【杉並区】荻窪八幡神社へ行ってきた【東京の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは東京都杉並区にある荻窪八幡神社です!

荻窪駅と西荻窪駅の間にある八幡さまで、とても自然豊かな神社です。

早速紹介していきます!

最後にちょっとだけすぐ近くにある警察署の可愛い鳥さんの癒しスポットも紹介していますよ~!

ちく

神社の概要

  • 御祭神:応神天皇
  • 御利益:学業成就、家業隆昌、延命長寿、出世成功など
  • 例大祭日:9月15日に近い日曜日
  • 創建:寛平年間

御由緒

当社は、第59代宇多天皇の寛平年間に創祀されたものと伝えられ、第70代後冷泉天皇の1051年には鎮守府将軍・源頼義が奥州東征途次、此処に宿陣し戦捷を祈願、後、1062年凱旋するに当たって社を修め、盛大な祭を行い武将を駐めて永く祀らせたという。

 

※荻窪八幡神社 由緒書きより一部抜粋

実際の様子

鳥居と参道

神社の正面の鳥居

鳥居の奥に緑の木々が広がる参道が続いています。

途中には大きな石灯籠も!この参道をまっすぐ進んでいきましょ〜!

参道の途中にある境内社

参道の途中、右手に境内社があります。

それぞれ簡単に神社のことや御利益を紹介していきます。

MEMO
  • 御嶽神社・・・太詔戸神(開運)
  • 稲荷神社・・・保食神(商売繁盛、五穀豊穣)
  • 須賀神社・・・須佐之男命(縁結び、病気平癒)
  • 琴平神社・・・大物主神(旅行安全、事業繁栄)
  • 祓戸神社・・・瀬織津姫神、速開津姫神(厄災消除)

こちらの5社が合祀されています。

社の手前に手水舎がありました!

すぐ隣にもう1つ同じような配置で境内社があります。

MEMO
  • 猿田彦神社・・・猿田彦大神(導きの神、交通の神)
  • 秋葉神社・・・火之迦具土神(火防、火除)

写真中央に写っているのが猿田彦神社、左側にあるのが秋葉神社の社です。

こちらも同じように小さな手水舎がありました!

 

境内社の隣に小俣金治先生像があります。

この方は、この神社の宮司さんだった人物です。

もう1つの鳥居ととっても小さな祓門

更に先へ進んで行くと参道にもう1つ鳥居が建っています。

その右隣に小さな円を描いた門があります。

これは祓門。夏越の大祓や年越の大祓でくぐる茅の輪のように、くぐると穢れを祓ってくれる門のようです。

穴の大きさ的に、大人は四つん這いにならないと倒れないかも?

手水舎と神門

参道をまっすぐ進んで行くと、途中左手に手水舎があります。

獅子の口に柄杓を近付けると水が流れるようになっています。

 

参道の突き当たりに神門が見えてきました。

この神門の先を更に進んでいきましょう。

拝殿とその周辺

神門の先に拝殿があります。

こちらの拝殿へ参拝させて頂きました!

 

拝殿の手前に少しだけ階段があります。階段を上るのが大変と言う人のために、拝殿の右手前あたりにゆるやかなスロープが設置されています。

スロープと階段の境目にカエルの像が置かれていました。「無事かえる」と言う意味で置かれているのかも?

 

拝殿の手前にはとても立派な狛犬もいますよ〜!

拝殿前から神門側を撮影してみると、こんな感じです。

この写真で見てみるとわかりますが、狛犬の脇に1本の木の幹がありますよね。これは道灌槇と言う大きな槇の木。

道灌が戦捷を祈願して植えたのがこの木です。杉並区の天然記念物に指定されています。

セキセイインコの声が聞こえて、鳥さんがいっぱいのピーポーハウスへ辿り着いたよ!

ちょうど祓門などがあった場所は、右手にも進む道があります。この道のあたりを歩いていたら、セキセイインコの鳴き声が聞こえていました。

入ってきた道とは別の道を通り、境内を出てみるとこちはにも狛犬がいました。荻窪八幡さまの境内にいてもこの声が聞こえてきたので更に歩いて行くことに。

 

声に導かれてやってきたのは荻窪警察署です。この警察署の前にピーポーハウスと言う鳥さんがいっぱいいるスポットを見つけました!

とっっっても大きな鳥かごです!

中にはセキセイインコ、コザクラインコ、文鳥が暮らしているとのこと。

見えにくいですが、セキセイちゃんたちがイチャイチャしている様子がよく見えました。

鳥さんたちみんなが自由に暮らすピーポーハウス、警察の人たちと一緒に、この街を見守ってくれてるのかな。

御朱印

御朱印は参道の途中、左手にある社務所で頂くことが出来ます。

御朱印やお守りの専用窓口があるので、そこで声をかけて対応して頂きましょう。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は300円。

 

「当社はスタンプを押す御朱印になっているのですがそれでよろしいでしょうか?」と確認をされました。

よろしくお願いしますとお伝えすると、御朱印を頂くことが出来ました。

 

参拝の日付の部分のみ印になっています。

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 東京都杉並区上荻4-19-2
電話番号 03-3390-1325
開門時間 6:00~18:00(冬期は17:00)
御朱印受付時間 9:00~17:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス JR中央線・総武線/東京メトロ東西線・丸ノ内線「荻窪駅」北口より 徒歩13分
公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

荻窪にある「光明院」「荻窪白山神社」「天沼八幡神社」「天沼熊野神社」「田端神社」「井草八幡宮」

荻窪周辺に光明院、荻窪白山神社、天沼八幡神社、天沼熊野神社、田端神社、井草八幡宮があります。

その他の杉並区の神社仏閣記事はこちら

他の杉並区にある寺社をまとめた記事はこちら!

その他の東京の神社仏閣まとめ

その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA