ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは東京都新宿区四ツ谷にある陽運寺(@oiwainari)です!
境内に小さな図書館があったり、可愛い月替御朱印が登場したりと、様々なことで話題になっているお寺ですよ〜
四谷怪談の於岩さんゆかりのお寺としても知られています。
実際のお岩さんは家庭的な方だったそうです。陽雲寺では、悪縁を切り、良縁を結ぶ人物として、縁結びや厄除け、芸道上達などに御利益がある方だと言われています。
ちく
早速紹介していきます!
目次
寺の概要
- 御本尊:日蓮大聖人御尊像
- 宗派:日蓮宗
- 山号:長照山
- 寺号:陽雲寺
- 創建:1825年
御由緒
実際の様子
山門と苔のある参道
陽雲寺の山門はこちら。
開門時間中のみ扉が開いています。
この門を進んでいきましょう。
参道の両脇には苔むした場所があります。
南天があり、その上に藁で作った笠がありました。
笠は寒さを防ぐために用意されているのかな?なんだか素敵。
えんむすび大黒天像もあります。
こちらも参道の脇にいます。小さいので通り過ぎてしまわないように注意しましょう。
山門を進んだ先に狛狐がいます。
狐たちの足元には小さな苔の鉢がありました。
ちょっとしたところにも素敵なポイントがあるのが、このお寺の良い所なんだろうなぁ。
手水舎と本堂、そして店内にブックカフェ!?
山門の先を進んでいくと、右手に手水舎があります。竹筒にはお花が添えられていて素敵~!
こちらは龍神様の手水舎と呼ばれています。お岩さんも使っていたと言われている御霊水です。
現在、飲用水として飲むことは出来ません。
こちらが本堂です。参道のつきあたりを左手へ進んでいくとあります。
こちらへ参拝させて頂きました!
本堂の前に狛犬がいました!
本堂の右手に小さなカフェスペースはあります。
こちらは日曜日と祝日にのみお寺cafeとして営業しています。
普段は、このお部屋の端にある本棚の本をここで自由に読むことが出来る小さな図書館になっています。
ちく
他にも見どころのお堂などがいっぱい!
カフェスペースの隣に小さな稲荷社があります。
その隣にあるのは心願成就の石。
本堂前で授与されている叶玉をこの石の水がたまっている場所へ、願いを込めて入れると願いが叶うと言われています。
叶玉は3個100円で購入可能です。ぜひ叶えたいお願いがある人はチャレンジしてみましょう!
手水舎の奥にもう1つ稲荷社があります。
こちらの稲荷社の隣にはお岩さん縁の井戸があります。
現在も御霊水として手水舎に流れている水を汲むことが出来るのがこの井戸です。
近くに水かけ福寿菩薩像があります。
日蓮宗の御題目「南無妙法蓮華経」を唱えながら水をかけると、厄が除かれ、幸福が訪れると言われています。
御朱印
御朱印は本堂の左手にある授与所で頂くことが出来ます。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
値段は300円。
雪の結晶が全体的にキラキラしていて綺麗!
南天なども描かれている冬らしいイラスト入りの御朱印です。
限定御朱印情報
毎月月替御首題・御朱印が登場します。
2月22日から2月28日までお岩さま命日特別御朱印が登場します。
4月8日に花まつり限定御朱印が登場します。
最新情報は公式インスタグラムをチェック!
アクセス
住所 | 東京都新宿区左門町18 |
電話番号 | 03-3351-4812 |
開門時間 | 8:00〜17:00 |
御朱印受付時間 | 9:00〜16:30 |
駐車場 | ありません |
最寄り駅からのアクセス | 東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」3番出口より 徒歩8分
JR総武線中央線「信濃町駅」より 徒歩10分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
四谷周辺にある「四谷於岩田宮稲荷神社」「四谷須賀神社」「西念寺」
道路を挟んで向かい側に四谷於岩田宮稲荷神社があります。こちらも於岩さんゆかりの神社だと言われています。
更に四谷には君の名は。で話題になった四谷須賀神社や、服部半蔵のお墓がある西念寺があります。
その他の新宿区の神社仏閣記事はこちら
その他の新宿区の神社仏閣はこちらをチェック!
その他の東京の神社仏閣まとめ
その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告