【ルートマップ付き】ちくの1泊2日鎌倉旅2日目~鎌倉三十三観音巡りを中心に神社仏閣を巡りつつグルメも楽しむ旅~

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

2018年12月、冬になりはじめた時期に鎌倉に行きたくなったので、1泊2日で鎌倉へ行ってきました~!

行こうと決めてからとりあえず決まったことは北鎌倉から散策をスタートすること!

他は泊まる宿以外はノープラン!と言うフリーダムな旅をしてきました。

MEMO

今回お届けするのは1泊2日の2日目の様子!

この日は鎌倉三十三観音のお寺を中心に伺いつつ、ちょっと甘味を楽しむ、超ちく流旅を満喫してきました!

かなり長い記事なので、目次から興味のある項目だけ見てみるのも良いかもです!

▼1日目の様子はこちら

目次

朝起きたら鎌倉の街をお散歩!

朝はちょっぴり早起きして、まだほとんどのお店が開いていない鎌倉の街を散策しました。

鶴岡八幡宮の一の鳥居

普段は行かない鶴岡八幡宮へ向かう道と反対方面、若宮大路を海の方へとまっすぐ歩いて行きました。

すると途中に大きな鳥居を発見!鶴岡八幡宮の一の鳥居です。

段葛にある大きな鳥居は鶴岡八幡宮の二の鳥居なんですよね!

そういえば、一の鳥居って見たことなかったなぁ、としみじみ。

 

一の鳥居は車道の中心にあります。

信号のない横断歩道で鳥居の前まで行くことが出来ます。

お昼は交通量が多いこともあり、なかなか鳥居の前まで行くのは難しいかも?

あまり車の通っていない朝の時間帯に鳥居を見ることが出来たことは、朝早く起きた私の特権かなぁとプラス思考に考えていました。

由比ヶ浜の海

更に海の方へ進みます。

まっすぐ進んでいくと、最終的に由比ヶ浜の海に辿り着きました。

大きく広がる空と海、人がとっても小さく見えます。

朝でも鎌倉の海にはサーファーの人や犬の散歩をしている人など、そこそこ人がいましたよ〜

小町通りの朝と鶴岡八幡宮三の鳥居

海をゆっくり眺めたら、鎌倉駅の方へ戻ります。

早朝の小町通りの様子。お店はほぼ開いていません。

この道を進み、途中で段葛の方へ。

そして鶴岡八幡宮の三の鳥居へやって来ました。

鳥居の下では結婚式の撮影をしている方がいらっしゃったので、全体の撮影は控えます。

鳥居の上になんかいるなぁ…?白い鳩ちゃんたちだ!!!

寒い朝、白鳩ちゃんたちはもっふりボディを膨らませて、鳥居の上で休んでいました。

ここが鳩ちゃんたちの寝床だったのかな?

モーニングを食べにヴィヴモン ディモンシュへ!

朝の散歩を終えたら、朝ごはんを食べますよ〜!

朝8時からモーニングをやっているcafé vivement dimancheカフェヴィヴモンディモンシュで朝ご飯を食べました~!

MEMO

珈琲豆も販売しているお店で、モーニングは8時から11時までです。

この時間はモーニングメニューのみ食べることが出来ます。

モーニングはワッフルとチョコラータ

このお店のモーニングといえばワッフル

ここにドリンク1杯がセットになったモーニングメニューを頂きます!

コーヒーが主流ですが、苦手な私は甘〜いチョコラータをチョイスしました。

ワッフルとチョコラータ合わせて650円です。

 

ちょっとサクッとした食感のワッフルにバターとメープルシロップをたっぷりかけて頂きました!

旅先のちょっと特別な甘い朝ごはんで、朝から元気をチャージ出来ました〜

ちく

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市小町2-1-5
  • 電話番号:0467-23-9952
  • 営業時間:8:00~19:00
  • 定休日:木曜日、第2、4水曜日
  • 公式サイトはこちら

この日最初のお寺は寿福寺!鎌倉三十三観音の巡礼で参拝!

朝ごはんでお腹を満たしたら、鎌倉三十三観音の巡礼へ向かいます!

まずは先ほどのカフェからも比較的近い寿福寺へ!

鎌倉五山の第三位である鎌倉の中でも名のあるお寺です。

お寺メモ

  • 宗派:臨済宗建長寺派
  • 御本尊:釈迦如来
  • 拝観時間:24時間(仏殿への参拝は出来ません)
  • 拝観料:無料

寿福寺の注目ポイントは参道!

道路沿いに歴史を感じる山門を見つけたら、ここから寿福寺境内へ向かいましょう。

その先に広がるのは長い参道です。

趣のある参道でとっても素敵〜!

季節によって新緑や紅葉も楽しめそう!

 

寿福寺は、参道の突き当たりにある中門より先への立ち入りは基本的に禁止されています(※特別公開日があり、その日は参拝することが出来ます)

 

なので本堂へ直接参拝することは出来ません。

中門から本堂を見ることは可能です。

ここから参拝させて頂きましょう。

御朱印を希望の場合は、中門から右手へ進んでいくと窓口で頂くことが出来ます。

御朱印

私が頂いた御朱印はこちら。

ご住職が不在で、奥様が書き置きの御朱印で対応して下さりました。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-17-7
  • 電話番号:0467-22-6607
  • 公式サイトはこちら

寿福寺のすぐ隣にある竹林が有名なお寺 英勝寺へ!

寿福寺と合わせて訪れたいお寺がすぐ隣にある英勝寺

江ノ電へ乗ったことがある人はわかると思うのですが、江ノ電内で流れている動画の中で竹林の綺麗なお寺のとして紹介されているお寺ですよ〜

鎌倉三十三観音のお寺ではありませんが、こちらへも伺いました!

お寺メモ

  • 宗派:浄土宗
  • 御本尊:阿弥陀如来
  • 拝観時間:9:00~16:00
  • 拝観料:大人 300円 高校生 200円 小中学生 100円

まずは山門の先にある本堂へ

永勝寺は、訪れるとわかるのですが、見所は竹林以外にもたくさんあるのです。

 

まず順路に従い進んでいきます。

するとまずは大きな山門が見えてきます。

とても大きいので、山門全体の写真を正面から撮影するのはちょっと難しいのです…

 

山門の先に本堂があります。

こちらの本堂は正面にある小窓を開けて、そこからお賽銭を入れて参拝することが出来るようになっています。

小窓を開けると御本尊のお姿を拝見することも出来ました!

竹林と隣にある茶室

さて、それでは次に竹林へ向かいましょう〜!

紅葉と竹林…すっっっごく良い!!!

この竹林と隣合わせになるように、茶室もあります。

ここもまた、趣があって素敵な場所ですよねぇ。

 

竹林の道をゆっくり進んで行きます。

時々吹く風は、竹を揺らしていました。

竹と竹がぶつかると、ししおどしのようなカンッと言う音が聞こえてくるのです。

それがまた良いんですよね〜

 

竹林の先に見る茶室もなかなかに良きかな。

やっぱこのお寺の景色好きだなぁ~

ちく

永勝寺、朝早くに訪れたところ、貸切状態でゆっくりと参拝することが出来ました〜

このお寺への参拝は2度目です。

1度目の時に個別の記事も書いているので、興味を持った方は、この記事で紹介しきれなかった魅力も個別記事を参考にしてみて下さいね!

御朱印

頂いた御朱印は南無阿弥陀佛と書かれています。

お経が書かれているのですねぇ。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-16-3
  • 電話番号:0467-22-3534
  • 公式サイトはありません

鎌倉三十三観音の巡礼で海蔵寺へ!十六井戸が有名!

英勝寺から更に歩いて進んでいくと海蔵寺があります。

こちらへは鎌倉三十三観音の巡礼で初めて伺いました!

お寺メモ

  • 宗派:臨済宗建長寺派
  • 御本尊:薬師如来
  • 拝観時間:9:30~16:00
  • 拝観料:100円 ※十六井戸のみ拝観料が必要です

まずは本堂へ!

まずは御本尊のいらっしゃる本堂へ参拝させて頂きました。

この近くに鎌倉三十三観音の観音さまがいらっしゃるので、そちらへもしっかりと参拝!

境内には書が飾られている場所もありました。

十六井戸

海蔵寺境内には十六井戸と言う井戸があります。

岩のトンネルをくぐった先にあります。この道好き。

御朱印

頂いた御朱印は鎌倉三十三観音の御朱印です。

南無十一面観世音と中央に書かれています。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市扇ガ谷4-18-8
  • 電話番号:0467-22-3175
  • 公式サイトはありません

鎌倉三十三観音の巡礼で浄光明寺へ!ここのお寺辺りからほぼ初参拝のお寺ばかり!

海蔵寺から歩いて浄光明寺へ移動しました。

こちらも鎌倉三十三観音の巡礼で御縁が出来たお寺です。

お寺メモ

  • 宗派:真言宗泉涌寺派
  • 御本尊:阿弥陀三尊
  • 拝観時間:9:00~16:00
  • 拝観料:無料(阿弥陀堂の拝観は200円)

山門と本堂

住宅街の中にあるお寺です。

写真の左手前に見えている寺号標がお寺への目印です。

その先に山門があります。

山門の先、左手に本堂があります。

 

本堂の右手奥に続く道の先に阿弥陀堂があります。

阿弥陀堂のみ有料拝観です。

楊貴妃観音

山門の近くに楊貴妃観音像があります。

世界三大美女の1人 楊貴妃を仏様として祀っているのです。

御朱印

鎌倉三十三観音の御朱印を頂きました。

千手大悲殿と書かれています。

千手観音さまのいらっしゃるお寺と言うことを表す言葉です。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市扇ガ谷2-12-1
  • 電話番号:0467-22-1359
  • 公式サイトはありません

鎌倉駅側まで歩いて戻り、鎌倉三十三観音の巡礼で延命寺へ!

かなり歩いて鎌倉駅の方へ戻ります。鎌倉駅を更に進み、次へ向かったのは延命寺です。

お寺メモ

  • 宗派:浄土宗
  • 御本尊:阿弥陀如来
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 拝観料:無料

本堂

線路の近くにあるお寺です。道路のすぐそばにあるので、遠目での撮影が難しい…

本堂の前に変わった木がありました!

御朱印

鎌倉三十三観音の御朱印を頂きました。

聖観世音の御朱印です。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市材木座1-1-3
  • 電話番号:0467-22-5464
  • 公式サイトはありません

鎌倉三十三観音の巡礼で別願寺へ!ほかのお寺とは全然違う雰囲気!

歩いて更に進み別願寺へ行きました。

お寺メモ

  • 宗派:時宗
  • 御本尊:阿弥陀如来
  • 拝観時間:24時間(立ち入りがいつでも可能ですが、夜間の参拝は控えましょう)
  • 拝観料:無料

本堂は一見民家の玄関!?

寺号標が目印になっています。

この先を進むと、民家の玄関が見えてきました。

別願寺はこちらが本堂になっているのです。

御朱印処がオシャレ!

御朱印は玄関の前に書置きが用意されていました。

写真の左側にある赤っぽい色の箱の中に入っていました。

オシャレなベンチには「ご朱印処」と書かれたボードがあります。

周辺には洋風のお庭もあり、とても現代チックな独特な雰囲気のお寺です。

御朱印

書置の鎌倉三十三観音の御朱印を頂きました。

魚藍観音という珍しい観音さまの御朱印です。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市大町1-11-4
  • 電話番号:0467-22-8501
  • 公式サイトはありません

鎌倉三十三観音の巡礼で田代寺(安養院)へ!坂東三十三観音でも訪れたことがあるお寺!

すぐ近くに坂東三十三観音の巡礼でも訪れたことがある田代寺(安養院)があります。

次はこちらへ参拝しました。

入場志納金を払い、境内へ入ります。

お寺メモ

  • 宗派:浄土宗
  • 御本尊:千手観世音菩薩
  • 拝観時間:8:00~16:30
  • 拝観料:100円

御朱印

鎌倉三十三観音の御朱印を頂きました。

右側にひらがなでかまくらと書かれている特徴的な御朱印です。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市大町3-1-22
  • 電話番号:0467-22-0806
  • 公式サイトはありません

境内から海が見える安国論寺へ!

更に更に歩きます。次に訪れたのは安国論寺です。

こちらは前から行ってみたかったお寺なので、鎌倉三十三観音の巡礼ではありません。

お寺メモ

  • 宗派:日蓮宗
  • 御本尊:久遠実成本師釈迦牟尼仏
  • 拝観時間:9:00~16:30
  • 拝観料:100円

参道と本堂

安国論寺は自然豊かなお寺です。

参道には少し色づき始めた紅葉が見えていました。

本堂の前にも少しだけ紅葉している場所が見えましたよ〜!

階段を上って海の見える富士見台へ!

境内にあるこの階段を上ります。

その先にある富士見台からは鎌倉の街と由比ヶ浜の海を眺めることが出来るのです。

綺麗な景色ですねぇ。

御朱印

御朱印は書置のものを頂きました。

直書をして下さる日もあるようです。

力強く妙法と書かれているのが特徴の御朱印です。

日蓮宗のお寺なので、直書対応が可能な日は御首題も頂けるかも?

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市大町4-4-18
  • 電話番号:0467-22-4825
  • 公式サイトはありません

苔寺として知られる妙法寺へ!このお寺も海が見える!

安国論寺から歩いてすぐの場所にある妙法寺へ向かいました。苔寺と言う名で親しまれている日蓮宗のお寺です。

お寺メモ

  • 宗派:日蓮宗
  • 御本尊:一塔両尊四師
  • 拝観時間:9:30~16:30
  • 拝観料:中学生以上 300円、小学生 200円

本堂

まず拝観順路に従い本堂を目指します。

しっかり参拝した先へ進みます。

苔の階段

順路を進んでいくと仁王門があります。

この仁王門の先に、妙法寺の有名スポットである苔の階段があるのです。

この苔の階段があることから、妙法寺は苔寺と言う名前で親しまれているんですよ〜!

妙本寺は海が見えるスポット2箇所あるよ!

苔の階段から更に上へ進むと中興開山をした日叡にちえい上人の父が眠るお墓があります。

そこから眺める景色がこちら。

 

同じ境内に日叡上人の母が眠るお墓もあります。

こちらから眺める景色。

海を眺める場所にご両親が眠っているのですねぇ。

御首題と御朱印

日蓮宗のお寺なので御首題もあります。

こちらでは御首題と御朱印、どちらも頂きました。

御朱印には力強い字で立正上人のお名前が書かれています。

MEMO

立正とは日蓮宗の開祖である日蓮聖人の別名です。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市大町4-7-4
  • 電話番号:0467-22-5813
  • 公式サイトはありません

コトリのすぐ近く!鎌倉三十三観音の巡礼で教恩寺へ!

鎌倉駅の方へ戻り、途中にある教恩寺へ立ち寄りました。

先に参拝した別願寺や安養院の前を通り、昨日訪れた文房具屋さん コトリの近くにあるお寺です。

先に寄ることも出来たのですが、寄ったところ、法要中だったので再訪しました。

お寺メモ

  • 宗派:時宗
  • 御本尊:阿弥陀如来
  • 拝観時間:10:00~15:00
  • 拝観料:無料

山門と本堂

細い路地を入った先にある山門が目印です。

この山門をくぐり、先へ進みます。

 

途中左手に大きな屋根の一部が飾られていました。

山門の突き当たりに本堂があります。

小さな木々に囲まれた自然を感じるお寺です。

御朱印

鎌倉三十三観音の御朱印を頂きました。

聖観世音の御朱印です。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市大町1-4-29
  • 電話番号:0467-22-4457
  • 公式サイトはありません

お昼ご飯は若宮大路にある山里 段葛店!

お昼を過ぎていたので、一旦休憩!

若宮大路にある山里 段葛店でランチタイム!

お昼ご飯として三食釜めし(1030円)を食べたのですが、普通に写真撮り忘れました…

クリームソーダと自家製甘味!

お昼ご飯は撮り忘れても、クリームソーダはしっかり撮ってます!

値段は660円

バニラアイスのまんまる小島が浮かんでいる綺麗なクリームソーダです。

 

こちらのお店、甘味処でもあるので、食事メニューを頼むとデザートとして自家製甘味も付いてくるんですよ〜!

抹茶や白玉、あんこ、そしてわらび餅…どれも美味しかったです!

プチデザートなので、ちょっと食べたい人も食べやすいサイズでしたよ〜

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市小町2-10-18
  • 電話番号:0467-24-9244
  • 営業時間:10:30~18:30
  • 定休日:なし
  • 公式サイトはこちら

鳩サブレーで有名な豊島屋が経営する甘味処!豊島屋茶寮 八十小路

お昼ご飯を食べた後ですが、もうちょっとデザートが食べたい!と言うことで訪れたのは、豊島屋が経営する豊島屋茶寮 八十小路です。

さすが豊島屋!こだわりがすごい!

入口はこんな感じ。

のれんをくぐり、お店へ入りましょ〜

 

こちらのお店、テーブル席1つ1つにお花が置いてあるんですよ〜

お冷グラスはシンプルです。しかしこのお冷、香り付けに柚子の風味がプラスされている美味しいお冷なのです。

レモン水は聞きますが、柚子水ははじめて聞きましたよ〜

珍しい!

 

メニュー表やおしぼりには鳩が!

そして、注文をすると渡される番号札にも鳩!

この番号札、お会計伝票の代わりになっているので、帰りにレジでお金を払うときに使います。

翡翠白玉

注文した甘味がこちら!翡翠白玉と言うスイーツです。

値段は700円。

 

抹茶餡の上に白玉や鳩などがのっている豊島屋らしい甘味です。

抹茶餡は、抹茶の香りもしますが、甘味が強めです。

この餡と白玉の相性がとっても合い、美味しいんですよ〜

わらび餅

もう1つ注文したのはわらび餅!

きな粉と黒蜜たっぷりの贅沢スイーツですよ〜

値段は700円。

 

このわらび餅、めっっっちゃくちゃ美味しい!!!

あつあつの状態なんですよ〜

きな粉と黒蜜の上品な和の甘さがたっ〜ぷりと染み渡っている満足できるわらび餅でした!

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市小町2-9-20
  • 電話番号:0467-24-0810
  • 営業時間:11:00~17:00
  • 定休日:水曜日(祝日は営業)
  • 公式サイトはこちら

この旅ではじめての江ノ電へ!鎌倉三十三観音の巡礼で極楽寺へ移動!

鎌倉駅周辺でグルメを満喫した後は江ノ電で移動します。

駅名にもなっている極楽寺へ、鎌倉三十三観音の巡礼で伺いました。

お寺メモ

  • 宗派:真言律宗
  • 御本尊:釈迦如来
  • 拝観時間:9:00~16:30(宝物館は10:00~16:00)
  • 拝観料:無料(宝物館は300円)

極楽寺駅と極楽寺

江ノ電の極楽寺駅。

昔ながらの大きなポストが駅の前にあります。

この極楽寺駅から極楽寺まで歩いて2分くらい。すぐです。

大きな茅葺き屋根の山門がお出迎え。

 

境内は一切撮影禁止なので写真はありません。

MEMO

極楽寺は期間限定で宝物館の拝観をすることが出来ます。この宝物館のみ拝観料がかかります。

公開期間が4月25日から5月25日と10月25日から11月25日までの火、木、土、日曜日のみととても少ないので、この時期に伺う場合はぜひ行ってみて下さい。

御朱印

鎌倉三十三観音の御朱印を頂きました。

如意輪観音の御朱印です。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7
  • 電話番号:0467-22-3402
  • 公式サイトはありません

鎌倉三十三観音の巡礼で成就院へ!

極楽寺駅が最寄りの鎌倉三十三観音のお寺は極楽寺だけではありません。

もう1つの巡礼地は成就院!参道が紫陽花の名所として知られているお寺です。

お寺メモ

  • 宗派:真言宗大覚寺派
  • 御本尊:不動明王
  • 拝観時間:4月~10月 8:00~17:00、11月~3月 8:00~16:30
  • 拝観料:志納

山門と龍が立派な手水舎

坂道を進んだ先にある山門。

この先に本堂があります。

 

本堂の前に、手を清める手水舎へ。

ここでは立派な龍がお出迎え!

海の見える参道

山門へ続く階段(参道)、極楽寺駅側と由比ヶ浜側の2つがあります。

写真は由比ヶ浜が見える側の参道。

6月頃になると、この参道に紫陽花がたくさん咲くのだそうです。

御朱印

鎌倉三十三観音の御朱印を頂きました。

聖観世音の御朱印です。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市極楽寺1-1-5
  • 電話番号:0467-22-3401
  • 公式サイトはこちら

鎌倉三十三観音の巡礼で長谷寺へ!

成就院から由比ヶ浜沿いへ向かうと、長谷寺へ辿り着きました。

江ノ電でも長谷寺の最寄りの長谷駅と極楽寺駅は隣同士なので、歩いて行ける距離なんですよ〜

だいたい15分くらいです!

お寺メモ

  • 宗派:浄土宗
  • 御本尊:十一面観世音菩薩
  • 拝観時間:3月~9月 8:00~17:30(拝観受付は17:00)、10月~2月 8:00~17:00(拝観受付は16:30)
  • 拝観料:大人(中学生以上) 300円、小学生 100円

長谷寺境内の紅葉

塩害の影響で色付きはあまり良くありませんが、それでも雰囲気がとても素敵でした。

境内の紅葉写真を載せていきます。

2018年の紅葉はこんな感じでしたが、2019年は大型の台風がなければきっと、もっと色付きがいいはず!

良縁地蔵と紅葉

長谷寺と言えば良縁地蔵が有名ですよね〜

落ち葉に囲まれたお地蔵さんは、紅葉の時期にだけ見ることが出来る特別な様子なのです。

本堂と経蔵近くの紅葉と苔

本堂にもしっかりと参拝させて頂きました!

本堂内の御本尊 観音さまは撮影禁止です。

何度も参拝している観音さまなのですが、この日に久しぶりに御姿を見て、この観音さまってこんなに立派で素晴らしかったっけ…?と今更ながら思ってしまいました。

鎌倉三十三観音の巡礼でご縁があり、再び参拝が出来て良かった。あまりの立派さに感動してちょっと涙が出そうになってしまいました。

 

本堂の近くにある経蔵周辺。

このあたりは紅葉や苔庭が綺麗でした!

長谷寺境内からみる海

そして長谷寺と言えばこの海が見える景色!

夕暮れ時の由比ヶ浜を望む景色をみて感動しました。来て良かったなぁ。

御朱印

鎌倉三十三観音の御朱印を頂きました。

十一面大悲殿と書かれている御朱印です。

十一面観世音がいらっしゃるお堂だと言うことを表すお言葉が書かれています。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
  • 電話番号:
  • 公式サイトはこちら

2日目のルートマップ

以上、1日2日の鎌倉三十三観音を中心に鎌倉を満喫した時のまとめを書きました!

ここまで読んで下さり、ありがとうございました〜

 

まだまだ鎌倉三十三観音の巡礼は終わっていません。

▼第3回

▼第4回

▼最終回

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA