【小美玉】御朱印が話題の神社!小川鎮守 素鵞神社とその兼務社(耳守神社/百里神社/大宮神社/夜刀神社)へ行ってきた【茨城の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは茨城県小美玉市にある素鵞そが神社(@sogajinja)です!

御朱印が話題の神社ですよ~!!

この神社で御朱印を頂くことが出来る兼務社耳守神社/百里神社/大宮神社/夜刀神社も合わせて紹介していきます!

読みごたえがあるボリューミーな記事になっているので、目次から興味のある部分だけでも見て頂けると嬉しいです。

ちく

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:素戔嗚命
  • 御利益:縁結、和合、身体健全、必勝、厄除、病気平癒、恋愛成就、安産子宝、夫婦円満
  • 例大祭日:7月23日
  • 創建:1529年

御由緒

公式サイトを参考にしてみて下さい。

実際の様子

素鵞神社の鳥居と手水舎

まずは素鵞神社から紹介していきます!

素鵞神社の正面にある大きな鳥居

初詣シーズンの鳥居

鳥居の先に参道がまっすぐ続いています。

ここから境内へ入りましょう。

参道を進んでいくと、途中右手に手水舎があります。

私が伺った時は、コロナ対策で手水舎の蓋が閉まっていました。

素鵞神社の参道と拝殿

鳥居をくぐると拝殿まで参道がまっすぐ続いています。

参道の途中には大きな石灯籠や御神木がありました!

御神木は小美玉市指定史跡名勝天然記念物になっているケヤキの木です。

ちく

改めて、こちらが素鵞神社の拝殿です。

こちらへ参拝させて頂きました!

社務所前から見た拝殿

拝殿前に狛犬もいます。

 

更に拝殿の脇を進んでいくと本殿を見ることも出来ます。

素鵞神社の境内社と神輿庫など

次に素鵞神社の境内にあるその他の見どころを紹介していきます。

こちらは右から猿田彦大神、九頭龍大神、水神宮です。神様が祀られています。

 

境内社の1つである秋葉神社

拝殿の近くにあります。

 

参道の途中にある稲荷神社

最初の鳥居をくぐり、参道を進んですぐ左手に稲田姫神社があります。

こちらは境内社で唯一御朱印を頂くことが出来る神社です。こちらの御朱印も拝受する際は必ず参拝をしましょう。

祀られているのは櫛稲田姫命。素鵞神社の御祭神である建速須佐男命の奥さんです。

素鵞神社と稲田姫神社、両方の神社に参拝すると男女の縁が結ばれ、夫婦和合し、女性の願いが叶い幸せになれるといわれています。

 

こちらは参道の途中にある神輿庫です。

扉の部分が人の顔に見えるのは私だけでしょうか?

 

神輿庫の隣にあるケンポナシの木

御神木のケヤキ同様、小美玉市指定史跡名勝天然記念物になっています。

鳥居をくぐってすぐの場所には様々な石碑などが並んでいる場所もありました。

春、桜の季節の境内

3月下旬、全国的に例年よりも桜が満開になるのが早かった季節に伺った時の様子です。

鳥居の前にある桜の木は既に花が散り始めていて、桜吹雪がとても綺麗でした🌸

鳥居の先の参道には桜の絨毯が広がっていました。

 

参道途中の手水舎も春らしい雰囲気に彩られていました!!

秋、花に癒される境内

10月上旬、秋に再訪した境内は鉢植えに花が飾られているところがいくつかありました。

まず1つ目は手水舎です。

コロナの影響で使用禁止になっている手水舎には花が咲いた鉢植えが飾られていたのです。

 

もう1つは稲田姫神社の足元です。

ピンク色の花が咲いた鉢植えがいくつも並んでいました。

耳守神社

ここからは兼務社を順番に紹介していきます。

まずは耳守みみもり神社から!地元の人からは親しみをこめてみみっちょ様とも呼ばれています。神社名からも分かる通り、耳の守護に御利益があることで知られている神様です。

耳の守護という御利益は日本で唯一と言われていて、とても珍しい神社なんですよ~!

耳守神社について
  • 御祭神:耳千代姫命
  • 御利益:耳の守護、健聴
  • 例大祭日:12月第1日曜日
  • 住所:茨城県小美玉市栗又四ケ2051

神社の入口はこちら。

小高い場所にあるので、階段を上って行きましょう。

階段の途中に鳥居が建っています。

鳥居の先にある拝殿はこちら。

 

拝殿の前に狛犬もいます。

こちらの拝殿へ参拝させて頂きました!

拝殿には願いが書かれた竹の筒がたくさん奉納されています。

拝殿前から見た景色

青紅葉と本殿の屋根

本殿の裏手には木々の先に田んぼが見えます

百里神社

次に紹介するのは百里ひゃくり神社です!

茨城空港/百里基地の近くにある小さな神社です。百里基地にちなんで、百里神社の御朱印には戦闘機の印が押されており、戦闘機デザインの御朱印帳も用意されています。

こちらは旧百里原海軍航空隊の守護神として天照大御神が祀られたのが始まりと言われている神社です。

百里神社について
  • 御祭神:天照大御神
  • 御利益:海軍守護
  • 例大祭日:旧暦8月15日
  • 住所:茨城県小美玉市山野1653

百里神社の入口。

石に百里神社と彫られています。

 

この道の先にあるのが百里神社です。

特徴的な鳥居の先に拝殿があります。

こちらが拝殿です!

こちらへ参拝させて頂きました!

大宮神社

次は隣の市 行方市にある大宮神社を紹介します。

行方市の玉造という地域の氏神様で、参道が美しい神社です。

大宮神社について
  • 御祭神:武甕槌命、天津日高彦穂瓊瓊杵尊、経津主命、大山咋神、菅原道真公
  • 御利益:諸願成就
  • 例大祭日:5月4日、5日
  • 住所:茨城県行方市玉造751

大宮神社の入口はこちらの鳥居です。

鳥居の右側に小さな社号標もあります。

 

鳥居の先に参道が続いています。

途中から石灯籠が並んでおり、とても美しい参道です。

途中にもう1つ鳥居があります。

鳥居をくぐった先から見た参道

2つ目の鳥居をくぐると、左手に手水舎があります。

参道のつきあたりにある拝殿はこちら。

私が伺った際、改修工事中でこちらへ参拝することが出来ないようになっていました。

代わりに参拝するのがこの写真の右側に写る仮社殿です。

 

参道途中、右手には境内社である淡嶋神社があります。

更にその先にもう1つの境内社である松尾神社へ続く道があります。

参道の先にあるこちらが松尾神社です。

夜刀神社

最後に紹介するのは夜刀やと神社です。常陸国風土記に登場することで知られる夜刀神が祀られています。

夜刀神社は、隣にある愛宕神社の境内社の1つです。夜刀神社へ伺う際は愛宕神社も参拝しましょう!

夜刀神社について
  • 御祭神:夜刀神
  • 例大祭日:6月15日
  • 住所:茨城県行方市天竜甲3451-1

こちらの神社へ向かうとまず駐車場の隣に椎井池しいいのいけがあります。

夜刀神の伝説に登場する池です。

椎井池の夜刀神伝説
継体天皇の時代、箭括氏麻多智という人がいた。郡役所の西の谷にある葦原を開墾して新たに田をつくったという。その時「夜刀神」が群れをなしてやってきて邪魔をした。(この池では蛇を「夜刀神」と言う。蛇は原住民の具象化とされる。夜刀とは「谷人」であり谷津周辺の湧水近くに居住する人たちと考えられる)

麻多智は山の登り口に境界を立て神社を建築し「夜刀神」を祀った。その後、孝徳天皇の時代になって、壬生連麿(初代行方群の地頭)がその谷を占領して池に堤防を築いた時、「夜刀神」が再び現れ、椎・槻に昇っていつまでも立ち去らなかったので、「目に見える一切のものは、すべて打ち殺せ」と云うや否や蛇は逃げ隠れしてしまった。

※境内にある看板より抜粋

池の近くに神社へ続く道があります。

かなり細い道で、雨の日はすべるので足元に注意して伺いましょう。

途中から階段になっています。

階段の先にあるこちらは愛宕神社です。まずはこちらへ参拝しましょう!

愛宕神社の社殿の右手に小さな手水舎もあります。

 

愛宕神社の右奥にあるこちらが夜刀神社です。

愛宕神社へ参拝後、こちらへ参拝させて頂きました!

御朱印

御朱印は兼務社も含め全て素鵞神社で授与をおこなっています。

素鵞神社の拝殿、右手前にある社務所での受付です。希望の御朱印、御朱印帳を指定して頂きましょう。

御朱印の初穂料は片面サイズ 500円/見開サイズ 1000円です。季節の御朱印は見開 1500円です。

公式サイトに全ての御朱印と御朱印帳が載っています。

素鵞神社 御朱印と御朱印帳

2020年5月に頂いた御朱印(素鵞神社/2種)

はじめての参拝で頂いた御朱印のうち、祭神画が描かれた御朱印はこちら。春限定の素戔嗚命と桜が描かれた御朱印です。

コロナの影響で授与期間が延長していました。

とても素敵なイラストが描かれているだけでなく、字も特徴的で素敵〜!!左側に書かれている文字は「素鵞神社」と書かれています。

祭神画御朱印は、素戔嗚命だけでなく、季節によって描かれる神様も変わります。

ちく

もう1つ、神獣画御朱印です。

2020年の干支である子が描かれていました!

合わせて疫病退散のお札も頂きました!

2020年5月に頂いた御朱印(百里神社/1種)

はじめての参拝で頂いた御朱印のうち、素鵞神社では兼務社である百里神社の御朱印はこちら。

戦闘機が描かれた御朱印です。かっこいい〜!

2021年2月に頂いた御朱印(素鵞神社/神獣画)

2021年2月に頂いた御朱印のうち、神獣画の御朱印はこちら。

2021年の干支である丑の迫力ある干支と味のある字が魅力の御朱印です。

2021年2月に頂いた御朱印(素鵞神社/節分)

2021年2月に頂いた御朱印のうち、節分の御朱印はこちら。

ミニキャラのようになっている可愛いデザインのスサノオ様と節分にちなんだものが描かれている御朱印です。

2021年2月に頂いた御朱印(素鵞神社/花結び)

2021年2月に頂いた御朱印のうち、花結び御朱印はこちら。福寿草の御朱印です。

拝殿の天井に描かれた崇敬者の方が奉納した絵がデザインされている御朱印です。

2021年10月に頂いた本日の御朱印

2021年10月に頂いた御朱印のうち、本日の御朱印はこちら。日替わりで文字の色や書かれる言葉の一部が変わる御朱印です。

青で墨書きされている御朱印です。右下に「寒露」の文字が書かれています。

ちょうど伺った日が二十四節気の寒露のはじまりの日でした。それにちなんでこの言葉が書かれています。

2023年3月に頂いた御朱印/季節の御朱印

2023年3月に頂いた御朱印のうち、直書して頂いた季節の御朱印はこちら。

たんぽぽと蝶の印に色付けされている御朱印です。右側には境内社である稲田姫神社の名前が書かれています。

2023年3月に頂いた御朱印/干支

2023年3月に頂いた御朱印のうち、直書して頂いた干支の御朱印はこちら。

片面サイズのうさぎの大きな印が押されている御朱印です。書置限定の卯年御朱印はいくつかありますが、直書で頂けるのはこちらのみとなります。

2023年3月に頂いた御朱印/花うさぎ

2023年3月に頂いた御朱印のうち、書置の花うさぎ御朱印はこちら。

干支にちなんだ限定御朱印の1つです!花や蝶に囲まれた美しいイラストが描かれた御朱印です。

2021年10月に頂いた誕生日御朱印とささやかなプレゼント

2021年10月に頂いた御朱印のうち、誕生日御朱印はこちら。

お祝いのケーキの真ん中にひらがなで書いて下さるので、その部分だけ御朱印の画像では消しています。誕生日も右側に墨書してくれるんですよ~!!

こちらの御朱印は誕生日だけではなく記念日をお祝いするものなので、還暦などのお祝いでも頂くことが出来ます。誕生日のお祝いで頂いたので、スサノオさまの左側に「誕生」と書いてもらいました!

参拝日の印も誕生日の隣に押して下さるので、参拝日も一目でわかる御朱印になっています。

神社の方が「ささやかなプレゼントです」と御朱印と合わせてお菓子をくれました~!

黒豆せんべいとあわだまキャンディ、鬼滅の刃の煉獄さんのイラスト入りのぷっちょです!お祝いのプレゼントまで貰えるなんて、嬉しいなぁ

限定御朱印情報

毎月、月替御朱印が登場します。

誕生日御朱印が登場します。

誕生月に誕生日を自己申告すると誕生日限定御朱印を頂くことが出来ます。

最新情報は公式サイトをチェック!

素鵞神社 御朱印情報

アクセス

住所 茨城県小美玉市小川古城1658-1
電話番号 029-958-0846
開門時間 24時間
御朱印受付時間 10:00~16:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 最寄駅から離れているので車で行くのがおすすめです
公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

行方市にある「西蓮寺」

行方市に常陸七福神の1つである西蓮寺があります。

石岡市にある「常陸國総社宮」「金刀比羅神社」「照光寺」

石岡市に常陸國総社宮、金刀比羅神社、照光寺があります。

かすみがうら市にある「胎安神社」「子安神社」

かすみがうら市に胎安神社、子安神社があります。

その他の茨城の神社仏閣まとめ

その他の茨城の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA