【有馬温泉】湯泉神社へ行ってきた【兵庫の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは兵庫県神戸市の有馬温泉にある湯泉とうせん神社です!別名温泉神社とも呼ばれています。

有馬の氏神様であり、有馬温泉の守護神である有馬温泉を語る際、欠かすことが出来ない縁結びのパワースポットとして有名な神社です。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:大己貴命、少彦名命、熊野久須美命
  • 御利益:子授け、縁結びなど
  • 例大祭日:10月3日
  • 創建:不詳

御由緒

大己貴命と少彦名命が赤い湯に浸かって脚の傷を癒していた三羽の烏をみて有馬温泉を発見したという故事により、この二柱の神を祭神として祀り、拝殿に三羽の鳥を彫刻する。そして建久2年に始まる仁西上人による有馬温泉再興の時代より新たに奉られた熊野久須美命とともに「鎮護三神」と呼ばれる。

 

※Wikipediaより一部引用

実際の様子

鳥居と神社へ続く階段

神社の鳥居はこちら。鳥居の先の階段を上って先へ進みましょう。

灯籠の先にゆるやかな階段が続いています。

階段はどんどん続いています。進んで行きましょう。

階段の途中、右手に朱色の鳥居が見えますねぇ

この鳥居の先にあるのは妙見堂です。

手水舎と拝殿と狛犬

階段を上りきると、目の前に拝殿が見えてきます。その前に階段の左手にある手水舎へ行きましょう。

こちらで清めてから拝殿へ参拝させて頂きました!

拝殿へ続く階段手前に狛犬がいます。

境内社

境内には境内社がいくつかあります。まず紹介するこちらは拝殿の右手にある子安堂と七福神の大黒天像

子安堂内には石造りの男性と女性のシンボルがあります。湯泉神社自体が子授けの御利益で有名なので、こちらへ参拝するとよりその御利益を頂くことが出来そうな気がしますねぇ

 

奥へ進むと摂社である天津社があります。

拝殿の左手には同じく摂社の國津社があります。

拝殿周辺に境内社がたくさんあるのです。

 

他にも、拝殿へ続く参道の右手にも境内社がいくつかあります。まずこちらは摂社の金刀比羅神社です。

大物主命が祀られており、稲倉魂命(稲荷社)、阿遇突命(愛宕社)が合祀されています。

 

その隣にも2つの境内社が並んでいました!

御朱印

御朱印は拝殿の左手にある社務所で頂くことが出来ます。湯泉神社の御朱印だけでなく、同じ有馬温泉内にある水天宮と有馬天神社の御朱印も拝受可能です。

初穂料は1つ500円です。

今回頂いた御朱印(湯泉神社)

今回頂いた御朱印のうち湯泉神社の御朱印はこちら。

金色の打ち出の小槌の印が大きく押されているのが特徴の御朱印です。

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 兵庫県神戸市北区有馬町1908
電話番号 0789-04-0418
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00〜17:00
駐車場 なし
最寄り駅からのアクセス 神戸電鉄「有馬温泉駅」より 徒歩8分
公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

有馬温泉で御朱印巡りをするならこちらの記事も合わせてチェック!

有馬温泉には温泉街の中に神社仏閣がいくつかあり、御朱印を拝受出来るところもあります。有馬温泉の御朱印巡りに活用できる記事を書いているので、合わせてご活用下さい。

その他の兵庫の神社仏閣まとめ

その他の兵庫県の神戸やその周辺の神社仏閣を中心にまとめた記事はこちら!

兵庫はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA