【つくば】見頃の梅を堪能!神社では梅まつり限定御朱印も!筑波山梅まつりへ行ってきた【茨城の観光地】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

茨城県を代表する観光地の1つ筑波山。日本百名山の1つで、山の中にある筑波山梅林は毎年2月中旬から3月頃にかけて筑波山梅まつりが開催されます。

ちょうど見頃の時期に梅を見に行ってきたので、今回はその時の様子をお届けしたいと思います!

梅まつりの開催に合わせて筑波山神社では限定御朱印が登場中!

筑波山の名所を巡りながら自分でスタンプを押して完成する珍しい御朱印も紹介していきます!

ちく

筑波山梅まつりでは毎年公式Twitter(@mt_tsukuba_ume)で最新の梅の開花状況が更新されているので、こちらも合わせてチェックしてみて下さい〜!

 

▼同じく茨城の代表的な梅の名所 偕楽園の梅が見頃の時期の様子をまとめた記事

筑波山梅まつりを満喫!

筑波山梅まつりは筑波山神社の近くにある筑波山梅林で開催されています。筑波山梅林の梅は茨城県を代表する観光地の1つ。毎年、梅の季節になると、特に多くの人が訪れるのです。

この季節になると梅まつり会場の近くの臨時駐車場が開放されるので、車で梅を見にきた人たちはここに車を停めて行きます。他にも筑波山神社周辺の市営駐車場が徒歩10分くらいの距離にあり、梅まつり期間は無料シャトルバスが神社と梅林を往復しています。

 

また、筑波山梅林は山の中にあると言うことで、梅林として整備はされているのですが、斜面にあります。そのため、緩やかな階段を上り下りして見学する梅林になっており、軽い運動をしている気分で梅を散策することが出来るのです。

ところどころにベンチもあるので、梅林の中でお弁当を持ってきてご飯を食べる人もいます。ピクニックするのも良いですね〜!

 

毎年、梅まつりの前や期間中になると公式サイトで開花状況や期間中に開催される催しなどの詳細情報も発表されます。

筑波山梅まつり 公式サイト

筑波山神社梅まつりの様子(写真多め)

早速、梅まつりの様子をお届けしていきます!写真多め、言葉少なめでお届けするので、写真でその雰囲気を楽しんでもらえたら嬉しいです。

梅と四阿

山の斜面にある筑波山梅林。このように広く梅の木が並ぶ様子が特徴的です。

見返り縁台から見た景色

梅と青空と街並み、絶景だ〜!

ところどころにこのような登りやすい階段や散策路が設置されている場所も。

移動しやすい配慮がされているのも嬉しいポイントです。

進んで行くと見えてくるのが展望四阿あずまやです。筑波山梅林の一番上にある茅葺屋根が特徴の建物で、梅林だけでなくつくばの街並みも見渡すことが出来る展望台になっています。

四阿の足場がすごい!まるでコンパクトになった京都 清水寺の舞台のようですねぇ。

梅と四阿の茅葺き屋根

四阿から見る景色も最高!梅林と筑波山周辺を見渡すことが出来ます。

四阿から撮影したパノラマ写真1

四阿から撮影したパノラマ写真2

筑波山梅林の梅は様々な品種があります。

白梅や紅梅、ピンクの梅も可愛いです!

歩いていると野鳥の鳴き声が聞こえてきます。鳥たちにとっても、この梅林は憩いの場なのです。

梅林内の階段

分かれ道になっている場所も

梅林はとにかく広いです!一番下には筑波山おもてなし館、一番上には四阿があります。自由に広い梅林を散策しましょう。

梅林に来ていた野鳥たち

梅林を歩いていると聞こえてくるのが野鳥たちの声。梅林で出会った野鳥たちも紹介します。

メジロ

ヒガラ

シジュウカラ

シジュウカラの写真はいくつか撮影出来ました〜!

この子はムクドリの雛かな?

「筑波山おもてなし館」で台紙をゲットして、筑波山神社の限定御朱印を頂こう!

筑波山梅まつりの期間中、梅林にある筑波山おもてなし館では、ここでしか頂くことが出来ない限定御朱印の専用台紙を購入することが出来ます。おもてなし館の中にあるカフェの窓口で200円で販売しているので、御朱印巡りが好きな人はぜひゲットしましょう!

筑波山おもてなし館の外観

台紙をゲットしたら、おもてなし館の中にあるスタンプ台でスタンプを押しましょう!この限定御朱印は、自分で筑波山の特定の場所に設置されたスタンプを押して完成させる御朱印なのです。

スタンプ台は筑波山おもてなし館、筑波山神社の社務所、ケーブルカー乗り場 宮の下駅の3箇所にあります。スタンプを集め、筑波山神社の社務所に台紙を渡すと、御朱印を書いて頂き、御朱印が完成します。

筑波山おもてなし館のスタンプ

筑波山神社のスタンプ

ケーブルカー乗り場のスタンプ

私はケーブルカーのスタンプの前に、社務所に声をかけて御朱印を頂きました!スタンプを押す順番は特に決まっているわけではないので、自分の好きな順番でスタンプを押しましょう!

ちく

完成した御朱印と筑波山神社の拝殿

御朱印の裏面

裏面にも印刷があるので、透かすと1枚のイラストになるような工夫がされている御朱印なのです。

梅林でも御朱印を撮影!

せっかくなので筑波山を満喫してきた

筑波山は山そのものが御神体。男体山と女体山、2つの山頂があり、それぞれに本殿があります。

せっかくなので梅林だけでなく、筑波山神社へ参拝し、ケーブルカーで上まで行き、筑波山の2つの山頂へ登山してきました!

筑波山神社へ参拝!

まずは筑波山神社へお参り!車でも通行可能な大きな鳥居の先を歩きます。

この先は駐車場や旅館やお土産屋さんなどが立ち並ぶ筑波山の中でも賑わいを見せるスポットです。

神橋

筑波山神社の拝殿

ケーブルカーで山頂駅へ!

筑波山神社の拝殿の左手に道が続きます。この先にあるのが登山道の入口とケーブルカー乗り場です。

筑波山にはいくつかの登山道がありますが、ここから行く道は一番キツい登山道だと言われています。片道70分くらいで上まで行くことが出来ますよ〜!

ケーブルカー乗り場へ続く階段

ケーブルカーで山頂駅に行くと、男体山と女体山の間に着きます。ここにも展望台やお土産屋さん、飲食店が軒を連ねているので、ご飯を食べたりお土産を買うのもオススメです。

男体山の山頂

まずは男体山へ!男体山へ続く道の方が登山道が険しいです。

男体山の頂上にある本殿

こちらには伊弉諾命が祀られています。

男体山山頂から見た景色

男体山から見た女体山

女体山へ続く道の途中にロープウェイ乗り場があり、ここからだとロープウェイ乗り場も小さく見えます。

女体山の山頂

続いて女体山へ!

ケーブルカーの山頂駅から行くと、女体山への道は少し長いです。ただ、こちらの道の方が男体山に比べて優しい道なので、足腰に自信がない人は女体山へ登ることをオススメします。

ちなみに、ロープウェイで筑波山の上まで行く人は女体山はすぐそこです。

女体山へ行く途中の登山道にあるガマ石

女体山の頂上にある本殿

こちらには伊弉冉命が祀られています。

女体山山頂から見た景色

登山を終えた後は、筑波山の中でお弁当を食べました!

更に食後は筑波山神社の近くにある温泉旅館江戸屋で日帰り温泉&足湯カフェでのんびりしてから帰りましたよ〜

江戸屋の外観

筑波山にはたくさんの温泉旅館があり、日帰り温泉をやっているところも多いので、ぜひ登山や梅の散策を終えた後は立ち寄って疲れを癒してから帰りましょう〜!

もっと筑波山や筑波山神社のことを知りたい人はこちらの記事もチェック!

筑波山が気になる!もっと筑波山のことや筑波山神社のことを知りたい!と言う人は別の記事でもう少し詳しく紹介しているので、ぜひ合わせてチェックして見て下さ〜い!

過去の梅まつりの様子や紅葉シーズンの様子、夜間のロープウェイによるスターダストクルージングの様子などを掲載しています

ちく

アクセス(筑波山神社)

住所 茨城県つくば市筑波1
電話番号 029-866-0502
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00~16:30
拝観料 無料
駐車場 有(有料)
最寄駅からのアクセス 最寄駅から遠いので車やバスで行くのがおすすめです。

つくばエクスプレス「つくば駅」から筑波山神社行きのバスが出ているので、電車で行く場合はこのバスを使いましょう。

公式サイト こちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA