【御宿町】春日神社へ行ってきた【千葉の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは千葉県夷隅郡御宿町にある春日神社です!

苔むした階段の先にある小さな神社ですよ〜

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:天兒屋根命
  • 配祀神:武甕槌命、經津主命、栲幡千々姫命
  • 御利益:必勝祈願など
  • 例大祭日:9月28日
  • 創建:1144年

御由緒

天養元年鎮座。
以前は神明宮といわれ、春日様が伊勢から和泉浦に上がってより隠居神となり、以来春日宮となる。

 

※千葉県神社庁 神社のひろばより一部抜粋

実際の様子

鳥居と狛犬と参道

神社の鳥居はこちら。道路沿いにある大きな鳥居です。

鳥居をくぐったすぐ先に狛犬がいます。

鳥居をくぐると、その先に参道が続いています。

この道を進んでいきましょう。

蛍橋

参道を進んでいくと春日宮の額がかかる鳥居の先に朱色の橋があります。

この橋は蛍橋と言います。

毎年6月頃、ゲンジボタルがやってきて、夜になるとその光でこの周辺が彩られるのだとか!

令和元年、奉祝を祈念して橋を朱色に塗ったそうです。

橋の下には小川が流れています。ここにホタルがやってくるのですねぇ。

苔むした階段

蛍橋の先に石段があります。

約100段の石段で、苔むした雰囲気がすっごく素敵なんですよ〜!この石段の先に拝殿があるので、頑張って上りましょう!

石段の途中に狛犬がいます。フワッとした感じの可愛い狛犬さんです。

階段の上から撮った1枚

階段をのぼってすぐの場所に手水舎があります。

拝殿とその周辺

こちらが拝殿です。

こちらへ参拝させて頂きました!

拝殿の左手前に神様の依代である斎砂があります。家庭用に社務所で授与されているものがあるので、斎砂を頂きたい場合はここからではなく、社務所で頂きましょう。

 

拝殿の右手に境内社神輿庫があります。

拝殿の左手にある社務所はこちら。

社務所にたくさんひょうたんが飾られています。

ひょうたんは縁起物としても親しまれているもので、無病長命のシンボルです。

御朱印

御朱印は宮司さんが不在の場合0470-68-2026へ連絡すると来て書いて頂くことが出来ます。

不在の場合でも拝殿の左手にある社務所に書置が用意されています。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は300円。

 

社務所に用意されていた書置の御朱印を頂きました!かなり大きなサイズでした…!!

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 千葉県夷隅郡御宿町高山田2085
電話番号 0470-68-2026
開門時間 24時間
御朱印受付時間 24時間 ※境内に書置が用意されている為
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス JR外房線「御宿駅」より 徒歩27分
公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

いすみ市にある「清水寺」「國吉神社&出雲大社上総協会」「本迹寺」

隣の市であるいすみ市に坂東三十三観音の札所である清水寺國吉神社&出雲大社上総協会御首題が話題本迹寺があります。

勝浦市にある「瀧口神社」「遠見岬神社」

隣の市である勝浦市に瀧口神社遠見岬神社があります。

その他の千葉の神社仏閣まとめ

その他の千葉の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA