【境町】こだわり御朱印が話題の神社!境香取神社へ行ってきた【茨城の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは茨城県猿島郡境町にある境香取神社(@sakai_katori)です!

御朱印が話題の神社ですよ~!

 

早速紹介していきます!

目次

神社の概要

  • 御祭神:経津主大神
  • 相殿神:誉田別命
  • 御利益:国家鎮護など
  • 創建:不詳
  • 御由緒は不明です

実際の様子

神社の入口と鳥居

神社の入口は鳥居はこちら。

車で行く場合は、こちらの鳥居をくぐらず、右脇から境内へ入る流れになると思います。

鳥居をくぐり、先へ進みましょう。

するともう1つ鳥居がありました。

 

別角度から見た同じあたりの景色。

こうしてみると、大きな木があることがわかります。

 

2つ目の鳥居をくぐると、すぐ左手に手水舎があります。

参道とたくさんいる狛犬たちと花々

参道をまっすぐ進んでいきましょう。

すると、途中にたくさんの狛犬たちがいます。

でこぼこの岩にのった狛犬と、しっかりとした土台にいる狛犬です。

伺ったのは2月、境内には梅の花が咲いていました!

ちく

この他にも獅子岩のようになっているものも。

そうそう、参道の途中には変わった形の木がありました!

こちらは馬酔木あせびの木です。特徴的なお花が咲いていました。

雨の日の参道。ガラッと雰囲気が変わります。この雰囲気も風情があって素敵です!

忠霊碑と手水舎

参道の途中、右手に忠霊碑があります。

こちらの石碑の手前には蝋梅ろうばいが咲いていました。

 

更に先へ進んでいくと参道の途中、右手に手水舎があります。

こちらで手を清めてから先へ進みましょう。

手水舎の奥に駐車場があります。更に駐車場の奥に牡丹園があります。

5月頃になると、牡丹の花を見ることが出来るのだそう!

拝殿と舞殿

参道を進んでいくとつきあたりに拝殿があります。

こちらへ参拝させて頂きました!

 

拝殿の右手に社務所があります。その隣には舞殿がありました!

いわゆる神楽殿です。たくさんの御神酒が奉納されていました。

境内にあるたくさんの境内社

拝殿の左手に更に進む道があります。

この道のつきあたりにあるのは境内社の天満宮です。

こちらには菅原道真公が祀られており、天神さまの名で親しまれています。学問や至誠、厄除の神様です。

 

天満宮の左手に参拝順路と書いてある看板があります。

この看板の先を進んでいくと、伊勢神社がありました。

天照皇大御神が祀られており、別名 大日霊おおひるめの名で呼ばれています。伊勢神宮 内宮の神様が祀られているんですよ~

太陽神である、皇祖神です。国家安泰や子孫繁栄、五穀豊穣や生命力向上に御利益があります。

▼伊勢神宮 内宮の記事はこちら

伊勢神社の向かい側あたりに小さな用水路になっている場所があります。

ここにかかる橋の先に厳島神社がありますが、現在は整備中で参拝することは出来ません。

再訪した際、厳島神社へ続く石橋が通れるようになっており、参拝できるようになっていました!

こちらが厳島神社です。市杵嶋媛命が祀られています。七福神の弁財天の名で親しまれている神様です。

大地豊穣の神、財宝の神、音楽・技芸の神、弁舌の神として親しまれています。

苔むした石橋、風情があってとっても素敵でした~

 

順路を進んでいくと、鳥居ともう1つ境内社があります。

こちらの写真に写っているのは下田権現神社です。

こちらにも伊勢神社と同じく天照皇大御神(大日霊)が祀られています。

 

鳥居の先に階段が続いており、その先に浅間神社があります。

こちらには木花咲耶媛命が祀られています。酒解子神さけとけのこのかみとも呼ばれています。

安産子授け、農業漁業、火防、織物業守護の神様として親しまれています。

 

順路を進んでいくと、最初に歩いてきた参道の途中に戻ってきました。

こちらは参道の途中、左手にある2つの境内社です。ちょうど馬酔木の木の奥の方にあります。

左は太子宮、右は水神宮です。

太子宮には聖徳太子が祀られています。聖徳太子は、厩戸皇子うまやどのおうじ/豊聡耳とよさとみみ/上宮王かみつみやおうとも呼ばれています。職工、建築建具の神として親しまれており、夢成就や学業成就、身体健全、交通安全にも御利益があります。

水神宮には罔象女神みずはのめのみこと(弥都波能売神)が祀られています。水神様として親しまれている神様です。水難除け、農業や商業守護に御利益があります。

 

こちらは狛犬たちの近くにある境内社。

左は大杉神社/恵比寿社、右は白山神社です。

大杉神社には大己貴神(大国主神)/恵比寿社には恵比寿(事代主命)が祀られています。七福神の大黒天と恵比寿が祀られています。

大己貴神は縁結びや悪縁切り、起業経営、厄除の御利益があります。恵比須は商売繁盛、除災招福、五穀豊穣、大漁守護に御利益があります。

白山神社には菊理媛命くくりひめのみことが祀られています。別名 白山比咩命しらやまひめのみことと呼ばれています。縁結びや和合、罪や穢れを祓う、五穀豊穣、山や海の神、万事をくくる(まとめる)神として親しまれています。

 

場所は最初のほうに戻ります。

2つ目の鳥居をくぐってすぐ、神輿庫の隣にある境内社です。

こちらは稲荷神社(正一位稲荷大明神)

宇迦之御魂大神(御倉神/豊受気毘売神)が祀られています。

商売繁盛や産業興隆、家内安全、芸能上達、交通安全、商工業や穀物、稲作の神として親しまれています。

境香取神社は、たくさんの神様が祀られており、心がほっこりするパワースポットでした!

境内社1つ1つに解説が書かれた看板があり、わかりやすくなっていましたよ~

ちく

夏の境内の様子

約半年ぶりに訪れた夏の境香取神社の様子も少しだけ紹介します。

拝殿前に夏詣の大きな旗がありました!

 

舞殿前に涼む用のテントが設置されていました。

すだれにかき氷や花火、金魚や朝顔が飾られていました!可愛い!

初詣へ訪れた時の境内の様子

初詣へ訪れた時の様子をお届けします。

参道には初詣の旗が並んでいました。

 

拝殿の前は左側が参拝待ちの列、右側は帰路になるように仕切りが用意されており、一方通報でお参りするようになっていました。

秋、花や柿に癒される境内

秋に訪れた境香取神社の拝殿。

拝殿の向かい側、神楽殿の近くにあるツツジの花が10月なのに咲いていました。

10月でしたが暖かい日が続いていたので、その影響もあったのかもしれません。

 

こちらは境内の左手にある大きな石碑の手前。木を囲むようにして咲いている花もありました。

その近くにある灯籠と柿。

熟した実がなっている柿を見て、秋を感じました。

御朱印

御朱印は拝殿の右手にある社務所で頂くことが出来ます。

混雑している日(特に土日祝日)は5時間以上待つこともあります。レターパックを持参し、返送先である自分の住所を書いて預けると、書き終えた後に自宅へ郵送して頂くことも出来るので、待つのが大変という人はこちらをおすすめします。※ただし1つ1つ手書きなので返送されるまでに時間がかかる場合があります。また、お正月など時期によってはレターパックでの返送自体をお断りしている場合があります。

2020年2月に頂いた御朱印(直書/2種)

はじめての参拝で頂いた御朱印はこちらの2種です。

左は御祭神御朱印、右は通常御朱印。

初穂料は御祭神御朱印が500円、通常御朱印が300円。

 

同じ神社で頂いた御朱印ですが、それぞれ違いがあって素敵~!!

墨書きの字に味があって魅力を感じますねぇ。

2020年8月に頂いた御朱印(夏詣)

8月に再訪した時に頂いた夏詣限定御朱印はこちら。

初穂料は500円。

 

夏らしいデザインの印がたくさん押されていて可愛い!夏詣の字は水色の字で手書きでした!

2020年8月に頂いた御朱印(花火と鳥居)

8月に再訪した時に頂いた花火と鳥居の限定御朱印はこちら。

初穂料は800円。

 

御朱印帳、二面分にわたって満開の花火が広がっています。金色の花火は1つ1つ手書きなんですよ~!!こだわりが凄い!!

鳥居の部分は印を組み合わせて押されています。

2020年8月に頂いた御朱印(祈願御朱印)

8月に再訪した時に頂いた祈願限定御朱印はこちら。

初穂料は800円。

 

右側の部分は墨書です。1文字1文字神社名の色合いが違うんですよ~!!1つ1つ書いて下さるこだわり、素敵ですねぇ。

左側の部分には境香取神社のキャラクターが描かれた夏のデザインです。

ここへ載せるにあたり隠しましたが、左上に自分の名前を書いて下さるのです。自分だけの御朱印になるんですよ~!!

2020年9月に頂いた御朱印(土日祝日限定/彼岸花と花火)

2020年9月に頂いた御朱印のうち、土日祝日限定の彼岸花と花火の御朱印はこちら。

満月の夜、蝶がとまる彼岸花の上に黄金の花火が打ちあがっています。

1つの物語の描写を連想するような素敵なデザインの御朱印です。

黄金の花火の中央部分にはラメもちりばめられています。こだわりを強く感じる本当に素敵な御朱印です!

ちく

2020年9月に頂いた御朱印(土日祝日限定/実りの秋と花火)

2020年9月に頂いた御朱印のうち、土日祝日限定の実りの秋と花火の御朱印はこちら。

こちらも満月の夜に花火が打ちあがっています。

稲が実る田んぼにはとんぼが飛んでおり、かかしたちもいます。秋の田んぼから見た満月の夜の花火、素敵です!!

2020年9月に頂いた御朱印(9月限定/2種)

2020年9月に頂いた御朱印のうち、9月限定御朱印の2種はこちら。

左は中秋の名月を連想する御朱印、右は様々な秋の魅力を詰め込んだデザインの御朱印です。

境香取神社の御朱印、毎月こだわりが凄くて感激します…!!

2021月1月に頂いた御朱印(境の初日の出)

2021年1月に頂いた御朱印のうち、境の初日の出をイメージした御朱印はこちら。

中央に流れる川、その手前にある鳥居、更に奥には富士山やお城(関宿城かな?)と共に初日の出を拝めるデザインの御朱印です。

2021月1月に頂いた御朱印(梅花乱舞)

2021年1月に頂いた御朱印のうち、梅花乱舞の御朱印はこちら。

御朱印全体に梅の花が咲き誇っている御朱印です。境香取神社の境内は梅の木が多いので、早ければ1月から梅の花を楽しむことが出来そう!

梅の花と一緒にいる鳥(メジロ?鶯?)も可愛いですよね!

※正月期間は直書御朱印は1種のみの拝受だったので、1つ前に紹介している初日の出御朱印を直書して頂きました。こちらの御朱印は印刷された書置のものを頂きました。

2021月1月に頂いた御朱印(新春限定/片面2種)

2021年1月に頂いた御朱印のうち、新春限定の御朱印2種はこちら。

1つ目は木の大事に縁起の良いデザインと丑のイラストが描かれた御朱印です。

もう1つは一富士二鷹三茄子の御朱印。

どちらもお正月らしいデザインで素敵〜!

※正月期間は直書御朱印は1種のみの拝受だったので、2つ前に紹介している初日の出御朱印を直書して頂きました。こちらの御朱印は印刷された書置のものを頂きました。

2021月10月に頂いた御朱印(月詣/片面)

2021年10月に頂いた御朱印のうち、月詣御朱印はこちら。いくつか種類がある中から、こちらのデザインを拝受しました。

綺麗な黄色のお花の印が全体に押されている御朱印です。キンモクセイかな?可愛い色合いにほっこり。

2021月10月に頂いた御朱印(誕生月限定/片面)

2021年10月に頂いた御朱印のうち、誕生月に拝受可能な御朱印はこちら。

誕生日と名前を書いてもらいました!右端にも名前が書いてあって嬉しい~!!

ハートの部分は全部シール!そして中央のチョコケーキもシール!

お祝いの言葉や参拝した日もしっかりと書いて頂けるのが嬉しいポイントです。お花の印の部分は、月ごとにデザインが変わるそう。自分が生まれた月によってデザインが変わる、そして名前なども書いてもらえる、まさに、自分の為に書いて頂ける特別な御朱印なのです。嬉しいなぁ

2021月10月に頂いた御朱印(御祭神/見開)

2021年10月に頂いた御朱印のうち、見開の御祭神御朱印はこちら。

右側に御祭神である経津主大神、左側に相殿神である応神天皇の印が押され、金文字で名前が書かれている迫力満点の御朱印です。こちらの御朱印を拝受すると、オマイリマンシールを頂くことが出来ます。

御朱印を頂いてオマイリマンシールをゲットしよう!

茨城県内の神社のうち、高萩市にある安良川八幡宮(高萩八幡宮)、日立市にある助川鹿嶋神社大甕神社、笠間市にある笠間稲荷神社、龍ヶ崎市にある龍ヶ崎八坂神社、境町にある境香取神社で御朱印を拝受すると合わせてオマイリマンシールを頂くことが出来ます。

ビックリマンシールのようなデザインのシール、ぜひ御朱印巡りの際に一緒に頂きましょう〜!

2020年2月の日曜日に御朱印を頂きに行ったら凄く混んでいたけれど、心がほっこりしたお話

境香取神社の限定御朱印は、主に毎週日曜日に授与していることが多いので、私も日曜日に伺いました。

授与開始5分前くらいに伺ったところ、既に10人くらい並んでいました。

 

9時の少し前になると、宮司さんやその奥様、更にお子さんまでやってきました。子どもは女の子で、小学生?中学生?くらいの子です。

並んでいる人々に、宮司さんたち皆さんが「おはようございます」と挨拶をし、準備をしてから御朱印受付が開始されました。

朝から素敵な挨拶をして下さる宮司さんのご家族の対応に心がほっこりしました。

 

かなり御朱印待ちの時間が長く、1時間半くらい外で待ちました。

そして自分の番が来て御朱印帳を受け取ると「大変お待たせしました」と、お子さんから御朱印帳を受け取りました。

凄くしっかりした子だなぁ…と凄く関心しつつ、この丁寧な対応に心がまたまたほっこりしました。

冬だったので待っている間は寒かったですが、それを忘れるくらい素敵な対応をして頂き、心がとってもあたたかい気持ちになりました~

ちく

限定御朱印情報

毎月、1日と16日に月次祭限定御朱印が登場します。

他にも1月に正月限定御朱印、2月に節分や初午祭などの限定御朱印が登場します。

境内にあるキャラクターを見つけると、隠れ御朱印を頂くことが出来ます。

誕生日御朱印が登場します。

誕生月に誕生日を自己申告すると誕生日限定御朱印を頂くことが出来ます。

最新情報は公式Twitter(@sakai_katori)もしくは公式インスタグラムをチェック!

境香取神社 インスタグラム

アクセス

住所 茨城県猿島郡境町宮本町1758
電話番号 0280-87-0789
開門時間 24時間
御朱印受付時間 日により異なります。最新情報を公式Twitter(@sakai_katori)もしくは公式インスタグラムでチェックしてから行きましょう
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 最寄り駅から離れているので車で行くのがおすすめです
公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

境町にある「伏木香取神社」「塚崎香取神社」「実台寺」

同じ境町に伏木香取神社、塚崎香取神社、実台寺があります。

その他の茨城の神社仏閣まとめ

その他の茨城の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA