【金沢】ひがし茶屋街にある宇多須神社へ行ってきた【石川の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは石川県金沢市の有名な観光スポットであるひがし茶屋街にある宇多須うたす神社です!金沢五社の1つですよ~!

バス停からひがし茶屋街を奥へ進んで行くと、この宇多須神社があります。

 

早速紹介していきたいと思います!

神社の概要

  • 御祭神:前田利家公
  • 御利益:金運招福など
  • 例大祭日:2月3日
  • 創建:1599年

御由緒

本社は通称毘沙門さんと云う。佐和田川(今の浅野川)の辺の小丘から出た古鏡の裏面に卯と辰との紋様があったので卯辰神とし、養老2年(今から1250年以上)多聞天社と称して創建された。また藩祖前田利家公を卯辰八幡宮と称して祀ってあり代々藩主の祈祷所として崇敬篤かった。明治に入り現在の尾山神社として創建され遷座された。明治2年高皇産霊社と改め、同5年卯辰社と改称、33年10月2日現在の宇多須神社と改め、同35年県社に昇格された。

 

※石川県神社庁より引用

実際の様子

境内の写真

こちらが正面の鳥居

ここから境内へ入ります。

 

鳥居をくぐると、すぐに拝殿が見えてきます。

ひがし茶屋街の街並みも魅力的ですが、こちらの神社はその魅力を更に出しているような気がします。

 

手水舎はこちら。

龍の口から水が出ています。こちらで手を清めた後、拝殿へ参拝させて頂きました!

 

拝殿にある提灯。

境内に忍者が?!

なんと、拝殿の下には忍者が…!!

こう言うところにこの神社の遊び心を感じました。ちなみに、忍者はこのだけではなく、他の場所にもいます。行く機会があれば是非探してみてください。

御朱印

この御朱印は、拝殿から右手にあるこちらの社務所で頂く事ができます。

中へ入り、神社の方へ御朱印帳を渡して、その場で待つようになっています。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は300円。

 

左下に押された印はムカデです。ムカデは、毘沙門天を祀る神社の神使となっています。

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

 

宇多須神社、趣のある建物や忍者がいたりと、素敵な場所なので、ひがし茶屋街へ行く際はぜひ行ってみてください。

この神社の向かい側には、ふわふわパンケーキを食べることの出来るcafe 多聞と言うおしゃれなカフェもあるので、スイーツ好きな人は合わせて要チェックです!

cafe多聞 公式サイト

アクセス

住所 石川県金沢市東山1-30-8
電話番号 076-252-8826
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00~17:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 最寄り駅から遠いので車かバスで行くのがおすすめです
公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

金沢市にある「金澤神社」「石浦神社」「石川護国神社」「宝円寺」「尾崎神社」「神明宮」「東山菅原神社」「尾山神社」「市姫神社」「久保市乙剣宮」「浅野川稲荷神社」「観音院」「淺野神社」「安江八幡宮/金沢水天宮」「天徳院」「妙立寺/忍者寺」「香林寺」「犀川神社」「中村神社」「春日神社」「大乗寺」「大野湊神社」「本興寺」「波自加彌神社」

同じ金沢市に金澤神社、石浦神社、石川護国神社、宝円寺、尾崎神社、神明宮、東山菅原神社、尾山神社、市姫神社、久保市乙剣宮、浅野川稲荷神社、観音院、淺野神社、安江八幡宮/金沢水天宮、天徳院、妙立寺/忍者寺、香林寺、犀川神社、中村神社、春日神社、大乗寺、大野湊神社、本興寺、波自加彌神社があります。

その他の石川の神社仏閣まとめ

その他の石川の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

※こちらの記事は鋭意作成中です

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して調べるのもオススメ!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA