【名古屋】名古屋城のすぐ近く!愛知縣護国神社へ行ってきた【愛知の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは愛知県名古屋市にある愛知縣護国神社(‎@aichigokoku)です!

日本全国にある護国神社のうち、愛知の護国神社です!名古屋城の近くにあるんですよ~

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:愛知県ゆかりの幕末以来の戦没英霊
  • 御利益:災難除け、家内安全など
  • 例大祭日:春季大祭 4月28日から30日、秋季大祭 10月28日から30日
  • 創建:1869年

御由緒

明治2年5月尾張藩主徳川慶勝候が、戊辰の役に戦死した藩士等25柱の神霊を、現在の名古屋市昭和区川名山にお祀りして「旌忠社」と号したのが始まりで、その後嘉永6年以降、先の大東亜戦争に至るまでの愛知県ゆかりの御英霊九万三千余柱を、護国の大神としてお祀り申し上げております。

神社名は、明治8年「招魂社」、同34年「官祭招魂社」、昭和14年「愛知縣護国神社」と改称、戦後一時「愛知神社」と称したが、同30年現社名に復称した。

 

※愛知縣護国神社 御朱印はさみ紙より一部抜粋

実際の様子

鳥居と手水舎

神社の鳥居と社号標はこちら。

この先に護国神社の境内が続いています。

 

鳥居をくぐるとすぐ左手にとても大きな手水舎があります。

こちらで手を清めましょう。

手水舎の奥にもう1つ、屋根のついた建物があります。

こちらは鎮魂碑。戦没者の方々を追悼する為に造られたものです。

神門と狛犬とその周辺

手水舎の先を進んでいくと、右手へ曲がる道があります。曲がった先、奥に見えているのが神門です。

脇から見た神門がこちら。

こちらの神社は神門の奥に舞殿があり、更にその奥に拝殿、本殿、霊殿と続いています。参拝者は神門前から参拝する流れになっているので、こちらへ参拝させて頂きました!

 

神門の前に狛犬がいます。

足の長いムキムキ狛犬さんです。

 

神門の右手には昭和の森があります。

御朱印

御朱印は神門の左隣にある社務所で頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は300円。

 

神社名が墨書きされているシンプルな御朱印です。

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 愛知県名古屋市中区三の丸1-7-3
電話番号 052-201-8078
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00~16:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 地下鉄名城線「市役所駅」5番出口より 徒歩7分

地下鉄鶴舞線/桜通線「丸の内駅」より 徒歩10分

公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

「名古屋城」とその周辺にある「名古屋東照宮」「那古野神社」「円頓寺」「桜天神社」

名古屋城方面へ向かって歩くと名古屋東照宮那古野神社、円頓寺があります。名古屋城もぜひ合わせて観光しましょう!

更に少し移動すると名古屋三天神の1つである桜天神社もありますよ!

「大須観音」や「万松寺」「陽秀院」「三輪神社」

周辺に大須観音、万松寺、陽秀院があります。他にもうさぎの御朱印が話題の三輪神社があります。

他にも「若宮八幡社」「成田山 萬福院」もあるぞ!

他にも名古屋総鎮守 若宮八幡社成田山萬福院があります。

その他の愛知の神社仏閣まとめ

名古屋/犬山/津島周辺の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA