【秦野】関東三大稲荷!白笹稲荷神社へ行ってきた【神奈川の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは神奈川県秦野市にある白笹しらささ稲荷神社(@Shirasasa_Inari)です!

自然に癒される関東三大稲荷の1つです。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:宇迦御魂神、大宮売命、猿田彦命
  • 御利益:五穀豊穣、商売繫盛、大漁満足、交通安全
  • 例大祭日:2月の初午の日
  • 創建:不詳

御由緒

創建の年代は詳らかではありませんが、古くは白篠稲荷と称しておりました。

秦野は古代大和豪族・秦氏にゆかりの地であるといい、「風土記」によれば、稲荷信仰を広めたのも秦氏で、山城国に「伊奈利(伊奈里)」を祭祀したことに始まるといわれています。

 

※白笹稲荷神社 リーフレットより一部抜粋

実際の様子

鳥居と参道

最初にある大きな朱色の鳥居、この先に参道が続いています。

参道の脇は駐車場になっています。この参道の一角には桜の木があり、春になると美しい桜の景色を楽しむことが出来ます。

参道は途中、左手に曲がる流れとなっています。曲がった先にもう1つ、鳥居が見えてきました。

湧水が流れる手水舎とカエルと狐

2つ目の鳥居の手前に手水舎があります。竹筒から流水が出ている手水舎で、下は小さな泉のようになっています。

透明度の高い清らかな湧水が手水舎の水になっているのです。この手水舎のそばにかえるがいました!

手水舎の後は階段の先にある2つ目の鳥居をくぐりましょう。

この鳥居の手前には狛狐と子守り狐の像が並んでいました。

拝殿とその周辺

鳥居をくぐった先にある拝殿はこちら。

こちらへ参拝させて頂きました!

 

拝殿には狐や龍など、立派な彫刻があります。

写真はありませんが、拝殿内には立派な天井絵もあるので機会がある方はぜひ見て行ってください。

それにしても拝殿、歴史を感じる佇まいで素敵ですねぇ

拝殿の前には稲穂がありました!

 

拝殿の左奥へ進んでいくと、本殿のちょうど裏手あたりに祖霊社があります。

拝殿の右隣には南はだの七福神の寿老人を祀る社があります。

連なる鳥居の先にある境内社

拝殿は左右いずれも奥へ続く道があります。稲荷神社らしい鳥居が連なる道を進んでみましょう。

この先を進んで行くと大きな朱色の鳥居が1つあります。

その先にあるこちらは東末社。草木の精霊を祀るパワースポットです。

こちらの連なる鳥居の先を進んでいくと七福神社の前に出ます。

御朱印

御朱印は拝殿の左手前にある社務所で頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は300円。

 

空を飛ぶトンボ、秋を感じる栗、右下には狐の印が押されている御朱印です。

限定御朱印情報

毎月、月替御朱印が登場します。

7月1日から8月31日まで夏詣限定御朱印が登場します。

最新情報は公式Twitter(@Shirasasa_Inari)をチェック!

アクセス

住所 神奈川県秦野市今泉1089
電話番号 0463-81-0256
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00〜15:30
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 小田急小田原線「秦野駅」より 徒歩21分
公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

秦野にある「出雲大社相模分祠」「曾屋神社」

同じ秦野市に出雲大社相模分祠、曾屋神社があります。

その他の神奈川の神社仏閣まとめ

その他の神奈川の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA