ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは福岡県福岡市博多区にある東長寺です!
迫力満点の福岡大仏が有名なお寺です。
九州88ヶ所 第1番札所、九州36不動 第36番札所、九州24地蔵 第22番札所になっているお寺です。
早速紹介していきます!
寺の概要
- 御本尊:千手観音菩薩
- 宗派:真言宗
- 山号:南岳山
- 寺号:東長寺
- 創建:806年
- 開山:弘法大師
御由緒
806年、空海(弘法大師)が唐での修行ののち帰国し、博多滞在の折に建立。密教が東に長く伝わるように祈願された寺です。弘法大師、実に33歳のときです。真言宗では大師創建の寺としては日本で一番古い霊場です。
※東長寺 リーフレットより一部抜粋
実際の様子
お寺の入口
道路沿いからも見える立派な山門。この先が東長寺の境内です。
門の左手には「密教東漸日本最初霊場」と書かれた石碑があります。
立派な扁額が飾られている山門をくぐり、先へ進みましょう。
手水舎と本堂
山門をはいってすぐ右手に手水舎があります。
山門のすぐ先にある立派な建物。こちらが本堂です。
開門時間内であれば中へ入って参拝することが出来ます。本堂内で参拝させて頂きました!※本堂内は撮影禁止
その他の見どころ
本堂の向かい側、山門をくぐってすぐ右手にある六角堂。
福岡市指定文化財になっているお堂で、普段は扉が閉まっていますが、毎月28日のみ開扉されます。
中には六面にそれぞれ弘法大師像、文殊菩薩像、地蔵菩薩像、薬師如来像、白衣観音像、北辰霊符神像が祀られています。
本堂の左手には巨大な木々や五重塔があります。
五重塔は平成23年に完成した塔で、特別開帳をする際は夜間ライトアップもおこなわれます。
この周辺を含め、東長寺境内は桜の木が多く、春になると美しい桜に彩られるのも特徴の1つです。
福岡大仏が凄い…!!
撮影禁止の福岡大仏。本堂の右手にある寺務所が入っている立派な建物の2階から拝観が可能です。拝観料50円を払い、ろうそくとお線香をお供えしてから参拝する流れになっています。
とにかく、凄く立派な大仏さまでした…!しかも、その立派な大仏さまは建物内に祀られてるのです。高さ10.8m、重さ3トンもある巨大な大仏さまが建物内に…!!!!
更に台座の部分は地獄極楽巡りが出来るようになっていて、いわゆる真っ暗な道を進む胎内巡りのような体験が出来るのも特徴的でした。
境内への立入は拝観料無料で、大仏さまの参拝のみ拝観料が必要になります。博多を訪れたらぜひ行ってみて欲しい!!
ちく
御朱印
御朱印は本堂の右手にある寺務所の1階で頂くことが出来ます。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
値段は500円。
御本尊である国宝 千手観音さまのお名前が書かれている御朱印です。
左側には「ふくおか大仏」とも書かれています。
限定御朱印情報
こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 福岡県福岡市博多区御供所町2-4 |
電話番号 | 092-291-4459 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | なし |
最寄り駅からのアクセス | 地下鉄空港線「祇園駅」より 徒歩2分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
博多区にある「櫛田神社」「住吉神社」「若八幡宮」「十日恵比須神社」「龍宮寺」「聖福寺」「海元寺」「承天寺」
博多区に櫛田神社、住吉神社、若八幡宮、十日恵比須神社、龍宮寺、聖福寺、海元寺、承天寺があります。
中央区にある「警固神社」「福岡縣護国神社」「福岡城跡」「光雲神社」「鳥飼八幡宮」
中央区に警固神社、福岡縣護国神社、福岡城跡、光雲神社、鳥飼八幡宮があります。
南区にある「高宮八幡宮」
南区に高宮八幡宮があります。
早良区にある「紅葉八幡宮」「猿田彦神社」
早良区に紅葉八幡宮、猿田彦神社があります。
西区にある「鷲尾愛宕神社」「愛宕音次郎稲荷神社」「飯盛神社」
西区に鷲尾愛宕神社、愛宕音二郎稲荷神社、飯盛神社があります。
東区にある「筥崎宮」「香椎宮」「志賀海神社」「荘厳寺」
同じ福岡市東区に筥崎宮、香椎宮、志賀海神社、荘厳寺があります。
その他の福岡の神社仏閣まとめ
その他の福岡の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村