【名古屋】東照宮のすぐ隣!那古野(なごや)神社へ行ってきた【愛知の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは愛知県名古屋市にある那古野なごや神社です!

名古屋と言う地名と漢字は違えど同じ名前の神社です!

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:須佐之男神、櫛稲田姫神、兵主神、八柱神
  • 御利益:厄除など
  • 例大祭日:7月15日、16日
  • 創建:911年

御由緒

当社は、醍醐天皇の御代、911年3月16日に尾張国那古野庄(現在の中区三の丸)の地に勅により鎮祭されたと伝えられている。当時は天王社と称し、神仏習合により別当として真言宗亀尾山安養寺十二坊があった。

 

※名古屋神社 由緒書きより一部抜粋

実際の様子

鳥居と手水舎

神社の入口はこちら。

鳥居と社号標が目印です。

 

鳥居をくぐるとすぐ右手に手水舎があります。

立派な龍のいる手水舎です。

こちらで手を清め、先へ進みます。

拝殿と狛犬

手水舎の先を右へ進んでいくと拝殿があります。

写真奥に写る拝殿へ参拝させて頂きました!

 

参道の途中に狛犬がいます。

更に別の狛犬が拝殿前にいます。

こちらの狛犬のほうが凛々しい顔つきです。

狛犬の台座には織田家の家紋に似た紋がありました。

境内社と御神木

次に境内社を紹介していきます。まずは鳥居をくぐってすぐ左手に並ぶ境内社から。

手前から日神社、月神社、白山社、弥五郎神社、青麻社の5社が並んでいます。

 

場所は変わり拝殿の左手。

連なる鳥居の先に福寿稲荷社があります。

 

場所は変わり、参道の途中、左手です。ここには御神木があります。

こちらは公孫樹イチョウ。一度昭和20年の空襲により焼失しましたが、その後2~3年でまた新しい芽を出し、今日に至るイチョウです。

このことから延命長寿や厄除に御利益があると言われています。

 

境内の左手にある金山神社

この奥にも先ほど見えていたイチョウの木が見えます。

紅葉シーズンのイチョウ、凄く立派で素敵だなぁ。

御朱印

御朱印は拝殿の右手にある社務所で頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は300円。

 

神社名が墨書きされているシンプルな御朱印です。

「待っている間にこちらをお読み下さい」と、対応して下さった宮司さんから由緒書きを頂きました!

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 愛知県名古屋市中区丸の内2-3-17
電話番号 052-231-4030
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00~17:00
駐車場 ありません
最寄り駅からのアクセス 地下鉄鶴舞線/桜通線「丸の内駅」より 徒歩5分
公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

「名古屋城」とその周辺にある「名古屋東照宮」「愛知縣護国神社」「円頓寺」「桜天神社」

名古屋城方面へ向かって歩くと名古屋東照宮愛知縣護国神社、円頓寺があります。名古屋城もぜひ合わせて観光しましょう!

更に少し移動すると名古屋三天神の1つである桜天神社もありますよ!

「大須観音」や「万松寺」「陽秀院」「三輪神社」

周辺に大須観音、万松寺、陽秀院があります。他にもうさぎの御朱印が話題の三輪神社があります。

他にも「若宮八幡社」「成田山 萬福院」もあるぞ!

他にも名古屋総鎮守 若宮八幡社成田山萬福院があります。

その他の愛知の神社仏閣まとめ

名古屋/犬山/津島周辺の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA