【福知山】御霊神社へ行ってきた【京都の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは京都府福知山市にある御霊神社です!

福知山城の近くにある神社で、明智光秀公が配祀神として祀られています。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:宇賀御霊大神
  • 配祭神:日向守光秀公(明智光秀公)
  • 御利益:五穀豊穣、商売繫盛
  • 例大祭日:10月第1日曜日
  • 創建:1704年

御由緒

主神は保食神とも称え奉る五穀豊穣、商売繫盛の守神で、元紺屋町の大榎のある霊域に斎き祀られ後、1704年朽木稙昌候の代、光秀の霊を併せ祀り、1737年御霊会あり、子供角力や造り物で賑わい其後年と共に盛大になり三丹一の大祭となった。

大正6年、広小路を西方へ拡張するにあたり、現地へ遷し祀った。

 

※境内にある看板より一部抜粋

実際の様子

鳥居と手水舎

神社の社号標と鳥居

鳥居の手前は広場や遊具がある公園になっています。

 

鳥居をくぐると右手に写真の建物があります。まだ見頃ではありませんでしたが、こちらは紅葉スポットでもあるようですねぇ

鳥居の先、左手には手水舎もあります。

手水舎の真ん中に明智家の家紋である桔梗の花の形をした像があります。ここから水が流れ出る仕組みになっていました。

 

鳥居の先に階段があります。その階段の先に更に鳥居があり、拝殿があるので、先へ進んで行きましょう。

階段の手前には狛犬がいます。

拝殿と狛犬と境内社

こちらが御霊神社の拝殿です。

こちらへ参拝させて頂きました!

 

階段を上ってすぐ先の場所にも狛犬がいます。

拝殿の右手には包丁刃物社と言う境内社があります。

更にその隣に大きな境内社恵比須神社があります。

こちらでは毎年1月9日、10日に初えびす祭が開催されます。

 

境内の右手の方にある堤防神社

その近くに叶石があります。

御朱印

御朱印は拝殿の左手にある社務所で頂くことが出来ます。私が伺った時は宮司さんが不在で頂くことが出来ませんでした。

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 京都府福知山市中ノ238
電話番号 0773-22-2255
開門時間 24時間
御朱印受付時間 宮司さんがいらっしゃる時
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス JR福知山線/山陰線「福知山駅」より 徒歩15分
公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

福知山市にある「福知山城」「繫昌院」「大原神社」「華観音寺」「元伊勢三社」「妙恵院」

同じ福知山市に明智光秀公ゆかりのお城福知山城があります。福知山の中心地には御朱印が話題の繫昌院もあります。

他にも大原神社あじさい寺の名で親しまれている華観音寺元伊勢三社と呼ばれる3つの神社(元伊勢外宮/元伊勢内宮/天岩戸神社)があります。酒呑童子の里と呼ばれる大江町には御首題が話題の妙恵院もあります。

その他の京都の神社仏閣まとめ

その他の京都の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

京都はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA