログ】はじめての熊野三山を巡る1泊2日with台風ちくとりんご
広告
にほんブログ村