【青梅】武蔵御嶽神社へ行ってきた【東京の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは東京都青梅市にある武蔵御嶽むさしみたけ神社です!

山の中に鎮座する山岳信仰の神社です。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:櫛眞智命、大己貴命、少彦名命、廣國押武金日命
  • 御利益:国土安泰、武運長久、開運招福など
  • 例大祭日:春季大祭 3月8日/秋季大祭 11月8日
  • 創建:崇神天皇の御代

御由緒

創建は崇神天皇の御代と伝えられ、平安時代の延喜式神名帳には、大麻止乃豆乃天神社おおまとのつのあまつかみやしろとして記されており、古くより関東の霊山として信仰されてまいりました。

 

※武蔵御嶽神社 リーフレットより一部抜粋

実際の様子

ケーブルカーに乗るぞ!

神社へ向かうため、ケーブルカーへ!滝本駅からケーブルカーに乗って山頂駅を目指します。運賃は現金での支払いだけでなく交通系ICカード(スイカやパスモ等)の使用も可能です。

あっという間に山頂駅へ到着!山頂駅周辺にはお土産を売っているお店の他に食事を楽しめるお店もあります。

ケーブルカーはカラフルな色合いが特徴的でした!

山頂駅を出て武蔵御嶽神社を目指して歩きます。この歓迎のアーチをくぐって進んで行きましょう。

余談ですが、山頂駅のそばにある山の上レモネードと言うお店の御嶽山メロンパンが絶品でした!

焼いたメロンパンを更に揚げた状態で販売しています!

霧がかる道の中の青紅葉と途中の見どころ(ほんの一部)

行った日は雨がしとしとと降る1日で、山の中の景色は霧がかかっている神秘的な場所になっていました。神社へ続く道は長く、最初の方は木々が多くある場所なので、自然の良さを堪能しつつ歩きます。

霧の中の青紅葉がとっても素敵でした。

歩いて行くと宿坊がたくさん並んでいる場所にあり、かなり人がいるような生活感溢れる場所に出てきます。御岳山は登山者にも人気の山で、登山をした帰りに宿坊に泊まって1泊する人も多いようです。

 

そんな宿坊が並ぶ場所の中に神代欅がありました。樹齢1000年を越える国指定天然記念物の巨木です。

更に進んでいくとまたまた飲食店やお土産屋さんが並んでいます。霧の中のお店の雰囲気、幻想的でした。ちょっとレトロな感じがするのがなんだか良き。

そうして歩いて行くと手水舎が出てきます。

こちらが武蔵御嶽神社の手水舎です。ペット用の水場も用意されているのが嬉しいですねぇ

武蔵御嶽神社の鳥居と神門

手水舎の先の階段の途中に鳥居が見えてきました。ここまでくると、もうすぐ神社の拝殿に着きます。

鳥居をくぐった先に随身門があります。

階段途中の見どころ

門の先にまだまだ階段の参道が続きます。霧がかかるこの景色、なんだか不思議で幻想的ですねぇ

途中、右手に稲荷社があります。

更にもう少し進むと三柱社があります。

その先にもう1つ鳥居があります。

ここまで来るともう少しで拝殿です!

と、拝殿へ続く最後の階段の途中、右手に宝物殿があります。社宝など見たい!と言う方は参拝の帰りに立ち寄るのがおすすめです。※別途入館料が必要になります

宝物殿の左手前にある像は畠山重忠公の像です。

拝殿とそこに刻まれた彫刻

拝殿に到着!霧の中でも豪華絢爛で迫力満点な雰囲気の建物でした。

こちらへ参拝させて頂きました!

 

こちらの拝殿を見て感動したのが彫刻の美しさです。正面には龍や虎が彫られています。

柱には黄金の獅子などが刻まれていました。

鳥が彫られている場所も!

うさぎもいます。

色々な動物たちが長い間、この地で参拝へ訪れる人々を見守っている様子を感じることが出来ました。

狛犬と本殿

拝殿の手前にいる狛犬がこちら。迫力満点のとても大きな像です。

拝殿の左手へ進んでいくと本殿を見ることが出来ます。

周辺にある境内社

拝殿の左手を進んでいくとたくさんの境内社があります。まず社務所のそばにあるのがこちらの八柱社です。

旧本殿は現在、常盤堅磐社として鎮座しています。全国の一の宮の神様をお祀りする社です。

立派な犬にようにも見える狛犬がいる場所もありました。

他にも本殿周辺には武蔵御嶽神社の御祭神の眷属である大口眞神をお祀りする大口真神社をはじめ、色々な境内社があります。

更にこの奥から先は登山道になっており、この先の山道へ登山しに行く方も多い場所です。神社へお参りをするのみでしたら、ここで引き返して帰ることをおすすめします。

名物のきびもち大福を買って帰ったぞ!

ケーブルカーで下山!最後に名物と聞き、きびもち大福(3個入り360円)を購入しました!

普通の大福とは違うきびの風味が特徴の、あんこが入った大福です。

御朱印

御朱印は拝殿の左手にある授与所で頂くことが出来ます。

御嶽神社の御朱印の他、ケーブルカーのそばにある境内社 産土社の御朱印も拝受可能です。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は500円。

 

武蔵御嶽神社の御朱印を拝受しました!

限定御朱印情報

毎月15日に奥宮の御朱印が登場します。

1月3日、5月15日、9月29日に大口真神社の御朱印が登場します。

アクセス

住所 東京都青梅市御岳山176
電話番号 0428-78-8500
開門時間 24時間 ※山の中なので夜間の参拝は注意しましょう
御朱印受付時間 8:30〜16:00
駐車場 有料
最寄り駅からのアクセス JR青梅線「御嶽駅」より バスで10分

そこからケーブルカーに乗る必要があります

ケーブルカーの山頂駅から神社まで徒歩25分です

公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

青梅市の神社仏閣まとめ

その他の青梅市にある神社仏閣をまとめた記事はこちら!

その他の東京の神社仏閣まとめ

その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA