ども!ちく(@chikuchanko)です。
この記事では兵庫県神戸市を中心に、その周辺の神社仏閣情報をお届けします。
実際に自分が伺った場所は写真付きで紹介していくので、ぜひ神戸やその周辺を訪れる際の参考にして下さい!
ちく
御朱印の授与時間や値段など、間違いがある場合がありますのでご了承下さい。
この記事に書かれている授与時間内でも、宮司さんや御住職が不在の場合は頂くことが出来ない場合もあります。
間違いなどがありましたら、コメント欄やメールでご指摘いただけると幸いです。
目次
- 1 神戸市
- 1.1 生田神社
- 1.2 一宮神社
- 1.3 二宮神社
- 1.4 三宮神社
- 1.5 四宮神社
- 1.6 祇園神社&五宮神社
- 1.7 八宮神社/六宮神社
- 1.8 七宮神社
- 1.9 北野天満神社
- 1.10 湊川神社
- 1.11 諏訪神社
- 1.12 祥福寺
- 1.13 走水神社
- 1.14 本願寺神戸別院(モダン寺)
- 1.15 金刀比羅宮神戸分社
- 1.16 松尾稲荷神社
- 1.17 和田神社
- 1.18 港八幡神社
- 1.19 柳原蛭子神社
- 1.20 能福寺
- 1.21 長田神社
- 1.22 須磨寺
- 1.23 現光寺(源氏寺)
- 1.24 綱敷天満宮
- 1.25 多井畑厄除八幡宮
- 1.26 弓弦羽神社
- 1.27 三王神社
- 1.28 東明八幡神社
- 1.29 六甲八幡神社
- 1.30 兵庫県神戸護国神社
- 2 西宮市
- 3 尼崎市
- 4 限定御朱印情報
神戸市
兵庫の県庁所在地である神戸の情報からスタートです!ここがほぼ大半を占めています。
生田神社
神戸三大神社の1つです。神戸八社は全て生田神社の摂社になります。
左は神戸七福神 弁財天、右は生田神社の御朱印。
- 住所:兵庫県神戸市中央区下山手通1-2-1
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:500円
- 最寄り駅からのアクセス:JR/阪急電鉄/阪神電鉄「三宮駅」より 徒歩10分
- 公式サイトはこちら

一宮神社
1から8までの数字が割り振られた神戸八社の一宮神社は、三宮駅から少し歩いたところにあります。
階段を上って拝殿へ参拝するのですが、階段を上るのが大変な人の為に、階段前にもお賽銭箱が用意されている親切な神社です。
- 住所:兵庫県神戸市中央区山本通1-3-5
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:JR/阪急電鉄/阪神電鉄「三宮駅」より 徒歩8分
- 公式サイトはこちら ※兵庫神社庁のサイトです

二宮神社
神戸八社の二宮神社です。
この名前から、ジャニーズ 嵐ファンの聖地になっています。
境内に嵐のメンバーの達磨がありました(たまたまかも?)
- 住所:兵庫県神戸市中央区二宮町3-1-12
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:JR/阪急電鉄/阪神電鉄「三宮駅」より 徒歩8分
- 公式サイトはこちら

三宮神社
三宮駅の駅名にもなっている神社です。ビルなどが多く並ぶ繁華街に鎮座しています。
周辺の雰囲気とはガラッと異なる神聖な雰囲気の神社です。
- 住所:兵庫県神戸市中央区三宮町2-4-4
- 御朱印受付時間:10:00~16:00 ※11:50~13:10、15:00~15:30は休み/※祭事などがある場合、時間が変更になる場合もあります
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:JR/阪急電鉄/阪神電鉄「三宮駅」より 徒歩4分
- 公式サイトはこちら

四宮神社
神戸八社の四宮神社です。
色鮮やかな拝殿が特徴的です。
御朱印に描かれるお花のイラストは月替りです。
- 住所:兵庫県神戸市中央区中山手通5-2-13
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:地下鉄「県庁前駅」より 徒歩4分
- 公式サイトはこちら

祇園神社&五宮神社
神戸八社の五宮神社は、近くにある祇園神社の兼務社です。
五宮神社の拝殿。普段は無人の神社です。
祇園神社は本殿へ参拝が可能な神社です。
御朱印の授与は普段、祇園神社でのみおこなっています。
左が五宮神社、右は祇園神社の御朱印。
- 住所:兵庫県神戸市兵庫区上祇園町12-1(祇園神社)/兵庫県神戸市兵庫区五宮町22-10(五宮神社)
- 御朱印受付時間:9:00~17:00 ※御朱印は祇園神社でのみ頂くことが出来ます
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:最寄駅から離れているので車やバスで行くのがおすすめです
- 公式サイトはこちら

八宮神社/六宮神社
神戸八社の八宮神社と六宮神社は同じ社に合祀されています。
普段は八宮神社の名で呼ばれることが多いそうです。
左は六宮神社、右は八宮神社の御朱印。
- 住所:兵庫県神戸市中央区楠町3-4-13
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:地下鉄「大倉山駅」東南出口より 徒歩1分
- 公式サイトはこちら ※兵庫神社庁のサイトです

七宮神社
神戸八社の七宮神社です。神戸駅が最寄りになります。
この先を進むと拝殿があります。
- 住所:兵庫県神戸市兵庫区七宮町2-3-21
- 御朱印受付時間:9:00~17:00 ※不在の場合もあります
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:JR「神戸駅」より 徒歩10分
- 公式サイトはこちら ※兵庫神社庁のサイトです

北野天満神社
神戸の異人館がたくさん立ち並ぶエリアに鎮座するのが北野天満神社です。
御朱印は2種頂くことが出来ます。
左は兼務社 青龍神社、右は北野天満神社の御朱印。
青龍神社の詳細やアクセス情報は個別の記事で紹介しています。
- 住所:兵庫県神戸市中央区北野町3-12-1
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:500円
- 最寄り駅からのアクセス:JR/阪急電鉄/阪神電鉄「三宮駅」より 徒歩12分、山陽新幹線「新神戸駅」より 徒歩15分
- 公式サイトはこちら

湊川神社
神戸三大神社の1つです。御祭神 楠木正成公にちなみ、楠公さんの名で親しまれています。
質素な色合いの配電が特徴的です。
左から楠公さんのお墓、神戸七福神 毘沙門天、境内社 楠本稲荷神社、湊川神社の御朱印。
- 住所:兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:500円
- 最寄り駅からのアクセス:JR神戸線「神戸駅」より 徒歩3分/阪急/阪神/山陽線「高速神戸駅」より 徒歩1分/市営地下鉄山手線「大倉山駅」より 徒歩5分/市営地下鉄海岸線「ハーバーランド駅」より 徒歩5分
- 公式サイトはこちら

諏訪神社
観光スポット 相楽園の近くにある諏訪神社です。
稲荷神社を合祀しているので、狛狐がいます。
- 住所:兵庫県神戸市中央区諏訪山町5-1
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:地下鉄「山手駅」より 徒歩15分
- 公式サイトはこちら ※兵庫神社庁のサイトです

祥福寺
祇園神社と五宮神社の間にある福原西国霊場の札所になっているお寺です。
- 住所:兵庫県神戸市兵庫区五宮町22-17
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:最寄駅から離れているので車やバスで行くのがおすすめです
- 公式サイトはありません
走水神社
中華街のある元町エリアから少し歩いた場所にある神社です。
走水と書いて「はしうど」と読みます。
拝殿の右脇にとても大きな筆塚があります。
- 住所:兵庫県神戸市中央区元町通5-6-1
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:神戸高速鉄道「花隈駅」より 徒歩4分
- 公式サイトはこちら ※兵庫神社庁のサイトです
本願寺神戸別院(モダン寺)
京都の西本願寺が本院のお寺です。
インド仏教様式の立派なお堂で、モダン寺と言う名前で有名なお寺です。
浄土真宗の寺院なので御朱印はありません。
- 住所:兵庫県神戸市中央区下山手通8-1-1
- 最寄り駅からのアクセス:神戸高速鉄道「花隈駅」より 徒歩4分
- 公式サイトはこちら
- 御朱印はありません
金刀比羅宮神戸分社
讃岐の金刀比羅宮の分社のうち、神戸にある神社がこちらです。
拝殿はこちら。
- 住所:兵庫県神戸市兵庫区福原町30-5
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:地下鉄「湊川公園」より 徒歩3分/JR「神戸駅」より 徒歩10分
- 公式サイトはこちら

松尾稲荷神社
海辺に近いあたりにあるお稲荷さんです。
日本最古のよく見かけるお顔とは違ったビリケンさんの像があることで知られています。
お稲荷さんやビリケンさんがいる拝殿はこちらの連なる鳥居の先にあります。
- 住所:兵庫県神戸市兵庫区東出町3-21-3
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:JR「神戸駅」より 徒歩10分
- 公式サイトはこちら

和田神社
蛭子大神を最初に祀った神社です。
- 住所:兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3-2-45
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:地下鉄海岸線「和田岬駅」より 徒歩2分
- 公式サイトはこちら
港八幡神社
神戸駅から少し歩いたところにある八幡さまです。
立派な鳥居の先に神社があります。
私が伺った時は、宮司さんが不在で奥様から用意されていた書置の御朱印を頂きました。
- 住所:兵庫県神戸市兵庫区兵庫町1-4-37
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:JR「神戸駅」より 徒歩10分 、神戸高速線「新開地駅」より 徒歩7分
- 公式サイトはこちら

柳原蛭子神社
七福神の恵比寿さんをおまつりしお祀りしている社です。
色鮮やかな配電が特徴的です。
- 住所:兵庫県神戸市兵庫区西柳原町5-20
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:JR「兵庫駅」より 徒歩5分/神戸高速鉄道「新開地駅」「大開駅」より それぞれ徒歩10分/地下鉄「上沢駅」「中央市場前駅」より それぞれ徒歩15分
- 公式サイトはこちら

能福寺
日本三大大仏の1つ※諸説ありである兵庫大仏が有名なお寺です。
階段の先にとても立派な大仏さんの像があります。
梵字が書かれている御朱印です。こちらの梵字は十一面観音さまのものになります。
- 住所:兵庫県神戸市兵庫区北逆瀬川町1-39
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:JR「神戸駅」より 徒歩15分/地下鉄海岸線「中央市場前駅」より 徒歩10分
- 公式サイトはこちら

長田神社
神戸三大神社の1つです。
- 住所:兵庫県神戸市長田区3-1-1
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:地下鉄「長田駅」より 徒歩7分/神戸高速線「高速長田駅」より 徒歩7分
- 公式サイトはこちら
須磨寺
須磨にある真言宗須磨寺派の本山です。
とても広く、見所が多いお寺ですが、その中でも特に見どころなのはこちらの三重塔です。
こちらの御朱印が札所巡礼以外の最もスタンダードな御朱印です。
この他に七福神などの御朱印もあります。
- 住所:兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4-6-8
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:山陽電鉄「須磨寺駅」より 徒歩5分/JR「須磨駅」より 徒歩15分
- 公式サイトはこちら

現光寺(源氏寺)
源氏物語の主人公 光源氏が暮らしていた場所と言うことで、源氏寺と言う別名が付いているお寺です。
御朱印は本堂前にあるお賽銭箱の脇に用意されています。自分で印(ハンコ)を押すセルフ御朱印です。
墨書きはなく、ハンコのみの御朱印になります。
- 住所:兵庫県神戸市須磨区須磨寺町1-1-6
- 御朱印受付時間:本堂前にハンコが用意されている時のみ
- 御朱印の値段:無料
- 最寄り駅からのアクセス:山陽電鉄「須磨寺駅」より 徒歩2分/JR「須磨駅」より 徒歩10分
- 公式サイトはありません

綱敷天満宮
須磨にある天神さまです。
鷽鳥に囲まれた三重塔がパワースポットになっています。
下の部分は月替りで変わります。
- 住所:兵庫県神戸市須磨区天神町2-1-11
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:山陽電鉄「須磨寺駅」より 徒歩3分/JR「須磨駅」より 徒歩8分
- 公式サイトはこちら

多井畑厄除八幡宮
厄除に御利益がある八幡さまです。
- 住所:兵庫県神戸市須磨区多井畑字宮脇1
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:最寄駅から離れているので車で行くのがおすすめです
- 公式サイトはこちら
弓弦羽神社
近年、フィギュアスケートの羽生結弦選手の聖地として話題になっている神社です。
祀られているのは熊野権現。ヤタガラスに神使の神社になります。
ヤタガラスのオリジナルマスコットキャラクター ゆづ丸くんがキュート!
- 住所:兵庫県神戸市東灘区御影郡家2-9-27
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:500円
- 最寄り駅からのアクセス:阪急神戸線「御影線」より 徒歩5分
- 公式サイトはこちら

三王神社
「さんのうさん」の名で親しまれている神社です。
- 住所:兵庫県神戸市東灘区田中町2-2-1
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:JR「摂津本山駅」より 徒歩5分/阪急電鉄「岡本駅」阪神電鉄「青木駅」より それぞれ徒歩10分
- 公式サイトはこちら ※兵庫神社庁のサイトです
東明八幡神社
酒蔵が並ぶ灘地域にある八幡さまです。
- 住所:兵庫県神戸市東灘区御影塚町2-9-2
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:阪神電鉄「石屋川駅」より 徒歩3分
- 公式サイトはこちら
六甲八幡神社
六甲駅の近くにある大きな八幡さまです。
- 住所:兵庫県神戸市灘区八幡町3-6-5
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:阪急電鉄「六甲駅」より 徒歩1分
- 公式サイトはこちら
兵庫県神戸護国神社
兵庫県の護国神社です。
- 住所:兵庫県神戸市灘区篠原北町4-5-1
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:阪急電鉄「六甲駅」より 徒歩8分
- 公式サイトはこちら ※兵庫神社庁のサイトです
西宮市
西宮神社
毎年、福男選びが行われるえびす宮です。全国的にも知名度が高い神社です。
- 住所:兵庫県西宮市社家町1-17
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:阪神本線「西宮駅」より 徒歩5分/JR神戸線「さくら夙川駅」より 徒歩10分/JR神戸線「西宮駅」より 徒歩15分
- 公式サイトはこちら
甲子園素戔嗚神社
甲子園球場のすぐ近くにある神社です。
- 住所:兵庫県西宮市甲子園町2-40
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:阪神本線「甲子園駅」より 徒歩5分
- 公式サイトはこちら ※兵庫神社庁のサイトです
廣田神社
天照大御神の荒御魂が祀られている大きな神社です。
- 住所:兵庫県西宮市大社町7-7
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:500円
- 最寄り駅からのアクセス:最寄駅から少し離れているので車やバスで行くのがおすすめです
- 公式サイトはこちら
東光寺
厄除で有名な大きなお寺です。
- 住所:兵庫県西宮市門戸西町2-26
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄り駅からのアクセス:阪急今津線「門戸厄神駅」より 徒歩7分
- 公式サイトはこちら
尼崎市
尼崎えびす神社
尼崎市内でも特に有名な恵比寿さんを祀る神社です。
- 住所:兵庫県尼崎市神田中通3-82
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:500円
- 最寄り駅からのアクセス:阪神電車「尼崎駅」より 徒歩3分
- 公式サイトはこちら
水堂須佐男神社
万葉歌の限定御朱印が月替わりで登場する神社として話題になっています。
限定御朱印情報
兵庫県神戸市周辺で限定御朱印を頂くことが出来る神社仏閣をまとめてみました。
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
以上、神戸+αの情報をお届けしました!
こちらの記事、神戸周辺で神社仏閣巡りをする際にぜひご活用して頂けると嬉しいです!
広告
にほんブログ村