【ルートマップ付き】ちくの1泊2日鎌倉旅1日目~鎌倉三十三観音巡りを中心に神社仏閣を巡りつつグルメも楽しむ旅~

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

2018年12月、冬になりはじめた時期に鎌倉に行きたくなったので、1泊2日で鎌倉へ行ってきました~!

 

行こうと決めてからとりあえず決まったことは北鎌倉から散策をスタートすること!

そして泊まる宿以外はノープラン!と言うフリーダムな旅をしてきました。

MEMO

神社仏閣(ほぼお寺)巡りを中心に、少しだけグルメを楽しむ旅です。

この記事では1日目の様子を行った順番に載せていきます!

かなり長い記事なので、目次から興味のある項目だけ見てみるのも良いかもです!

目次

まずは北鎌倉駅から降りてすぐの円覚寺へ!

JR横須賀線 北鎌倉駅を降りてすぐの場所にあるのがこの円覚寺

北鎌倉へ行ったら是非寄りたいスポットです。

境内は紅葉が綺麗なことでも知られているので、紅葉を見にきた私は行くことにしました。

お寺メモ

  • 宗派:臨済宗円覚寺派
  • 御本尊:宝冠釈迦如来
  • 拝観時間:3月〜11月 8:00~16:30 12月~2月 8:00~16:00
  • 拝観料:大人 300円 小人 100円

総門や山門の先へ行きまずは仏殿へ

円覚寺への入口の紅葉の様子は、塩害の影響もあり、2018年12月は少し枯れてしまっている部分もありました。

拝観受付を済ませ、山門の先にある仏殿へ向かいます。

 

松の木の間に見えている立派な建物が仏殿です。お寺の本堂にあたる建物です。

中の拝観も自由なので、まずはこちらで参拝させて頂きました。

御本尊と天井の龍がそれぞれ立派です!

方丈と妙香池

仏殿の奥にもう1つ建物があります。

立派な唐門の先にあるこちらは方丈と言う建物。

 

方丈は本来はお寺の住職が暮らす場所ですが、円覚寺の方丈は参拝客が入り、中を拝観することが出来ます。

方丈庭園と言う庭園があり、この庭園も見ることが出来ます。

方丈庭園は方丈内と屋外の2箇所から見ることが出来ますよ〜!

 

大方丈の手前にあるのは観音様の巡礼地です。

大方丈の左手に先へ続く道があります。

この道を進んでいくと、大方丈と方丈庭園どちらも見ることが出来ます。

大きく写る建物が大方丈。その手前にあるのが方丈庭園です。

 

ここの近くに妙香池があります。

江戸時代の絵図に基づき、平成12年に復元された場所です。

こちらもなかなかに風情があるので必見ですよ〜!

国宝舎利殿と黄梅院

妙香池の近くに国宝に指定されている舎利殿があります。

舎利殿は普段、立ち入ることが出来ませんが、特別公開日のみ拝観可能です。

普段は門が閉じられており、遠目からしか見ることが出来ません。

 

まだ道は続いています。

と、ここで上を見上げると飛行機雲を見つけました。

紅葉と飛行機雲のコラボレーション、なんだか貴重な気がする!

 

歩いていると突き当たりに階段と門が見えてきました。

この先にあるのは黄梅院。円覚寺境内にある塔頭寺院です。

 

門をくぐるとつくばいの中にもみじの葉がたくさんありました。

苔もむしていて、とても素敵な場所です。ここは夢窓疎石が開山のお寺です。

 

突き当たりまで進んでいくと、観音堂がありました。

このお堂内には聖観世音像が安置されています。

佛日庵

朝一で行ったこともあり、まだ開いていなかった佛日庵

妙香池と黄梅院の間にあります。佛日庵は9時半から入ることが出来る場所で、円覚寺の拝観料とは別に拝観料が必要となります。

鎌倉二十四地蔵や鎌倉三十三観音の札所になっているので、巡礼で訪れる人も多いようです。

 

9時半になるのを待ち、開いたタイミングで拝観料を支払い、佛日庵へ入ります。

まず左手にある大きなお堂が本堂です。

中に不動明王像があります。

扉が閉まっていますが、拝観時間内であれば扉を開けて中へ入り、参拝することが可能です。

 

佛日庵内には茅葺き屋根が特徴の開基廟もあります。

こちらのお堂は円覚寺の開基(お寺を作った人物)である北条時宗公を祀っています。

国宝 洪鐘

佛日庵を後にして、拝観受付をした入口付近まで戻ります。

すると右手の方に緩やかな階段がありました。

イチョウの葉の絨毯が敷かれた階段の先を進んでいくと、長い階段が続きます。

 

全ての階段を上りきると、一番上に国宝の洪鐘おおがねがあります。

向かい側は弁財天を祀る弁天堂があるので、そちらへも参拝させて頂きました。

 

弁天堂にある授与所でかえる絵馬(500円)を購入しました。

笑顔が可愛いですよね〜!

白いお腹の部分にお願いを書いてその場に奉納することも出来ますが、私は持ち帰ることにしました。

持ち帰る場合は、お札も合わせて授与して頂けます。

御朱印

御朱印は3種頂きました。

左から順に佛日庵で頂いた延命地蔵尊、弁財天で頂いた洪金大弁財天、円覚寺の御朱印受付で頂いた御本尊 宝冠釈迦如来

頂ける場所がそれぞれ違います。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市山ノ内409
  • 電話番号:0467-22-0478
  • 公式サイトはこちら

紅葉と苔を楽しめる東慶寺へ!

円覚寺の後に訪れたのは東慶寺です。

北鎌倉で明月院と並ぶあじさい寺として知られているお寺ですが、紅葉も楽しむことが出来ちゃいます!

MEMO

東慶寺は花の寺と呼ばれているほど、四季折々で美しい花を見ることが出来るお寺です。

お寺メモ

  • 宗派:臨済宗円覚寺派
  • 御本尊:釈迦如来
  • 拝観時間:4月〜9月 8:30~16:30、10~3月 8:30~16:00
  • 拝観料:無料

茅葺屋根が素敵!

東慶寺は長い階段の先に山門があります。

6月頃はこの階段の両端に紫陽花が咲いてとても綺麗ですが、この時期は質素な雰囲気ですねぇ。

 

山門は苔のむした茅葺き屋根。隣には紅葉した木も見えてとても素敵ですねぇ。

山門を入ってすぐの場所に拝観受付があるので、受付を済ませて先へ進みましょう。

紅葉と苔

参道を進むと、途中右手に本堂があります。

まずは本堂へ参拝しました。

本堂周辺は紅葉が綺麗でした〜

 

参道を進むとお釈迦様がいらっしゃいます。

この近くに売店があり、その中には観音さま(撮影禁止)もいらっしゃいました。

 

更に先に檀家さんのお墓があります。

この周辺は苔や竹など、緑がとても綺麗なのです!

今年は紅葉の色付きがあまり良くなかったようなので、また来年を楽しみにしていようかな。

人も少なくゆっくり見ることが出来ました!

御朱印

御朱印は御本尊のお釈迦さまのものです。

拝観受付に御朱印帳を預け、帰りに受け取りました。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市山ノ内1367
  • 電話番号:0467-22-1663
  • 公式サイトはこちら

エバーグリーンでクリームソーダを飲んだよ!

朝ごはんをろくに食べていなかったので、小腹が空きました。

北鎌倉を歩いていたら、見かけたことのないカフェを見つけたので立ち寄ることに。

それがこちらのエバーグリーンです。

洋風のおしゃれな外観のお店です。

カフェですが店内では服なども販売しています。

お冷はセルフサービスのレモン水です。オシャレ。

前に来た時に見かけていないと思ったので、出来たばかりなのかな?と思いきや、2015年にオープンしたカフェでした。

普通に気付いていないだけだったみたい。

クリームソーダ飲むよ!!!

小腹が空いたら!クリームソーダを飲むよね!!!え?私だけかな?

値段は500円。

オシャレ空間で飲む美味しいクリームソーダで、ちょっとお腹が満たされました〜

炭酸ってけっこうお腹にたまるよね

ちく

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市山ノ内147-9
  • 電話番号:0467-81-3305
  • 営業時間:9:00~16:00
  • 定休日:月曜日、火曜日
  • 公式サイトはありません

円応寺

次に向かうのは閻魔大王を中心に地獄にいる十王像が祀られている円応寺えんのうじ

鎌倉五山の1つである建長寺の近くにあります。

境内は撮影禁止なので山門へ続く階段のみ写真を撮りました。

本堂内には閻魔大王をはじめとした、地獄の十王の像などがあります。

それぞれの像に解説が書かれていて、とてもわかりやすい印象です。

 

私、漫画の鬼灯の冷徹を読んでいるのですが、あの作品を読んだことある人だと更に楽しめるかも。

実際の十王ってこんな感じなのか〜と学べることが多かったです。

奪衣婆の像もありました。

お寺メモ

  • 宗派:臨済宗建長寺派
  • 御本尊:閻魔大王
  • 拝観時間:3月〜11月 9:00~16:00、12~2月 9:00~15:00
  • 拝観料:200円

御朱印

御朱印も円応寺の特徴の1つ。

この力強く十王と書かれた墨書きが素敵ですよね〜

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市山ノ内1543
  • 電話番号:0467-25-1095
  • 公式サイトはありません

バスで杉本寺へ移動!鎌倉三十三観音を発願!

建長寺前のバス停から、鶴岡八幡宮までバスで移動して、そのまま金沢街道を歩いて杉本寺へ行きました。

歩いて移動するのはちょっとしんどかったのでバスを使いました。

ちく

何度か訪れているお寺ですが、今回訪れた理由は鎌倉三十三観音の発願です。

既に坂東三十三観音も発願していますが、鎌倉の歴史ある寺院を訪れるきっかけになるかなと、鎌倉三十三観音も発願することにしました。

お寺メモ

  • 宗派:天台宗
  • 御本尊:十一面観世音菩薩
  • 拝観時間:8:00~16:30
  • 拝観料:大人(中学生以上)200円、小人(小学生)100円

仁王門とその先にある苔の階段

杉本寺の建造物は全体的に古い木造のものが多く、見ているだけで落ち着きます。

仁王門のこの歴史ある感じが好き。

この門の先に景色が広がる構図で写真を撮るの、最近自分の中でマイブームになってます。

 

杉本寺名物 苔の階段。

冬の苔の階段は、椿と共に楽しむことが出来ました。

茅葺屋根が魅力的な本堂

そして本堂へ入り、参拝。

本堂内は撮影禁止なので写真はありませんが、外観もさながら本堂内もとても素敵なんですよ、このお寺。

奥まで拝観することが出来るのですが、その奥に見えている仏様が本当に素敵なのです…

外観も鎌倉では珍しい茅葺き屋根が特徴でとても素敵です。

鎌倉三十三観音の御朱印帳と御朱印

御朱印授与所で「鎌倉三十三観音を発願したいのですが、専用御朱印帳はありますか?」と聞いたところ、坂東三十三観音と違い、鎌倉三十三観音は専用御朱印帳が無いと言う話を聞きました。

鎌倉三十三観音の巡礼をするならこの御寳印帳が良いよと言う話を聞いて、こちらを頂きました。

緑と茶色があったので、緑をチョイス。

バインダーのようになっているので、1枚1枚用紙が取り外し出来るタイプの御朱印帳です。

鎌倉三十三観音に限ったことではありませんが、札所の巡礼を順番通りにするのはなかなか大変なんですよね。

でもこの御朱印帳はバラバラな順番で札所を訪れても、取り外しが出来るので、後から順番通りに並び替えが出来るようになっているのです。

右が杉本寺で頂いた御朱印(左は2日目に訪れた3番札所の田代寺のものです)

左上に発願印が押されています。「鎌倉三十三観音を発願します」と伝え、新しい御朱印帳で御朱印を頂くと発願印を押して頂くことが出来ます。

注意

札所の巡礼では、発願所と結願所だけは必ず守りましょう。

発願印と結願印を押して下さるのはそれぞれの札所のみです。

それ以外の札所は順番通りでなくても問題はありません。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市二階堂903
  • 電話番号:0467-22-3463
  • 公式サイトはこちら

鎌倉三十三観音の巡礼で竹の庭で有名な報国寺へ!

杉本寺から近い報国寺。こちらも何度も訪れていますが、鎌倉三十三観音の巡礼で訪れました。

お寺メモ

  • 宗派:臨済宗建長寺派
  • 御本尊:釈迦三尊
  • 拝観時間:9:00~16:00(抹茶受付は15:30)
  • 拝観料:200円(抹茶付きは更に500円)

境内は紅葉や庭園が綺麗でした~!

本堂は有料拝観エリア内ではありませんが、せっかく訪れたので拝観料を支払い、竹の庭なども見ることにしました。

 

紅葉が綺麗な場所もありましたよ〜

2枚目の写真は有料エリアではありません。

 

竹の庭の前にこのきのみ?みたいなやつに目がとまりました。

クリスマス感があった。行ったのがクリスマス前だったから余計そう思ったのかも。

この時期、よくこのきのみ見ますよね。

 

有料拝観エリアの枯山水。

まんまるの丸が素敵!これどうやって書いたんだろ?

ちく

竹の庭はやっぱり綺麗でした~

報国寺と言えばやっぱり竹の庭も欠かせませんよね〜!!

平日だったこともあるのか、あまり人がいなかったのでゆっくり見ることが出来ました!

私の一番お気に入りはこの灯籠が見えている場所です。

御朱印

杉本寺で頂いた御朱印帳に鎌倉三十三観音第10番の御朱印を頂きました。

聖大悲殿と書かれた御朱印です。大悲殿は観音さまのいらっしゃる場所のことを言います。

 

私、杉本寺で御朱印帳を購入した時に、御朱印は札所の順番通りに書いて頂かなければいけないのかと思っていたのです。

報国寺の御朱印窓口で相談したところ、バインダーみたいに取り外しが出来るから後から順番を並び替えれば良いんだよと教えて頂きました。

優しい対応に感謝です…!!

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4
  • 電話番号:0467-22-0762
  • 公式サイトはこちら

鎌倉三十三観音の巡礼で浄妙寺へ!喜泉庵でお茶も飲んだよ!

報国寺からすぐの場所にあるのが浄妙寺です。

この辺り一帯の地名にもなっているお寺ですよ〜

お寺メモ

  • 宗派:臨済宗建長寺派
  • 御本尊:釈迦如来
  • 拝観時間:9:00~16:30
  • 拝観料:100円

山門と本堂

山門の先、すぐの場所に拝観受付があるので、拝観受付を済ませてから先へ進みましょう!

松の木の先に見えるこちらが本堂です。

こちらへ参拝させて頂きました。

喜泉庵でお抹茶と庭園を満喫!

参拝後は、境内にある喜泉庵でお抹茶と季節の上生菓子(セットで1080円)を頂きました。

12月の生菓子は柿。

めっっっちゃくちゃ美味しかった…!!!!多分、朝からクリームソーダ以外何も口にしていなかったので、尚更ですね。

ちく

喜泉庵でお茶を飲んだ人の特権がこちらの庭園。

ゆっくりお茶を飲みながら、枯山水庭園を見ることが出来ます。

つくばいも素敵。

 

お茶席はテーブル席とお座敷席があるので、自分の座りたい席に座ってお茶をいただきましょう。

和室ってから見る庭園、とっても素敵でした。

本当にお寺の境内!?石窯ガーデンテラスのイングリッシュガーデンがオシャレ!

先ほどの喜泉庵と同じ境内にあるとはとても思えないイングリッシュガーデンが、浄妙寺の境内にあります。

石窯ガーデンテラスと言うお店になっているので、こちらで飲食も可能なのです。

御朱印

鎌倉三十三観音第9番の御朱印を頂きました。

観音さまのお名前が書かれた御朱印になっています。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市浄明寺3-8-31
  • 電話番号:0467-22-2818
  • 公式サイトはこちら

一条恵観山荘で紅葉と和を満喫!

浄妙寺の次に向かったのは、一条恵観山荘

MEMO

国指定重要文化財に指定されている歴史的建造物の山荘を京都から鎌倉の地に移築した場所です。

かにのつくばいとミニチュア山荘

拝観受付を済ませると、順路につくばいがあります。

その中にはカニの姿が!

これ、本物じゃないですよ〜笑

作り物のカニさんです。

 

その近くに小さなミニチュアの建物がありました。

苔アートのようになっていて、とても素敵ですねぇ。

一条恵観山荘

順路を進んでいくと、紅葉した木々の先に一条恵観山荘がありました。

建物を見る前に苔と紅葉を楽しみました。

 

松の木の先に見える建物が一条恵観山荘です。

別途1000円を払うと解説付きで中の拝観をすることも可能です。

予約優先ですが、空きがあると当日その場受付でも中を見ることが出来るので、興味のある方は是非!

茶室 時雨の円窓

見所は山荘だけではありません。

他にも建物があるのですが、その中でも茶室のこの円窓がとても素敵で写真を撮りました。

他にも竹林や紅葉小路がありましたが、人がたくさんいたので写真はありません。

カフェスペースもあるので、ちょっとした休憩にもおすすめですよ~

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市浄明寺5-1-10
  • 電話番号:0467-53-7900
  • 開園時間:10:00~16:00
  • 入園料:500円
  • 休園日:不定休
  • 公式サイトはこちら

鎌倉三十三観音の巡礼で明王院へ!

一条恵観山荘で和を満喫した後は、再び鎌倉三十三観音の巡礼に戻ります。

次の目的地は明王院です。

明王院は境内が撮影禁止なので、写真は外から撮影したこちらの1枚のみになります。

お寺メモ

  • 宗派:真言宗御室派
  • 御本尊:五大明王
  • 拝観時間:9:00~16:00
  • 拝観料:無料

御朱印

頂いた御朱印は鎌倉三十三観音第8番札所のもの。

十一面観世音の御朱印です。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市十二所32
  • 電話番号:0467-25-0416
  • 公式サイトはこちら

鎌倉三十三観音の巡礼で光触寺へ!御朱印拝受の際の対応が素晴らしかった…!!

明王院から少し歩くと光触寺があります。

時宗という珍しい宗派のお寺です。

お寺メモ

  • 宗派:時宗
  • 御本尊:阿弥陀三尊
  • 拝観時間:9:00~16:00
  • 拝観料:無料 ※本堂内拝観は要予約(拝観料300円)

山門

山門が階段の先にあるお寺、鎌倉って多いなぁと、ここまできてふと思いました。

1枚目の写真だとわかりにくいですが、階段の先に少し平坦な道があります。

その先に山門があり、境内へと続いているのです。

本堂と一遍上人

山門からの道を進んでいくと本堂があります。

本堂内の拝観は要予約で、拝観料が300円かかります。

予約をしていなかったので、外から参拝させて頂きました。

 

本堂の前には時宗の開祖 一遍上人の像があります。

この像は本堂を拝んでいるのです。

素敵だなぁ。

ちく

御朱印

頂いた御朱印は鎌倉三十三観音第7番札所の聖観世音。

御朱印を書き終えると、読経をした後に御朱印帳を渡して下さったのです。

ご住職自らが対応して下さり、しかもこのとても素敵な対応…!

心が温まりました。

 

鎌倉三十三観音の巡礼と言うご縁が無ければ、このお寺へ伺うことはおそらく無かったと思います。

新しいお寺、仏様とのご縁を結びたいと思い、鎌倉三十三観音を発願したのですが、巡礼を始めて良かったと早くも思う私なのでした。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市十二所793
  • 電話番号:0467-22-6864
  • 公式サイトはこちら

鎌倉三十三観音の巡礼で瑞泉寺へ!紅葉の時期なのに緑が綺麗だった!

光触寺で心がほっこりした後は、杉本寺前までバスで戻りました。

そしてそこから瑞泉寺へ!

お寺メモ

  • 宗派:臨済宗円覚寺派
  • 御本尊:釈迦如来
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 拝観料:大人 200円 小中学生 100円

緑が綺麗な階段

四季折々の花を楽しめる瑞泉寺ですが、私がこのお寺で好きな場所は本堂へ続く階段です。

冬でも緑に覆われている風情ある景色にほっこり。

やっぱりこの緑が好きなんですよね〜

本堂と瑞泉寺庭園

階段の先にある本堂へもしっかりとお参りさせて頂きました。

本堂前には水仙の花が咲いています。

水仙って冬が見頃なんですね!

 

瑞泉寺と言えばこの瑞泉寺庭園も忘れてはいけませんよね〜

崖を楽しむ庭園は、他の場所ではなかなか見ることのない珍しい場所なだけに、思わず感動してしまいました。

御朱印

頂いた御朱印は鎌倉三十三観音第6番の千手観世音。

瑞泉寺の御朱印受付は、本堂の右手前あたりにある庫裡にあります。

人がいない場合は、「すいません」と声をかけると対応してもらうことが出来ます。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市二階堂710
  • 電話番号:0467-22-1191
  • 公式サイトはこちら

鎌倉三十三観音の巡礼で来迎寺へ!檀家さんに親しまれている雰囲気!

瑞泉寺から鎌倉宮、荏柄天神社の前を通り、来迎寺へ向かいます。

こちらも光触寺と同じく時宗のお寺です。

お寺メモ

  • 宗派:時宗
  • 御本尊:阿弥陀如来
  • 拝観時間:9:00~16:00
  • 拝観料:無料

来迎寺はシンプルな時宗のお寺!

住宅街を進んでいくとお寺の入口がありました。

山門が木造ではなく、扉のような門です。

本堂までの道が一直線に続いています。

観光寺院と言う雰囲気では無く、檀家さんが大切にしているような、地域で守ってる雰囲気のお寺でした!

御朱印

頂いた御朱印は鎌倉三十三観音第5番の如意輪観世音。

札所を途中から逆に巡礼しているような形になってきてしまいました。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市西御門1-11-1
  • 電話番号:0467-24-3476
  • 公式サイトはこちら

鎌倉三十三観音の巡礼で宝戒寺へ!この日最後の巡礼箇所!

北鎌倉でクリームソーダを飲んで、浄妙寺の喜泉庵でお抹茶を飲んでから何も食べていませんでした。

そしてここまでほぼ歩きでした。結構体がヘトヘト…

ほんとにめちゃくちゃお腹空いてました

ちく

ここを今日の巡礼の最後のお寺にしようと訪れたのが宝戒寺

鶴岡八幡宮の近くで、鎌倉七福神の1つでもある鎌倉の中でも少し知名度の高いお寺です。

拝観料を支払い、本堂内で参拝して来ました。

お寺メモ

  • 宗派:天台宗
  • 御本尊:地蔵菩薩
  • 拝観時間:8:00~16:30
  • 拝観料:大人 200円 小中学生 100円

御朱印

頂いた御朱印は鎌倉三十三観音第2番佛母准胝尊。

准胝観音さまの御朱印です。あまり名前を聞かない珍しい観音さまがこちらのお寺の観音さまです。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市小町3-5-22
  • 電話番号:0467-22-5512
  • 公式サイトはこちら

たくさん歩いて巡礼をした後は人気のカレー店へ!キャラウェイで遅めのお昼ご飯!

歩き疲れました…!!

歩き疲れた体で食べるご飯はさぞ美味しいだろうと期待して向かったのが、鎌倉でも人気のカレー店キャラウェイです!

小町通りと若宮大路の間の細い路地にあるお店ですよ〜

かなりの人気店で、休日のお昼頃は特に行列が出来ていることが多いお店です。

平日の午後3時過ぎに訪れた時は、待っている人はおらず、スムーズに入ることが出来ました。

ちく

カレーとクリームソーダ!

疲れた体にはとりあえずクリームソーダですよね!

炭酸のビリビリが身体に染みるんですよね〜〜〜

そしてメインのカレーはチキンカレーを注文しました!

MEMO

カレーのライスの量は普通と小があります。

キャラウェイの普通盛りは大盛りなことで知られているので、小盛りを注文。

実際に頼んでみると、確かに小盛りでも十分過ぎるほどでした…!

とりあえず凄く美味しかったので満足〜!

疲れた体にカレー&クリームソーダはベストマッチでした〜!

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市小町2-12-20
  • 電話番号:0467-25-0927
  • 営業時間:11:30~19:30
  • 定休日:月曜日
  • 公式サイトはありません

少し歩いてコトリでお買い物!

お腹を満たしたら、また少しだけ歩きます。

向かうのは文房具や雑貨を取り扱うコトリと言うお店です。

コトリ飴とオリジナル御朱印帳

コトリで取り扱う商品は、市販の文房具だけで無くオリジナル商品も多数あるのです。

その1つがこのコトリ飴。

赤いポチ袋の中に飴が入っています。2個入りで200円。

金太郎飴みたいになってますよ〜

練乳のような甘みが美味しい飴でした!もっとたくさん入っている袋も販売していたので、それを買わなかったことを後悔してしまいましたよ…

 

そしてもう1つ購入したのがオリジナル御朱印帳!

コトリのロゴ以外にも、様々な文房具のイラストや江ノ電、大仏など、鎌倉らしいイラストが散りばめられた可愛いデザインの御朱印帳です。

青と赤の2色があったので、青を購入しました。どちらも2000円です。

アクセス情報

  • 住所: 神奈川県鎌倉市大町2-1-11
  • 電話番号:0467-40-4913
  • 営業時間:11:00~18:00
  • 定休日:月曜日
  • 公式サイトはこちら

鳩サブレーで有名な豊島屋が経営する洋菓子店 置石へ!

コトリから若宮大路へ戻り、鳩サブレーを販売している豊島屋の本店へ行きました。

そこでお土産用の鳩サブレーを購入した後、向かい側にある豊島屋が経営する洋菓子店である置石と言うお店へ寄ったのです。

ソフトクリームが最高すぎた

ここへ行こうと思った理由はただ1つ、それはソフトクリームです。

砕いた鳩サブレーをソフトクリームの中に入れると言う、ここでしか食べることの出来ない斬新なメニューを食べることが出来ると聞いてやって来ました。

 

どんなものなのかと期待して行くとメニューは3種類。

通常のバニラ(in鳩サブレーチップ)、バニラソフトの上から更に鳩サブレーチップをかけたDX版、そしてミルキーウェイと言う名前のソフトクリーム。

 

私が食べたのはミルキーウェイです。通常のも気になるけどね、それよりも惹かれてしまったのだよ…

凄くないですか???カラーチョコスプレーがソフトクリームの中に入ってるんですよ!

そして星型シュガーがたっぷりトッピングされたその姿はまさに天の川(英語でミルキーウェイ)!!!

今まで食べたことがないめっちゃ美味しくてレアなソフトクリームでした…!!!

値段は400円です。

本当に美味しくて、次から鎌倉へ行く時は絶対食べようと心に決めました。

ちく

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市小町2-15-5
  • 電話番号:0467-22-8102
  • 営業時間:10:30~18:30
  • 定休日:水曜日(祝日は営業)
  • 公式サイトはこちら

夜の鎌倉をお散歩!人が少ない鶴岡八幡宮や若宮大路、小町通りへ!

ソフトクリームを食べた後は、ホテルへチェックインして、荷物を置いてから更に鎌倉を散策することに。

鎌倉に泊まるからこそ、心置きなく出来る夜のお散歩です!

鶴岡八幡宮はほぼ貸切状態!

鎌倉へ訪れると必ず鶴岡八幡宮へ参拝していましたが、今回はまだ参拝していなかったので夜に伺いました。

ほぼ人はおらず、貸切状態でしたよ〜

こんな静かな鶴岡八幡宮はなかなかに珍しい光景です…!!

 

手水舎もひっそりとした感じ。

でもライトで照らされているってことは、夜に来る参拝者の人のことも考えて下さってるってことなのかな?

 

昼間に訪れると、結婚式が行われていることが多い舞殿。

この先にある本宮は入れるか不安だったのでここにあるお賽銭箱へお賽銭を入れて参拝しました。

 

石段の先にある本宮も行ってみました。

しかし神門が閉まっていてやはり本宮には参拝出来ず。

先に舞殿で参拝して正解でしたねぇ。

この神門前には警備員さんがいました。悪い人とか来るのかなぁ?

 

石段の一番上から舞殿を撮った写真。

普段の鶴岡八幡宮からは想像もつかないひっそりとした雰囲気です。

昼の賑わいとのギャップが凄いです。ぜひ一度この夜の鶴岡八幡宮を訪れてみて欲しい!

ちく

鶴岡八幡宮の鳥居と段葛

鶴岡八幡宮の三の鳥居から段葛を歩きます。

冬の寒い時期のこのあたりは、街灯などのライトが映えてとっても綺麗でした。

 

そのまま段葛を歩きます。

ここも人がいない!昼までは考えられない光景ですよ…!

冬だったのでイルミネーションがとっても綺麗でした~!

ちく

夜の豊島屋本店と鎌倉駅と小町通り

段葛を途中で離れ、若宮大路を歩きます。

豊島屋本店の前を通ると、シャッターが閉まっていました。

こんな風になっていたのも知りませんでしたよ〜

シャッターにも鳩サブレーのキャラクターいるのね。可愛い。

ちく

そのまま鎌倉駅前まで歩きます。

そして小町通りへ!

さすがにこのあたりはちらほらとは違いますねぇ。

でもやっぱり昼とは全然違う雰囲気!昼との鎌倉のギャップがたまりません。

 

最後に晩御飯を食べに紅虎餃子房へ!

再び若宮大路へ戻り、晩御飯を食べました。

食べたのは紅虎餃子房

中華料理のチェーン店なので、鎌倉じゃなくても食べれるんですけど、店頭の食品サンプルの中にクリームソーダを見つけてつい寄ってしまいましたよ〜

居酒屋とか1人で入る勇気ないんですよね〜…

ちく

クリームソーダと青椒肉絲食べたよ!

そんなわけで食べたのは青椒肉絲&クリームソーダと言う、私以外の人が食べることがあるのであろうかと言う異色の2品です!

ここのお店、クリームソーダがメロンとイチゴの2種なんですよね〜

この日既にメロン味2回飲んでたので、最後はイチゴで締めました!

 

ここまでで1日目の紹介は終わりです~

紅虎餃子房へのアクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市小町2-12-30
  • 電話番号:0467-24-5838
  • 営業時間:平日 11:30~15:30、17:00~22:00 土日祝 11:00~21:30
  • 定休日:なし
  • 公式サイトはこちら

1日目のルートマップ

 

かなり長めの記事になってしまいましたね…

最後までお読み下さった方、ありがとうございます!

▼第2回

▼第3回

▼第4回

▼最終回

 

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA