ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは茨城県東海村にある村松山虚空蔵堂です!
日本三体虚空蔵尊の1つであり、村松虚空蔵尊の名で親しまれる十三詣りが有名なお寺です。
早速紹介していきます!
目次
寺の概要
- 御本尊:虚空蔵菩薩
- 宗派:真言宗豊山派
- 山号:村松山
- 寺号:日高寺
- 通称:村松山虚空蔵堂
- 創建:807年
- 開基:平城天皇
- 開山:弘法大師
御由緒
村松山虚空蔵堂は、平城天皇の勅願により平安初期 807年弘法大師によって創建されました。本尊の虚空蔵菩薩は、弘法大師が鎮護国家、万民豊楽、平和祈願のために一刀三拝の礼をつくしてお刻みになったものです。
当山は平安末期より約500年の間、領主佐竹氏の保護を受け、近世には徳川家康公より朱印五十石を寄進され、光圀公の庇護のもと朱印寺として栄えてきました。
現在は真言宗豊山派に属し三重県伊勢の朝熊山金剛証寺 福島県柳津の霊巌山円蔵寺とともに日本三体虚空蔵尊の1つとして家内安全、厄除、一代開運(十三詣り)を祈願する多くの参拝者をお迎えしています。
※御朱印のはさみ紙より一部抜粋
実際の様子
山門と手水舎
お寺へ続く道には大きな寺号標があります。
寺号標の先は車で進むことが出来ますよ〜!進んですぐの場所に駐車場があります!
寺号標の右隣に大きな鳥居があります。この鳥居は隣にある村松大神宮のものなので、こちらのお寺とは関係がありません。
まっすぐ進んでいくと山門があります。
とても大きな山門なんですよ〜!
山門の右手前に手水舎があるので、先にこちらで手を清めてからくぐりましょう!
山門には提灯が飾られています。
山門の先にまっすぐ参道が伸びていますよ〜
本堂とその周辺
山門の先にあるこちらが本堂です。
大摩尼殿とも呼ばれています。
こちらの本堂には御前立本尊が安置されています。
本堂へ続く参道の途中、左手に鐘楼堂があります。
向かい側あたりには開運堂があります。
ここには干支の守り本尊が全て安置されています。
更に本堂の前には虎と牛の像があります。
これは虚空蔵菩薩が丑年と寅年の守り本尊であることから2体で一対の存在となっています。
牛と虎、オリジナル絵馬にもなっていました!
客殿と本堂をつなぐ橋
本堂の左手は進んでいくと客殿があります。
更に本堂の裏手へ回ると、橋がありました。
本堂とその裏手にあるお堂を繋いでいるのです。
回廊みたいで素敵!!
本堂の裏手にあるお堂
本堂の裏手に2つのお堂があります。
まずこちらは鐘馗霊神堂。伝染病が大流行した時に鐘馗霊神の絵馬をこちらへ奉納したところ、治まったと言われています。
その隣には安産地蔵尊が安置されています。
安産祈願のお地蔵さまが祀られているお堂です。
奥の院と三重塔!
安産地蔵尊の近くへ更に奥へ進む道があります。
奥へ進んでいくと奥の院があります。
写真中央、階段の奥にあるのが奥の院です。こちらに御本尊である虚空蔵菩薩像が安置されています。
ちく
奥の院の隣に多宝塔があります。
明治時代に大火で焼けてしまった塔を再興したものです。現在は大日如来像が安置されています。
更にこの奥へ続く道があります。
この先には村松晴嵐の碑があります。
村松晴嵐とは水戸八景の1つに指定されているものです。
御朱印
御朱印は本堂近くの寺務所窓口で頂くことが出来ます。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
値段は300円。
中央に書かれている言葉は「大満虚空蔵尊」御本尊のお名前が墨書きされています。
限定御朱印情報
こちらのお寺には御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 茨城県那珂郡東海村大字村松8 |
電話番号 | 029-282-2022 |
開門時間 | 9:00~17:00 |
御朱印受付時間 | 9:00~15:30 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | JR常磐線「東海駅」より 徒歩15分 |
公式サイト | こちら
公式インスタグラムはこちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
東海村にある「村松大神宮」「豊受皇大神宮」
すぐ隣に村松大神宮があります。他にも同じ東海村に豊受皇大神宮があります。
その他の茨城の神社仏閣まとめ
その他の茨城の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
旅行ブログ「ちくとりんご」で茨城日帰り旅行レポを公開中!
こちらへ伺ったのは茨城県北日帰り旅行の時です。
その時の旅行レポをもう1つの運営ブログであるちくとりんごで公開中!
茨城旅行へ行く際の参考にこちらもチェックしてみて下さい!
参考
【茨城旅行ブログ】日帰りで茨城県北へ!海の絶景と神社仏閣巡りを満喫ちくとりんご
広告
にほんブログ村