ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは大阪府浪速区にある浪速寺です!
都会にある小さなお寺ですよ〜
摂津国八十八箇所 第28番札所になっているお寺です。
早速紹介していきます!
寺の概要
- 御本尊:毘沙門天王
- 宗派:東寺真言宗
- 山号:毘沙門堂
- 寺号:浪速寺
- 創建:明治年間
- 開山:實乗和尚
御由緒
明治年間に實乗和尚により創建。
昭和20年の戦災で消失し、現在の本堂は昭和25年に再建された。
実際の様子
鐘楼門
お寺の入口はこちらの鐘楼門です。
この門から綱が下がっています。
この綱を引くと、上についている梵鐘から音が出ます。
お寺境内へ入る時に、お参りさせて頂きますと言うあいさつで一度鳴らしましょう。
帰りは鳴らしません。
一願不動尊
鐘楼門をくぐった先、すぐ右手に一願不動尊があります。
石のお不動さんです。一の願いを叶えて下さるお不動さんなので、この名で呼ばれています。
お水をかけて「なむ一願不動様、私の願いを成就圓満せしめ給え」と一心にお願いすると、お願いを叶えて下さると言われています。
お願いした願い事が叶った後、再びお願いをしても良いとされています。
本堂
鐘楼門をくぐった先に本堂があります。
こちらには御本尊の毘沙門天尊がいらっしゃいます。
本堂の左手に不動明王がいらっしゃいます。
大師堂周辺
鐘楼門の先、左手に大師堂があります。
こちらは摂津国八十八箇所 第28番札所です。
弘法大師が祀られているお堂です。
大師堂の隣に愛宕大神が祀られています。
火難守護に御利益がある火の守護神と親しまれている神様が祀られています。
右隣に佛足石があります。
御朱印
御朱印は本堂の右手前あたりにある寺務所で頂くことが出来ます。
書き手の方が不在の場合、書置御朱印が用意されているので、お金を納めてから、用意された御朱印を頂くことも可能です。
今回頂いた御朱印(2種)
今回頂いた御朱印はこちらの2種です。
左は毘沙門天、右は不動明王の御朱印です。
値段は各300円。
書き手の方が不在で、用意されている書置御朱印を頂きました!
限定御朱印情報
こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 大阪府大阪市浪速区恵美須西1-4-8 |
電話番号 | 06-6631-4235 |
開門時間 | 7:00~17:00 |
御朱印受付時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | ありません |
最寄り駅からのアクセス | 堺筋線「恵美須町駅」より 徒歩3分
大坂メトロ御堂筋線「大国町駅」より 徒歩10分 南海高野線「今宮戎駅」より 徒歩2分 |
公式サイト | ありません |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
近くにある「今宮戎神社」「廣田神社」「難波八阪神社」「敷津松之宮」
すぐ近くに今宮戎神社や廣田神社があります。
少し移動すると難波八阪神社や敷津松之宮があります。
通天閣周辺にある「四天王寺」「一心寺」「安居神社」「堀越神社」など
通天閣周辺には四天王寺や一心寺、安居神社、堀越神社があります。
道頓堀やその周辺ある「弘昌寺」「法善寺」「生国魂神社」「高津宮」「東高津宮」「報恩寺」など
日本橋駅から少しするといくたまさんこと生国魂神社、高津宮、東高津宮、報恩寺など多くの寺社があります。
道頓堀へ移動すると弘昌寺や法善寺があります。
心斎橋や淀屋橋周辺にある「難波神社」「坐摩神社」「サムハラ神社」「北御堂」「御霊神社」「少彦名神社」
心斎橋や淀屋橋周辺には難波神社、坐摩神社、サムハラ神社、北御堂、御霊神社、少彦名神社があります。
大阪駅/梅田駅やその周辺にある「綱敷天神社」「露天神社(お初天神)」「太融寺」
大阪駅や梅田駅など、大阪でも特に人が賑わうあたりに綱敷天神社や露天神社(お初天神)、太融寺があります。
綱敷天神社は駅のすぐ近くの御旅社の他、境外末社の歯神社、天神社の本社の3つに分かれています。
大阪梅田から少し離れたところにある「大阪天満宮」「堀川戎神社」「蟠龍寺」
大阪梅田エリアから少し歩いて移動すると大阪天満宮や堀川戎神社、蟠龍寺があります。
その他の大阪の神社仏閣まとめ
その他の大阪の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
大阪はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!
じゃらんnetはホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告