【八千代町】新長谷寺(八町観音)へ行ってきた【茨城の寺院】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは茨城県八千代町にある新長谷寺です!

八町観音の名で親しまれているお寺で、安産などに御利益がある祈願寺ですよ〜

MEMO

東国花の寺 茨城第8番、関東八十八ヶ所 第38番札所になっているお寺です。

早速紹介していきます!

寺の概要

  • 御本尊:十一面観世音菩薩
  • 宗派:真言宗豊山派
  • 山号:太光山
  • 寺号:新長谷寺
  • 通称:八町観音
  • 創建:1232年
  • 開基:結城朝光公

御由緒

新長谷寺は、結城朝光が1232年に鎌倉から持ち帰った十一面観世音菩薩像を安置するために建立されたと伝えられる古刹です。その後の度重なる兵乱で堂宇を焼失しましたが、その度に再建され今日に至っています。

 

※境内にある看板より一部抜粋

実際の様子

お寺の入口とその周辺

お寺の入口がこちら。

右手に見える寺号標には大きく八町観音と書かれています。

 

入口を入るとすぐ左手に小林一茶の句碑があります。

更に進んでいくとこちらの観音さまがいます。

写真には写っていませんが、観音さまの足元に水鉢があり、手水舎になっています。

観音堂

入口から入ってまず見えてくる大きなお堂がこちらの観音堂です。

関東八十八ヶ所の巡礼の場合はこちらへのお参りを必ずしましょう!

こちらの観音堂は町指定文化財になっています。

本堂

観音堂の右手に本堂があります。

観音堂も立派ですが、こちらの本堂もとても立派なお堂です!中にいらっしゃる御本尊の観音さまは県指定文化財になっています。

境内の花

東国花の寺の札所の1つとして有名なこちらのお寺は、4月下旬から5月上旬頃に見頃を迎える牡丹が綺麗なお寺として有名です。

私が伺った10月上旬は寺務所の近くにこちらの赤いお花(名前がわからない)がたくさん並んでいました!

他にも彼岸花が咲いている場所もあり、綺麗で癒されましたよ~

御朱印

御朱印は本堂の手前にある授与所で頂くことが出来ます。

お年を召したご住職が丁寧に対応して下さったのが印象的です。御朱印をお願いすると、丁寧に墨をすり、1字ずつ心を込めて書いて頂きました。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

値段は300円。

 

御本尊である十一面観音さまの御朱印です。「十」の横の太い文字のみ、大きな筆を使って書いていました。

限定御朱印情報

こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 茨城県結城郡八千代町大字八町149
電話番号 0296-48-0304
開門時間 24時間
御朱印受付時間 4月〜10月 8:00〜17:00

11月〜3月 8:30〜16:30

駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 最寄駅のら離れているので車で行くのがオススメです
公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

八千代町にある「東蕗田天満社」「鷲神社」「鹿嶋神社」

八千代町に和歌御朱印が話題東蕗田天満社鷲神社、鹿嶋神社があります。

結城市にある「結城諏訪神社」「健田須賀神社」

隣にある結城市へ移動すると結城諏訪神社健田須賀神社があります。

その他の茨城の神社仏閣まとめ

その他の茨城の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA