ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは福岡県福岡市博多区にある櫛田神社です!
博多総鎮守の神社で、山笠で有名な博多どんたくまつりを開催する、博多へ行ったら是非お参りへ伺って欲しい神社です。
早速紹介していきます!
神社の概要
- 御祭神:天照大御神、大幡主命、須佐之男命
- 御利益:商売繫昌、不老長寿(健康)、厄除など
- 例大祭日:5月3日・4日(博多どんたく)/7月1日から15日(飾り山笠)/10月23日・24日(博多おくんち)
- 創建:757年
御由緒
当社は、博多の総氏神様としては最古の歴史を有し、天照大御神の奉祀についてはあまりにも古く、忠実に徴す由もないが、757年託宣によって主祭神の大幡主命を鎮祭し、941年 藤原純友が乱を起こすや、追討使小野好古は山城国祇園社に神助を祈願し、戦勝奉賽のため須佐之男命を当社に勧請したといわれている。
※櫛田神社 リーフレットより一部抜粋
実際の様子
鳥居と楼門と狛犬
神社の鳥居はこちら。
石造の立派な鳥居の先に楼門があります。
楼門の手前には狛犬が!!
大きな提灯が下がっている楼門をくぐって先へ進みます。
楼門の天井を見上げると上に方角と十二支が彫られた彫刻が飾られていました!!
座牛と御神木と手水舎
楼門をくぐった先、左手に座牛の像があります。
その更に左手には櫛田のぎなんと呼ばれる巨大なイチョウの木がありました。
楼門の先、右手には手水舎があります。
更に進んで行きましょう。
中神門と狛犬
参道をまっすぐ進んでいくと中神門と呼ばれる門があります。
この門の手前にも狛犬がいました。
ここまでくるともうすぐ拝殿です。
拝殿と鶴
こちらが櫛田神社の拝殿です。
こちらへ参拝させて頂きました!
拝殿の前には霊泉 鶴の井戸があります。
飾り山笠とたくさんの境内社などその他の見どころ
境内にはまだまだ見どころがあります。こちらは拝殿の左手にある飾り山笠。
毎年7月1日から15日まで開催されるお祭り、博多祇園山笠。国指定重要無形民俗文化財になっている他、ユネスコ無形文化財にもなっているこの歴史あるお祭りの主役の山笠は、櫛田神社で1年中見ることが出来るのです。自動照明が付いているので、夜になるとライトアップされます。
飾り山笠のそばにある恵比須神社は境内社の1つです。
その先には神輿庫があります。
櫛田神社の本殿(御神殿)の裏手へ回ると、境内社がたくさん並んでいます。
その中でも1つの細長い社にはたくさんの神々が祀られているのが特徴です。
本殿の右奥には朱色の鳥居が特徴的な境内社注連懸稲荷神社があります。
稲荷神社の隣には大正天皇行幸殿があります。
そのそばには小便小僧の姿が!!???
御朱印帳・御朱印
御朱印帳や御朱印は拝殿の右手にある社務所で頂くことが出来ます。
にわか煎餅のオリジナル御朱印帳
櫛田神社オリジナルのにわか煎餅オリジナル御朱印帳はこちら。
初穂料は1000円。
福岡みやげの定番の1つ にわか煎餅デザインの御朱印帳です!
左が御朱印帳、真ん中が小サイズのにわか煎餅、右はにわか煎餅と一緒についているお面です!
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
初穂料は500円。
丁寧な字で墨書されているオリジナル御朱印です。
限定御朱印情報
こちらの神社では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 福岡県福岡市博多区上川端町1-41 |
電話番号 | 092-291-2951 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:15〜16:30 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | JR・地下鉄「博多駅」より 徒歩12分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
博多区にある「住吉神社」「若八幡宮」「十日恵比須神社」「東長寺」「龍宮寺」「聖福寺」「海元寺」「承天寺」
博多区に住吉神社、若八幡宮、十日恵比須神社、東長寺、龍宮寺、聖福寺、海元寺、承天寺があります。
中央区にある「警固神社」「福岡縣護国神社」「福岡城跡」「光雲神社」「鳥飼八幡宮」
中央区に警固神社、福岡縣護国神社、福岡城跡、光雲神社、鳥飼八幡宮があります。
南区にある「高宮八幡宮」
南区に高宮八幡宮があります。
早良区にある「紅葉八幡宮」「猿田彦神社」
早良区に紅葉八幡宮、猿田彦神社があります。
西区にある「鷲尾愛宕神社」「愛宕音次郎稲荷神社」「飯盛神社」
西区に鷲尾愛宕神社、愛宕音二郎稲荷神社、飯盛神社があります。
東区にある「筥崎宮」「香椎宮」「志賀海神社」「荘厳寺」
同じ福岡市東区に筥崎宮、香椎宮、志賀海神社、荘厳寺があります。
その他の福岡の神社仏閣まとめ
その他の福岡の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村