茨城県北ぶらり旅~花園神社と佐波波地祇神社編~【茨城の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは花園神社はなぞのじんじゃ佐波波地祇神社さわわちぎじんじゃの2社です。

車で30分ほどの距離にある2つの神社。

山の中にある神社と海のそばにある神社で、それぞれに違った良さがあります。

同じ県北にある神社なので、どちらもこの記事で紹介していきたいと思います。

ちく

花園神社

まず紹介するのは花園神社です。

神社の概要

  • 御祭神:大山咋大神、大山祇大神、大物主大神
  • 御利益:厄除けなど
  • 例大祭日:5月5日
  • 創建:795年

御由緒

創始は桓武天皇の御代、延暦十四乙亥年4が厚18日征夷大将軍 坂上田村麻呂が勅定により奥州下向の折に霊夢によって創建したと伝えられている。

 

※花園神社由緒書きより一部抜粋

実際の様子

すぐそばに綺麗なせせらぎの音が聞こえる川が流れている神社です。

 

こちらの橋を渡って参拝します。

こちらの鳥居を抜けた先に立派な朱色の門が見えます。

こちらがその門。随神門です。

門をくぐり階段を上った先にはこの神社の拝殿があります。

こちらは参拝させて頂きました。

拝殿の正面から見た場所には龍がいます。

とても立派な龍です。

 

拝殿の右隣に、境内社の厳島神社があります。

周囲を水で囲まれていて、社へ参拝する場合は、橋を渡らなければ参拝出来ないようになっています。

 

拝殿の奥には、階段が続いています。

その先にあるのはこちらの本殿。

本殿にも参拝可能です。

 

拝殿から左に進んでいくと、御神木があります。

三本杉と呼ばれる御神木の杉の木。

呼ばれている由来は、杉の木が途中で三つ又に分かれているからです。

 

一番最初に渡った橋を反対側から撮影しました。

参拝するだけでも自然を満喫できる神社ですが、せっかくなので周辺も含めて自然を更に満喫したいと思います。

 

神社のすぐ近くにある駐車場までの道は、紅葉している場所としていない場所があります。

赤、黄色、緑になっていて信号機みたいになっていたり、黄色く紅葉していたり、様々です。

 

川が流れている場所。

地面に落ちた葉っぱに風情を感じたり、流れている川に趣を感じます。

 

まだまだ紅葉はしていませんが、この緑色も綺麗ですよね。

小さな滝もありました。

花園神社、本当に自然豊かで良い場所ですね〜!

秋の紅葉シーズンは、夜間ライトアップもしているそうです!

御朱印

今回頂いた御朱印はこちらです。

初穂料は300円。

 

期間限定で紅葉の印が右下に押されています。

御朱印を頂ける社務所と、お守りを頂ける授与所は別の場所にありました。

限定御朱印情報

10月から11月頃の夜間ライトアップの時期に合わせて限定御朱印が登場します。

アクセス

住所 茨城県北茨城市華川町花園567
電話番号 0293-43-9212
開門時間 24時間 ※夜間は暗く道も狭いので参拝は控えましょう
御朱印受付時間 9:00~16:30
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 最寄り駅からかなり遠いので車で行くのがおすすめです
公式サイト ありません

佐波波地祇神社

花園神社から車で30分くらいのところにある北茨城市の神社、佐波波地祇神社です。

私もそうでしたが、初見では漢字が読めなそう…

「さわわちぎ」と読みます。

神社の概要

  • 御祭神:天日方奇日方命、大己貴命、 積羽八重事代主命、三輪神少彦名命、媛蹈鞴五十鈴姫命、五十鈴依姫命
  • 御利益:国家鎮護、国運発展、万物生命の守護、目的達成、海上安全、家内安全、交通安全、民業(漁業・農業・商業・工業等)の祈願
  • 例大祭日:5月2日、3日
  • 創建:854年~857年の間

御由緒

当社の創立の起源は古く、延喜式神祇神名上に常陸國二十八座 大七座 小二十一座の中に 多珂郡一座小 佐波波地祇社 とあり、また日本三代實録には、「清和帝 貞観元年4月26日辛亥常陸多珂郡正六位上佐波波神進従五位下云々」とあり、また社伝によれば「多珂郡皇浦(今改大津)佐波ノ湊ニ鎮座佐波波神 天日方奇日方命而号大宮大明神云々」とあり、このことから、少なくとも1200年前の、齋衡(854~)・天安(857~)の間に創立と伝えられている。
古くは佐波波神また六所明神と尊称されていたが、元禄年間に西山公(徳川光圀公)が神徳を景仰して、神鏡一面を奉納し、大宮大明神と尊称を奉った。

 

※茨城神社庁HPより引用

実際の様子

境内へはこの長い階段を上って向かいます。

上りきると、すぐ左隣に龍のいる手水舎があります。

すぐ目の前には拝殿があります。

こちらへ参拝させて頂きました。

 

反対側を振り返ると、海が見えます。

海のすぐそばにあるわけではありませんが、高台にあるからこそ、遠くに海を望める、素敵な場所だなぁと思いました。

御朱印

今回頂いた御朱印はこちらです。

初穂料は300円。

現在は500円以上のお気持ちを納めるようになっています。社務所で御朱印をお願いすると、その場で書いて頂くことが出来ます。

周辺には六角堂と言う、北茨城でも有名な建物もあります。

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 茨城県北茨城市大津町1146
電話番号 0293-46-0328
開門時間 24時間
御朱印受付時間 8:00~17:00 ※月曜日は社務がお休みです
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス JR常磐線「大津港駅」より 徒歩44分
公式サイト ありません

 

その他の茨城の神社仏閣まとめ

その他の茨城県の神社仏閣をまとめた記事もあります。

ぜひ御朱印巡りのお供にお読み下さい!

 

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

 

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA