承天寺へ行ってきた【福岡の寺院】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは福岡県福岡市博多区にある承福寺じょうふくじです!

まんじゅうやうどんなどの発祥の地であると言う、大きなお寺です。

 

早速紹介していきます!

寺の概要

  • 御本尊:釈迦牟尼仏
  • 宗派:臨済宗東福寺派
  • 山号:萬松山
  • 寺号:承天寺
  • 創建:1242年
  • 開山:円爾上人

御由緒

仁治3年、大宰少弐・武藤資頼が円爾(弁円、聖一国師)を招聘して創建。創建にあたっては謝国明ら宋商人が多く援助した。

 

※Wikipediaより一部抜粋

実際の様子

博多千年門と参道

大きくそびえたつ博多千年門

この門の先に参道が続いています。

参道の左右に塀があり、それぞれの先いずれも承天寺の境内となっています。まずは参道の左手にある佛殿周辺へ進んでみましょう。

博多千年門側から佛殿を目指すこの道を進むと、佛殿の裏手に出ます。

佛殿とその周辺

先ほどまで紹介していた場所とは別の大通り沿いにある立派な門。こちら側から入ると、佛殿の正面から境内へ入ることが出来ます。

門をくぐると立派な松の木があり、整備された石畳の道が続いています。

この先を進んでいくと見えてくる立派な建物が佛殿です。

こちらへ参拝させて頂きました!

中門と通用門周辺

博多千年門の先を右手に進むと中門があります。この門からこの先へ進むことが出来ません。

中門のそばにある通用門から先へ進みましょう。

この先の道も整備された石畳の道になっています。

この先を進んでいくと庫裏があります。御朱印を拝受したい場合は庫裏で声をかけましょう。

 

道の途中、左手にある門。

この先には庭園があるのですが、檀信徒さんを含め一般の人も立入禁止になっていました。

 

庫裏周辺の誰でも立ち入れる場所で桔梗の花が咲いているのを見つけました!

御朱印

御朱印は博多千年門の先の参道を右手へ入った庫裡で頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

値段は500円。

 

お釈迦さまの御朱印を頂きました!

限定御朱印情報

こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 福岡県福岡市博多区博多駅前1-29-9
電話番号 092-431-3570
開門時間 8:30〜16:30
御朱印受付時間 開門時間と同じ
駐車場 なし
最寄り駅からのアクセス 地下鉄空港線「祇園駅」より 徒歩2分
公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

博多区にある「櫛田神社」「住吉神社」「若八幡宮」「十日恵比須神社」「東長寺」「龍宮寺」「聖福寺」「海元寺」

博多区に櫛田神社、住吉神社、若八幡宮、十日恵比須神社、東長寺、龍宮寺、聖福寺、海元寺があります。

中央区にある「警固神社」「福岡縣護国神社」「福岡城跡」「光雲神社」「鳥飼八幡宮」

中央区に警固神社、福岡縣護国神社、福岡城跡、光雲神社、鳥飼八幡宮があります。

南区にある「高宮八幡宮」

南区に高宮八幡宮があります。

早良区にある「紅葉八幡宮」「猿田彦神社」

早良区に紅葉八幡宮、猿田彦神社があります。

西区にある「鷲尾愛宕神社」「愛宕音次郎稲荷神社」「飯盛神社」

西区に鷲尾愛宕神社、愛宕音二郎稲荷神社、飯盛神社があります。

東区にある「筥崎宮」「香椎宮」「志賀海神社」「荘厳寺」

同じ福岡市東区に筥崎宮、香椎宮、志賀海神社、荘厳寺があります。

その他の福岡の神社仏閣まとめ

その他の福岡の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA