お薬の神様を祀るパワースポット!御朱印も話題の少彦名神社(神農さん)へ行ってきた【大阪の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは大阪府北区にある少彦名神社(@sinnosan1123)です!別名神農さんとも呼ばれています。

医薬の祖神を祀る神社で、病気平癒などに御利益があると言われています。

また、近年は御朱印が話題の神社でもあります。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:少彦名命、神農氏
  • 御利益:薬、医療、健康、温泉、国土開拓、造酒の守護、健康増進
  • 例大祭日:11月22日、23日
  • 創建:1780年

御由緒

道修町には、1658年頃から薬種商が集まっており、1722年124軒が幕府より道修町薬種中買仲間として公認された。

この仲間が生命に関する薬を神の御加護のもとに間違いなく取り扱えるよう、中国の薬祖神・神農氏と共に、1780年京都・五條天神から少彦名命をお招きして、現在地にお祀りした。

 

※境内にある看板より一部抜粋

実際の様子

神社の入口

神社の入口はこちら。

社号標と共に大きな虎の像があります。

虎の像の隣には2つの参道があり、どちらから入ることも可能です。

左側には社務所があり、右側の参道の先には鳥居があります。

私が伺った時にはコロナウイルス退散の文字が書かれていました

ちく

飾られていた張子の虎

現在、家内安全や無病息災のお守りとして親しまれている張子の虎はりこのとらは、この神社が発祥なのです。

2つの参道のうち、左側を進んだ先にある絵馬掛けとおみくじを結ぶ場所。

 

こちらの右側の参道を進んで境内へ進んでみましょう!

途中にたくさんの家庭の常備薬が展示されていました!

少彦名命がいなければ、このような薬は出来ていなかったのかもしれないと思うと、この神社の神様がいかに淒い人物なのかよくわかります。

鳥居と手水舎

参道を進んでいくと鳥居があります。

参道のつきあたりに拝殿があるのですが、その前に右手にある手水舎で手を清めます。

手水舎の脇には屋久杉神殿社があります。

宮司さんのお宅で代々祀られている5柱が祀られている境内社です。

猿田彦社(開運)、金刀比羅宮(金運)、天鈿女社(芸事)、水天宮(安産)、天満宮(学問)の5つの社です。ぜひこちらも合わせて参拝しましょう!

拝殿

こちらが参道のつきあたりに拝殿です。なんと国指定重要文化財になっている歴史ある建物なんですよ~!!

こちらへ参拝させて頂きました!

拝殿の右手に手水舎、左手に授与所があるのみのとても小さな神社ですが、たくさんの人で賑わっていました!

御朱印

御朱印は拝殿左手前にある社務所で頂くことが出来ます。

少彦名神社には御朱印の種類が数種類あります。中には天候によって拝受可能なもの、境内の清掃をした人にのみ無料で頒布するもの(数量限定)もあります。

  1. 通常御朱印 神心
  2. 通常御朱印 神農炎帝
  3. 通常御朱印 少彦名命
  4. 月替御朱印(宮司さんの挿画入)
  5. 奉仕御朱印 ※境内の清掃を30分以上した人限定。1日10枚まで
  6. 雨の日限定御朱印
  7. その他 ※祭事に合わせて限定御朱印が登場することも

今回頂いた御朱印(直書/1種)

今回頂いた御朱印のうち直書して頂いた御朱印はこちら。

初穂料は500円。

 

「神心」と中央に大きく書かれている御朱印です。

今回頂いた御朱印(書置/3種)

今回頂いた御朱印のうち書置の御朱印3種を紹介します。

左は敬神崇祖、右は春日願の御朱印。

初穂料は500円。

 

どちらもネズミの印が特徴です。

 

こちらは宮司さんの挿画入り御朱印。

初穂料は1000円。

 

春分祭にちなみ、春らしいたんぽぽの花とつくしが描かれた御朱印となっています。

限定御朱印情報

毎月、月替御朱印が登場します。

月替御朱印には宮司さんの挿画入りです。

雨が降っている時限定の御朱印が登場します。

他にも季節の行事に合わせて限定御朱印が登場することがあります。

最新情報は公式Twitter(@sinnosan1123)もしくは公式インスタグラムをチェック!

少彦名神社 インスタグラム

アクセス

住所 大阪府大阪市中央区道修町2-1-8
電話番号 06-6231-6958
開門時間 6:30~18:00
御朱印受付時間 9:30~16:00
駐車場 ありません
最寄り駅からのアクセス 大坂メトロ堺筋線「北浜駅」6番出口より 徒歩5分

大坂メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」11番出口より 徒歩10分

京阪本線「北浜駅」27番出口より 徒歩8分

公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

近くにある「難波神社」「坐摩神社」「北御堂」「サムハラ神社」「少彦名神社」

近くには難波神社、坐摩神社、北御堂、サムハラ神社、少彦名神社があります。

道頓堀やその周辺ある「弘昌寺」「法善寺」「生国魂神社」「高津宮」「東高津宮」「報恩寺」など

日本橋駅から少しするといくたまさんこと生国魂神社、高津宮、東高津宮、報恩寺など多くの寺社があります。

道頓堀へ移動すると弘昌寺法善寺があります。

大阪駅/梅田駅やその周辺にある「綱敷天神社」「露天神社(お初天神)」「太融寺」

大阪駅や梅田駅など、大阪でも特に人が賑わうあたりに綱敷天神社露天神社(お初天神)、太融寺があります。

綱敷天神社は駅のすぐ近くの御旅社の他、境外末社の歯神社天神社の本社の3つに分かれています。

大阪梅田から少し離れたところにある「大阪天満宮」「堀川戎神社」「蟠龍寺」

大阪梅田エリアから少し歩いて移動すると大阪天満宮堀川戎神社、蟠龍寺があります。

難波周辺にある「難波八阪神社」「敷津松之宮」「今宮戎神社」「浪速寺」「廣田神社」

難波駅やその周辺に難波八阪神社、敷津松之宮、今宮戎神社、浪速寺、廣田神社があります。

通天閣周辺にある「四天王寺」「一心寺」「安居神社」「堀越神社」など

通天閣周辺には四天王寺一心寺、安居神社、堀越神社があります。

その他の大阪の神社仏閣まとめ

その他の大阪の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

大阪はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA