【常陸太田】鯨ヶ丘商店街からも近い!若宮八幡宮へ行ってきた【茨城の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは茨城県常陸太田市にある若宮八幡宮わかみやはちまんぐうです!

鯨ヶ丘商店街の近くにある神社で、高台にあるので、境内から周辺を見渡すことが出来ます。

 

秋の日が落ちる夕暮れ時に伺いました。

この時境内で見た景色は、この時期のこの時間だからこそ見ることが出来たとっても貴重な素敵な秋の景色でした。

ちく

その様子も含め、早速紹介していきます!

 

ちなみに過去に神奈川県の川崎市にある同じ名前の若宮八幡宮と言う神社にも参拝したことがありますが、その神社とは別の神社です。

興味がある人は境内の様子も全く違うので、合わせてチェックしてみてくださ〜い!

神社の概要

  • 御祭神:大鷦鷯命おおささぎのみこと(仁徳天皇)、倉稲魂命うがのみたまのみこと
  • 御利益:厄除、商売繁盛など
  • 例大祭日:5月15日
  • 創建:応永年間

御由緒

応永年間(1400年頃)佐竹義仁公が鎌倉鶴岡より居城青龍城(舞鶴城)中に若宮八幡宮・稲荷大明神両社を奉斎し、佐竹氏代々の祈願所であった。当社勧請の折、鶴子なる者供奉して来り数世祭祀を司った。世俗で、居鶴(鎌倉鶴岡)、舞鶴(常州太田)、立鶴(羽州秋田)を三鶴と称す。慶長十四年冬、水戸初代徳川頼房公七歳時病を祈り霊験快癒崇敬厚く圭田を寄進した。1692年水戸光圀公、命じ太田一郷の鎮守とされた。明治十四年郷社に列す。

 

※若宮八幡宮 参拝のしおりより一部抜粋

実際の様子

夕暮れの鳥居と参道と手水舎

神社は高台の上にあります。

夕日に照らされた景色がそこには広がっていました。

少しだけ横を写すとわかりやすいのですが、神社へ続く階段は高台の道路沿いのカーブにあります。

階段から撮影した鳥居の写真。

オレンジ色に照らされた境内がとても綺麗です。

 

鳥居のをくぐると、まず大きくて太い木の幹が目に留まります。

この木は茨城観光百選の地に選ばれているけやきの木です。この欅については後ほど詳しく紹介していきます。

 

こちらの縦写真は参拝を終えて帰る時に撮影した写真。

同じ場所なのに、夕日に照らされた時間だけ、境内が違う色になるのです。

とっても素敵ですなぁ。

 

夕日に照らされた境内を進んで行きます。

参道には石灯籠が並んでいました。

途中に神門も見えますねぇ。神門の先に拝殿がありますよ〜!

 

途中で振り返るとまるで別世界のように綺麗でした。

欅の紅葉が夕日に照らされています。

秋の紅葉の時期だからこそ見ることが出来る景色でした。

 

参道を進んで行くと、右手に手水舎があります。

龍のいる手水舎です。

こちらを進んで行きましょう。

神門とその先にある拝殿周辺

手水舎のすぐ近くに神門があります。

神門の先を進んで行きましょう!

拝殿はもうすぐそこですね!

 

拝殿の前で振り返って撮影した写真。

神門よりも大きな木、欅かな?こちらの紅葉も綺麗でした。

 

こちらが拝殿です。

こちらへ参拝させて頂きました。

拝殿の社額の上に注目!木彫りの鳳凰と思われる立派な鳥がいました。

更に拝殿内の天井が少しだけ見えたのですが、中には立派な龍の天井絵がありましたよ〜

 

拝殿前の狛犬

体が大きくて立派な狛犬です。なんだか顔つきが優しくて可愛いですねぇ。

境内社など

拝殿は参拝後、境内を散策しました!

拝殿の左手前にある太田天満宮

学問の神様である菅原道真公をお祀りしています。

天満宮の近くに他の境内社への案内板がありました。

この先を進んでいくと、大きな社がありました。

この中に境内社である社がいくつか並んでいましたが、どの社がどの神様なのかはわかりませんでした…

大きな社の隣に2つの小さな社が並んでいます。

左は足尾神社、右は富士神社です。

 

境内社の案内板の近くから撮影した写真。

高台にあるので街を見渡すことができます。

夕日が沈む穏やかな時間にこの景色を見ることが出来ました。

 

こちらは境内社ではなく神輿庫

神門の隣にありますよ〜!

県指定文化財になっている御神木 大欅林立

帰る前にもう1度欅の木を見ることにしました。

 

一番最初にあった大きな欅が目立ちますが、欅の木はこの1本だけではありません。

全国でも珍しい巨木の欅が並ぶことから県指定の天然記念物にもなっています。

欅の巨木が並んでいると言うことは、それだけでもとても珍しい光景なのだそうで、全国でも稀な景色をこの境内で見ることが出来ます。

どの木も立派ですねぇ。

こちらの神社へ行ったら、ぜひこのたくさんの欅の木も見て頂きたいです。

大きな欅の木からパワーを頂けたような気がします!

御朱印

御朱印は神門をくぐってすぐ右手にある社務所で頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちらです。

初穂料は300円。

 

「若宮八幡宮」の墨書きの後ろに押された印が特徴的です。

また「大欅林立 國内一」と書かれていることも、大欅が並ぶこの神社だからこそ御朱印に書くことが出来る立派な特徴の1つなのです。

 

御朱印を頂くことが出来る社務所の玄関には水槽があります。

白いお魚珍しいですね~!金魚かな?

御朱印を待っている間にこのお魚たちに癒されていました。

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印が登場しません。

アクセス

住所
電話番号 0294-72-0868
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00~17:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス JR水郡線「常陸太田駅」より 徒歩20分
公式サイト こちら

鯨ヶ丘商店街をまるごと紹介している記事もあります!

こちらのお寺から見える鯨ヶ丘商店街は、心がほっこりする素敵な商店街です。

ぜひこのお店が気になった方は、鯨ヶ丘商店街をまるごと紹介しているこちらの記事もチェックしてみてください下さ〜い!

合わせて訪れたい周辺の神社やお寺まとめ

常陸太田市にある「薩都神社」「佐竹寺」「久昌寺」

同じ常陸太田市に薩都神社坂東三十三観音の札所である佐竹寺や水戸黄門ゆかりの久昌寺があります。

その他の茨城の神社仏閣まとめ

その他の茨城の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA