ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは東京都大田区にある新田神社(@nittajinja)です!
破魔矢発祥の地として知られるパワースポットです。
早速紹介していきます!
目次
神社の概要
- 御祭神:新田義興公
- 御利益:家運隆昌、家内安全、厄除招福、必勝開運、恋愛成就、合格成就
- 例大祭日:10月10日
- 創建:1358年
御由緒
実際の様子
鳥居と御神木
神社の鳥居はこちら。鳥居からその先の拝殿までまっすぐ参道が続いています。
鳥居をくぐると参道途中、右手に御神木があります。樹齢700年を越えるケヤキの木です。
別角度から見た御神木。
こちらの御神木、江戸時代に落雷で幹が半分以上裂けてしまったのですが、枯れることはありませんでした。また、東京大空襲の際は境内に爆弾が落ちて社殿や町がほとんど全焼する中、枯れることなく現在もここにあります。
触れると健康長寿や病気平癒、若返りの御利益があると言われている御神木です。
鳥居をくぐってすぐ左手には御神木の使いである蒲田さちこさん(鳥)のパネルがありました!
癒しの手水舎
拝殿の右手前あたりに手水舎があります。
マスコットや花、浮き玉が飾られた可愛い手水舎です。
シマエナガ
他の動物たちもいるぞ!
ちく
拝殿と狛犬と巨大絵馬
参道のつきあたりにある拝殿はこちら。
こちらへ参拝させて頂きました!
拝殿の前に立派な狛犬がいます。
拝殿の手前には干支の巨大な絵馬が飾られていました!
その他の見どころ
新田神社の境内にはまだまだ見どころがたくさんあります!
こちらは境内の右手にある社務所へ続く途中にLOVE神社があります。その隣の木にはハートの形の小さな絵馬がたくさん結ばれていました。
御神木のそばにある稲荷神社。
境内の左手には神輿庫があります。
神輿庫の隣には宝物殿があります。宝物殿の一般公開は1月1日のみです。
御朱印
御朱印は拝殿の右手にある社務所で頂くことが出来ます。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
初穂料は500円。※書置の場合300円になります。
新田大明神と大きく墨書されている御朱印です。右下に「LOVE」と書かれている印が押されているのが特徴です。
卯年限定!幸せを運ぶうさぎ守
卯年に合わせて年末から登場しているのがうさぎ守!可愛いうさぎのマスコットのお守りです。
白とピンクの2羽のうさぎのうち、白のうさぎをチョイスしました!
初穂料は800円。
一緒についているストラップには神社名が書かれています。
限定御朱印情報
1月1日から数量限定で正月限定御朱印が登場します。
2月1日から2月中旬まで節分限定御朱印が登場します。
2月中旬から3月中旬までひなまつり限定御朱印が登場します。
3月下旬から4月中旬まで桜の開花に合わせて限定御朱印が登場します。
4月29日から5月下旬まで端午の節句限定御朱印が登場します。
6月中旬から7月10日まで七夕御朱印御朱印が登場します。
7月下旬から8月下旬まで夏詣限定御朱印が登場します。
9月1日から9月下旬まで重陽の節句限定御朱印が登場します。
その他にも不定期で、その季節の花がモチーフになっている特別御朱印が登場することがあります。こちらは数量限定でなくなり次第終了です。
最新情報は公式Twitter(@nittajinja)もしくは公式インスタグラムをチェック!
アクセス
住所 | 東京都大田区矢口1-21-23 |
電話番号 | 03-3758-1397 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | 東急多摩川線「武蔵新田駅」より 徒歩2分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
大田区の神社仏閣まとめ
その他の大田区にある神社仏閣をまとめた記事はこちら!
その他の東京の神社仏閣まとめ
その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村