ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは東京都八王子市にある西八王子駅が最寄りの多賀神社です!
武州八王子多賀神社とも呼ばれています。住宅街の中にある神社で、公園が隣接しています。
早速紹介していきます!
目次
神社の概要
- 御祭神:伊弉諾尊、伊弉冉尊
- 御利益:良縁成就、子孫繁栄、家内安全、健康長寿、病気平癒など
- 例大祭日:8月第1金土日
- 創建:938年
御由緒
本社は938年、武蔵介に任ぜられた源経基が国土豊穣・万世安隠を祈願する為、滋賀県多賀大社から合祀しこの地に勧請したと伝えられている。
その後、1260年北条時頼が国内巡行の折、この地で病に倒れて本社に古鏡一面を奉納して祈願したところ治癒したことから、社領七反歩を寄進し、祈願所としたと伝えられている。
※多賀神社 由緒より一部抜粋
実際の様子
鳥居と手水舎
多賀神社は、鳥居の前、道路を1本挟んだ場所に社号標があります。
そしてこちらが正面にある鳥居です。
周辺が住宅街と言うこともあり、とても存在感のある鳥居です。
鳥居をくぐり、まっすぐ参道を進んでいくと、途中右手に手水舎があります。
手水舎は朱色の屋根が特徴です。
水のある部分は、竹の簾があるので、必要な分だけ簾をめくって、柄杓で水を掬い、手を清めましょう。
手水舎の向かい側には浅葱色の屋根が特徴的な神楽殿があります。
更に参道を進んで行きますよ〜
拝殿と狛犬
手水舎の先に続く参道は、途中、階段になっている部分があります。
階段を上ってすぐの場所に狛犬が2組いました。
写真手前と、奥に写る木の手前にそれぞれ狛犬がいます。
阿の狛犬側を撮影したので、反対側には吽の狛犬がいます。
その先に見えている拝殿がこちらです。
歴史を感じる木造の社です。
こちらへ参拝させて頂きました。
今更ですが、伺った日は雨が降っていました。
拝殿の彫刻などを撮影したら、白い縦の線が写ってしまいましたが、これは雨です。
青銅製の注連縄の上に、こちらを見ている龍がいます。
拡大してみるとわかりますが、龍の顔のくぼんでいる部分は目です。
威厳のある、怖い顔をしている龍ですねぇ。
注連縄の脇の柱にも龍が彫られています。
こちらは拝殿の左手前にある建物。
休憩所になっています。
向かい側にも同じような建物があるのですが、こちらは授与所です。
お正月などの参拝客が多い時期は、この授与所でお守りの授与業務が行われていますが、普段は社務所で行われているので、無人なことが多いようです
本殿と山車小屋と境内社
拝殿の左側を更に進みます。
すると、奥に本殿見えました!
本殿の裏手には山車が収納されている小屋があります。
赤、白、青、それぞれの小屋に山車が入っています。
こちらは拝殿の右手にある祓処。古札などを納める場所です。
その奥にある2つの社は第六天神社と日枝神社です。
こちらは社務所の隣にある境内社機守神社。
特徴的な屋根の境内社です。
御朱印
御朱印は鳥居をくぐってすぐ右手にある社務所で頂くことが出来ます。
インターホンを押して声をかけると対応して頂くことが出来ますよ~
この中でお守りなども頂くことが出来ます。お正月シーズンなどの繁忙期は、拝殿の手前にある窓口で御朱印やお守りも対応して頂くことが出来るようです。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
初穂料は300円。
素敵な字の墨書きの御朱印です。特徴は左下に押されている宮司之印でしょうか?はじめて見ました!
限定御朱印情報
こちらの神社では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 東京都八王子市元本郷町4-9-21 |
電話番号 | 042-622-8605 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | JR中央線「西八王子駅」北口より 徒歩7分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
西八王子駅の近くにある「日吉八王子神社」
近くに日吉八王子神社があります。
八王子にある「子安神社」「福傳寺」「八幡八雲神社」
八王子駅の近くに子安神社があり、すぐ隣に福傳寺があります。少し移動すると八王子総鎮守八幡八雲神社があります。
八王子七福神(八福神)「傳法院」「信松院」「善龍寺」「金剛院」「了法寺」「宗格院」「本立寺」「吉祥院」
更に周辺には八王子七福神(八福神)の傳法院、信松院、善龍寺、金剛院、了法寺、宗格院、本立寺、吉祥院があります。
その他の東京の神社仏閣まとめ
その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村