ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは東京都八王子市にある本立寺です!
八王子七福神の1つになっている日蓮宗寺院ですよ〜
早速紹介していきます!
目次
寺の概要
- 御本尊:三寶諸尊
- 宗派:日蓮宗
- 山号:長光山
- 寺号:本立寺
- 創建:1566年
御由緒
永禄9年(1566年)、本立院日建により滝山城下に創建され、八王子城下を経て慶長元年(1596年)には原胤従によって現在地に移された。昭和20年(1945年)8月2日八王子空襲で焼失したが、戦後本堂を再建した。八王子千人頭原家の菩提寺であり、墓地には原胤敦・新助兄弟、千人同心であった考証家の三田村鳶魚の墓がある。
実際の様子
山門とその周辺
お寺の山門はこちら。
本立寺への入口はこちらの山門ともう1つ、大きな道路沿いにもあります。
山門をくぐり、先へ進んでいくと、特徴的な屋根の建物があります。
屋根が木で隠れてしまい少し見えにくいのですが、中には卒塔婆などが並んでいました。
納骨堂でしょうか?
本堂とその周辺、鯉もいるぞ!
本堂はこちら。境内で最も立派な建物です。
八王子七福神の毘沙門天像は、本堂の扉の中央にいました!
こちらへ参拝させて頂きました!
本堂の左手前に浄行さまがいらっしゃいます。
本堂の右手に寺務所があるのですが、その近くには池がありました!
松の木に趣を感じるこちらの庭園には錦鯉が泳いでいましたよ~!
御首題と御朱印
御首題と御朱印、どちらも本堂の右手にある寺務所の窓口で頂くことが出来ます。
今回頂いた御首題と御朱印
今回頂いた御首題と御朱印はこちら。
左が御朱印(八王子七福神)、右が御首題です。
値段は各300円。
同じ方が書いたものなのですが、中央の墨書きの雰囲気が違うことにびっくり…!
御首題の美しさ、御朱印の力強さ、それぞれに魅了を感じます。
珍しいなと思ったのが、この2つを同じ御朱印に書いて頂いたことです。
御首題は、専用の御首題帳でなければ頂くことが出来ないと聞きますが、こちらのお寺ではどちらも御朱印帳に書いて頂きました。
お正月の三が日だけなのかな?普段からこのような形で授与して頂けるのかは不明です。
はさみ紙
御朱印のはさみ紙も要チェック!
朝勤をはじめ、写経や読経、ヨガ教室など、本立寺では定期的に様々な行事が開催されています。
こちらのはさみ紙を持っていくと、初回無料で参加することが出来るそうですよ〜!
限定御朱印情報
こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 東京都八王子市上野町11-1 |
電話番号 | 042-622-2262 |
開門時間 | 9:00〜17:00 |
御朱印受付時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | JR中央線「八王子駅」南口より 徒歩15分
京王線「京王八王子駅」より 徒歩15分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
八王子にある「子安神社」「福傳寺」「八幡八雲神社」
八王子駅方面へ移動すると安産祈願で有名か子安神社があります。子安神社のすぐ隣に福傳寺があります。
他にも八王子総鎮守である八幡八雲神社があります。
八王子七福神(八福神)「傳法院」「信松院」「善龍寺」「金剛院」「了法寺」「宗格院」「吉祥院」
更に周辺には八王子七福神(八福神)の傳法院、信松院、善龍寺、金剛院、了法寺、宗格院、吉祥院があります。
西八王子駅の近くにある「日吉八王子神社」「多賀神社」
西八王子駅周辺には八王子と言う地名の由来になった日吉八王子神社や多賀神社があります。
その他の東京の神社仏閣まとめ
その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村