【境町】おもてなしにほっこりする御朱印が話題の神社!伏木香取神社へ行ってきた【茨城の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは茨城県猿島郡境町に鎮座する伏木ふせぎ香取神社です!

月詣り御朱印が話題の神社ですよ~

御朱印を頂いた際の心温まるおもてなしが印象に残っています。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:経津主命(伊波比主命)
  • 相殿神:誉田別命
  • 御利益:平和、勝運、交通安全、縁結び、災難除け
  • 例大祭日:11月15日
  • 創建:後醍醐天皇の御代(1318年~1339年)

御由緒

後醍醐天皇の御代(1318年~1339年)に下総国香取神宮の御分霊を伏木村字大木(西原地区)に勘定しました。そののち後円融天皇の御守、1383年大木より現在地(香取山)に遷座しました。

 

※境内にある看板より一部抜粋

実際の様子

鳥居と手水舎

神社の鳥居はこちら。

鳥居をくぐった先に既に拝殿が見えていますねぇ。

 

鳥居の右手前あたりに手水舎があります。

手水舎には蓋がされています。自分で蓋を開けて、手を清めましょう。

拝殿と狛犬

参道を進んだ先にある拝殿がこちら。

こちらへ参拝させて頂きました!

拝殿の前に狛犬がいます。

境内社と庚申塔

参道の途中に境内社や庚申塔があります。

右は境内社白山神社です。菊理媛神(白山比咩神)が御祭神です。縁結びや夫婦円満、家内安全に御利益があり、仲裁の神です。

左は庚申石塔。江戸時代にとても流行った庚申信仰の記念碑です。

庚申信仰ってなに?

庚申信仰とは、中国道教の説く「三尸説さんしせつ」からなるもので、人間の体内にいるという三尸虫が、庚申の日、寝ている間に天帝にその人間の悪事を報国しに行くのを防ぐため、徹夜で無病息災を祈願し宴会などをする風習で、「庚申講」や「庚申待ち」などとよびました。庚申講は、暦の干支である「庚申」の日に催しました。

更にその隣に石塔があります。左は青面金剛供養塔しょうめんこんごうくようとう、右は二十三夜供養塔にじゅうさんやくようとうです。

青面金剛は仏教において庚申の本尊とされています。元は疫病をもたらす悪神でしたが、江戸時代に流行った庚申講では、逆に病魔や災難を遠ざける悪神として崇拝されていました。

二十三夜塔は、月待ち行事「二十三夜講」の石塔です。

 

こちらは参道の途中、左手にある境内社です。

1つの社に2人の神様が合祀されています。

左は浅間神社。木花之佐久夜毘売命(神阿多都比売)が御祭神です。安産子育て、農耕水徳、家庭円満、火除消除の神と言われています。

右は八坂神社。建速須佐之男命(素戔嗚命)が御祭神です。疫病除けや諸難除けに御利益がある農耕の神です。

9月、再訪した境内で見つけた菊の花

9月中旬に再訪した拝殿の様子。

今回もこちらへ参拝させて頂きました!

拝殿の前にはまんまるの菊の花が飾られていて綺麗に咲いていましたよ~

重陽の節句を連想しました!まんまるで綺麗な菊の花だったなぁ

ちく

1月、初詣へ訪れた時の境内

2021年、初詣へ訪れた境内の様子をお届けします。

正面の鳥居をくぐり、参道を進んで拝殿へ参拝させて頂きました!

私がお参りしている際は他に参拝者はいませんでしたが、御朱印の拝受を終えた後、他の方がお参りへ訪れていました。

御朱印と手書きイラスト入りのおはじき

御朱印は拝殿の左手にある宮司さんのお宅で頂くことが出来ます。

御朱印の初穂料は300円です。

2020年2月に頂いた御朱印(2種)

はじめての参拝で頂いた御朱印はこちらの2種です。

左は天長節 奉祝御朱印(天皇誕生日限定)、右は通常御朱印です。

素敵な字が特徴の御朱印です。

限定御朱印には御祭神のお名前が書かれています。

2020年9月に頂いた御朱印(月替/1種)

2020年9月に頂いた御朱印はこちら。

9月限定のとんぼの印入り御朱印を頂きました!

とんぼは勝ち虫と言われており、勝負運の神様を祀る香取神社と縁が深いと言うことで月替御朱印に印を押すことにしたのだそう。

毎月、色合いがかわります!

ちく

2021年1月に頂いた御朱印(限定/2種)

2021年1月に頂いた御朱印はこちら。

左は月替御朱印、右は新春限定御朱印。

月替御朱印は、社紋やとんぼの印の色や押す位置が変わっていました〜!

新春限定御朱印には2021年の干支である丑の印が!更に辛丑の文字が墨書きされていました。

絵入りのおはじきが可愛い!

伏木香取神社では、オリジナルの絵入りおはじきが授与品としてあります。

小さな石に1つ1つ手書きで可愛いイラストが描かれているのです。

たくさんのおはじきの中から鶴と亀が描かれているおはじきを頂きました!

初穂料は1つ300円。

お正月シーズンに達磨と赤富士のおはじき石を頂きました!

 

1つ1つがお祓いされているおはじきです。災厄を吹き飛ばすと言う意味で「おはじき」と呼ばれています。

大人気のおはじき、完売してしまうこともあるのだとか!

最近は季節のイベントに合わせたおはじきが登場することもあるんですよ~

ちく

様々な種類のおはじき、公式インスタグラムに一覧が掲載されていました!

おもてなしにほっこりしたよ!っていうお話

御朱印をお願いしに、宮司さんのお宅へ伺ったところ、宮司さんと奥様が迎えて下さりました。

用意されていた椅子に腰を掛けると、奥様が温かいお茶を用意して下さったので、ありがたく頂きました。

 

宮司さんが御朱印を書きながら「どちらから来たんですか?」と質問をしてきたので、そこから宮司さんたちと楽しくお話をさせて頂きました。

あっという間に御朱印が出来上がったのですが、まだお茶を飲み切っていませんでした。すると「どうぞ飲み終わるまでゆっくりしていって下さいね~」と優しく言って下さったのです。

 

来て良かったなぁ…そう思える楽しいひと時を過ごすことが出来る神社でした!

限定御朱印情報

毎月、月替御朱印が登場します。

勝ち虫とんぼの印入り御朱印です。

毎月、旧暦の1日と15日に月詣り限定御朱印が登場します。

自分が始めた月から1年間、毎月月詣り御朱印を頂いた人に満願月詣り御朱印を頂くことが出来ます。

この他にも季節の祭事に合わせて限定御朱印が登場することも!!

最新情報は公式インスタグラムをチェック!

伏木香取神社 インスタグラム

アクセス

住所 茨城県猿島郡境町大字伏木1
電話番号 0280-86-5026
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00〜16:00

月詣り御朱印の対応日は9:00~20:00

駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 最寄り駅から離れているので車で行くのがおすすめです
公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

境町にある「境香取神社」「塚崎香取神社」「実台寺」

同じ境町に境香取神社、塚崎香取神社、実台寺があります。

その他の茨城の神社仏閣まとめ

その他の茨城の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA