ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは千葉県匝瑳市にある松山神社です!
拝殿の脇にある巨木が迫力満点の普段は無人の神社です。近年、月替御朱印が話題になっています。
早速紹介していきます!
目次
神社の概要
- 御祭神:伊邪那美命、誉田別命、天児屋根命
- 御利益:延命長寿、病気平癒、武勇開運、学業成就
- 例大祭日:春季大祭 4月13日/秋季大祭 10月13日
- 創建:806年
御由緒
806年、伊邪那美命を祀る。1194年、誉田別命、天児屋根命を合祀する。旧松山大明神、松山大権現、明治に至り松山神社と改む。
※松山神社 参拝のしおりより一部抜粋
実際の様子
鳥居と季節外れの桜と参道
10月の雨の日に訪れた境内。鳥居と共にしっとり濡れた趣のある参道がお出迎えしてくれました。
鳥居の前にある桜の木には花が!!季節外れの桜が咲いていたのが印象的です。
鳥居の先にはこのように参道がまっすぐ続いています。この参道を進んで行きましょう。
手水舎と阿須波神社
参道の途中、右手に手水舎があります。
その左隣に境内社である阿須波神社があります。旅の安全と留守宅の無事を祈った阿須波神が祀られている境内社です。
こちらの境内社は現在、唯一御朱印がある境内社となっています。
拝殿と御神木
参道を進んでいくと、つきあたりに拝殿と共に立派な御神木が見えてきました。
まずは拝殿へ参拝させて頂きました!
拝殿には立派な獅子が彫られています。
建物の柱にも獅子が!!
拝殿の右手にある御神木は千葉県内最大級と言われている杉の木です。匝瑳市指定文化財になっています。
木の根がまず立派!高さ35m、根回り18mもある巨木です。凄いですねぇ
その他の見どころ
拝殿の左手には境内社が並んでいます。一番左側の朱色の鳥居の先に見えているのは稲荷神社です。
参道の途中、右手にはたくさんの石碑が並んでいました。
御朱印
御朱印は拝殿に書置が用意されています。種類が豊富にあるので、希望の御朱印を選んで、初穂料をお賽銭箱へ入れて拝受しましょう。
月に何度か宮司さんがいらっしゃり、直書対応して頂ける日があります。
公式サイトで宮司さんがいらっしゃる日時を記載しています。
初穂料は片面 500円/見開 1000円です。
アルコールスプレーと共に書置御朱印が用意されていました
今回頂いた御朱印/通常
今回頂いた御朱印のうち、通常御朱印はこちら。
三つ巴の印が上に押されている御朱印です。左下には月ごとに変わる印が押されています。
今回頂いた御朱印/秋詣
今回頂いた御朱印のうち、秋詣御朱印はこちら。
もみじやイチョウの紅葉した葉っぱが散りばめられているだけでなく、さんまの印も押されている、秋らしいデザインの御朱印です。
限定御朱印情報
毎月、月替御朱印が登場します。
春夏秋冬、四季ごとに限定御朱印が登場します。
季節の祭事に合わせて限定御朱印が登場します。
最新情報は公式インスタグラムをチェック!
アクセス
住所 | 千葉県匝瑳市松山1123 |
電話番号 | 0479-73-3339 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 24時間 ※境内に書置が用意されている為
直書は宮司さんがいらっしゃる日に対応して頂くことが出来ます。対応日は公式サイトで告知しています。 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | JR総武線「八日市駅」より 徒歩41分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
匝瑳市にある「椿ノ海水神社」
同じ匝瑳市に椿ノ海水神社があります。
旭市にある「鎌数伊勢大神宮」「櫻井子安神社」「雷神社」「玉崎神社」
隣にある旭市に鎌数伊勢大神宮、櫻井子安神社、雷神社、玉崎神社があります。
銚子市にある「圓福寺(飯沼観音)」「銚港神社」「妙福寺」「満願寺」「海上八幡宮」「猿田神社」「長九郎稲荷神社」
隣にある銚子市に坂東三十三観音の札所である圓福寺(飯沼観音)をはじめ、銚港神社、妙福寺、満願寺、海上八幡宮、猿田神社、長九郎稲荷神社があります。
その他の千葉の神社仏閣まとめ
その他の千葉の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村