ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは東京都足立区にある河原町稲荷神社です!
千住七福神の1つとして知られる神社です。
早速紹介していきます!
目次
神社の概要
- 御祭神:倉稲魂命
- 御利益:五穀豊穣、商売繫盛、立身出世
- 例大祭日:9月22日
- 創建:不詳
御由緒
創建年代は不明である。千住宿の青物市場(通称「やっちゃ場」、現・東京都中央卸売市場足立市場))の鎮守であったため、市場の誕生とともに歴史を歩んだと推測される。
実際の様子
2つの鳥居と狛犬
大通り沿いにある鳥居がこちら。この鳥居をくぐると、すぐ先に神楽殿があり、その左手前を進むとすぐの場所に拝殿があります。
住宅地側にあるもう1つの鳥居。
こちらの鳥居の先を進んでいくと狛犬がいます。
拝殿と千住七福神の福禄寿
先ほどの狛犬の先を進んでいくと、右手に拝殿があります。朱色の外観が特徴的な建物です。
こちらへ参拝させて頂きました!
拝殿の右手にある福禄寿の像。千住七福神の福禄寿が祀られているのがこちらです。
御朱印
御朱印は拝殿の右手にある社務所で頂くことが出来ます。
神社と七福神の2種の御朱印があるので、希望のものを選んで拝受しましょう。
私が伺った時は人が不在だったので、御朱印を頂いていません。
限定御朱印情報
こちらの神社では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 東京都足立区千住河原町10-13 |
電話番号 | 03-3888-6902 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00〜17:00 ※不在の場合もあります |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | 京成本線「千住大橋駅」より 徒歩2分 |
公式サイト | こちら ※東京神社庁のページです |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
北千住周辺にある「千住本氷川神社」「仲町氷川神社」「千住神社」「赤門勝専寺」「大川町氷川神社」「元宿神社」「源長寺」
同じ北千住駅周辺に千住本氷川神社、仲町氷川神社、千住神社、赤門勝専寺、大川町氷川神社、元宿神社、源長寺があります。
足立区の神社仏閣まとめ
その他の足立区にある神社仏閣をまとめた記事はこちら!
その他の東京の神社仏閣まとめ
その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村