【松戸】優しい対応とユニークな御朱印が話題の神社!高靇神社へ行ってきた【千葉の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは千葉県松戸市にある高靇たかお神社です!

 

2018年頃からユニークな御朱印の授与がはじまった神社として話題になっています。

神奈川にある大山阿夫利神社の神様を勧請している神社なんですよ~!

こちらの神社、社殿などが全体的に新しく、新鮮な気持ちでほっこりする雰囲気の神社です。

ちく

御朱印の対応もとっても素敵で嬉しかったので、その様子も含めて紹介していきます!

▼ぜひ勧請元である大山阿夫利神社の記事はこちら

神社の概要

  • 御祭神:日本武尊、龍蛇神、高靇ノ命
  • 御利益:祈雨など
  • 例大祭日:10月17日
  • 創建:不詳

御由緒

高靇神社も大山阿夫利神社「創建は2200余年前と伝えられている国幣神社」の高靇ノ命を勧請して祭神としているため、当神社は日本武尊、龍蛇神及び高靇ノ命の3つの神が祭神として祀られている。祈雨の神社でご神体とされることが多い、この命は、神話によると伊弉諾尊が火の神 軻遇突智を斬った際に生まれたとされる神の1人である。靇は龍を示す語で、龍は古くから水神とされてきた。当神社は「高靇ノ命」の高靇を神社名にしたものと推定されるが、定かなことは不明である。

※高靇神社 由緒書きより一部抜粋

実際の様子

鳥居とにっこり笑顔の狛犬

神社の正面の鳥居はこちら。

鳥居の手前に大きく神社名の書かれた看板があるので、近くを通るととてもわかりやすくなっています。

こちらの鳥居から境内へ入ります。まっすぐと拝殿まで参道が伸びています。

 

鳥居をくぐって少し進むと狛犬がいます。

にっこりと微笑んでいるようなお顔の可愛い狛犬さんですねぇ。

見ているこっちも思わず笑顔になっちゃいます!

ちく

手水舎と拝殿

狛犬の先を更に進むと、右手に手水舎があります。

鳥居の先にある拝殿はこちら。

写真のとおり、手前にある大きな松の木で隠れてしまうのです。

これだけ大きな松が拝殿の手前にある光景もなかなかに珍しいですよね〜

 

脇から撮影した写真。

拝殿を含め、周辺の灯篭なども全て綺麗で新しいものでした。新鮮な気持ちで参拝させて頂きました!

拝殿の周辺

拝殿の手前には龍が巻き付いている剣の像が2つ並んでいます。

それぞれ昇り龍下り龍です。不動明王の持っている倶利伽羅剣に似ているのは、神仏習合の名残でしょうか?

 

神社の境内ですが、こちらは仏様が祀られているようです。

場所は手水舎の近くです。

 

拝殿の左手前には石碑が並んでいます。

山形の出羽三山などへの参拝記念碑のようです。

 

この近くに自動車ご祈祷所があります。

こちらにも昇り龍と下り龍がいますね!

 

自動車ご祈祷所の近くは駐車場になっています。

大きな木がありました!木の実もなっていましたよ~

これは何の実だろう?柑橘系なのはなんとなくわかる!

社務所周辺

拝殿の右手にある平屋のこちらが社務所です。

御朱印はこの建物の一番右手にある窓口で頂くことが出来ます。普段は閉まっていますが、写真の一番手前のあたりはお守りの授与所です。

MEMO

御朱印の窓口とお守りの窓口が別ですが、基本的に授与業務は御朱印窓口で行なっていることが多いです。

お守りなども合わせて頂きたい場合は、頂けるか聞いてみると良いかも

社務所の近くにはガラス張りの大きな建物もあります。

写真では少しわかりにくいですが、中には古いお神輿などが飾られていて、屋外博物館のようになっているのです。

宮司さんと奥様の優しいお声かけで近くで開催していた桜まつりへ!

書き終えた御朱印帳を受け取る際、宮司さんと奥様に「近くで桜まつりもやってるから、良かったらそっちも行ってみてね」と声をかけられました。

車で伺ったので「車で走ってたら、来る途中に少し見かけましたよ〜!」と言ったら「車をここに停めておいて、歩いて向かっても良いよ」とのこと。

「近くだとお金取られちゃうだろうから、気にしないでぜひ桜まつりへ行ってみてね」と、優しくお話してくれました。

 

凄く嬉しかったです…!!

と言うわけでお言葉に甘えて六実桜まつりへ行きました~!

人がめっっっっっちゃいる!!!

 

会場案内看板もしっかりと設置されていましたよ〜

基本的に道の片側は屋台、もう片側はフリマの出店とうまく分けられていました!

中央のあたりには市や法人がテントを立てていたり、足湯やステージがあったりと、とにかく大規模なお祭りでした!

あまり人を写したくなかったので、写真はありません…

 

歩きながら何枚か桜の写真を撮っていました〜

ちょうど満開で、綺麗な桜を見ることが出来て嬉しかったです。

 

宮司さんたちのお声掛けがなければ、この桜をゆっくり見ることは無かったと思うので、本当にお心遣いに感謝です…!!

御朱印

御朱印は拝殿の右手にある社務所で頂くことが出来ます。御朱印専用窓口が、社務所の一番右側になっているので、そこで頂きましょう。

 

直書と書置があり、それぞれ選ぶことが出来ます。

書置の御朱印にも参拝した日付を書いて頂くことが出来ますよ〜!

 

また、オリジナル御朱印帳だけでなく、小さなサイズや大判サイズ、見開き御朱印専用の御朱印帳など、様々な種類の御朱印帳も授与していてるので、ここから御朱印巡りを始めるのもオススメです!

注意

こちらの神社はお昼休みや御朱印定休日など、頂くことが出来ない日や時間もあるので注意しましょう!

詳細はアクセス情報に書いています。

今回頂いた御朱印

今回は直書きの御朱印と書置きの御朱印を1種類ずつ頂きました!

まずこちらは直書きの御朱印。

初穂料は700円。

 

この神社の御朱印全てに共通して言えることなのですが、この「たかお神社」の書き方が独特でとっても素敵なのです!

そして左側には「入学式 記念写真に 花ふぶき 平成最後の御朱印でございます」と書かれています。

4月らしい素敵な言葉と様々な印が素敵です〜

 

この言葉や印は毎月変わるので、気になっちゃいますよね!

 

もう1つの書置き御朱印はこちら。

初穂料は500円。

 

画像だとわかりにくいですが、金色に近い銅のような色をしている御朱印なのです!

こちらにもあの素敵な字でたかおじんじゃと書かれていますよ〜

 

下の部分には社殿の写真と創建150年記念と書かれています。

 

他の境内の写真が印刷されて御朱印や、用紙が金ではなく銀のものなど、種類豊富に書置き御朱印が用意されていました!

限定御朱印情報

毎月月替御朱印が登場します。

アクセス

住所 千葉県松戸市六高台1-15
電話番号 047-387-2039
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00〜17:00 ※御朱印の対応は土日祝のみです
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 京成電鉄「元山駅」より 徒歩10分

東武野田線「六実駅」より 徒歩20分

公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

松戸市にある「本土寺」「東漸寺」「金ヶ作熊野神社」「松戸神社」「矢切神社」「日暮白髭神社」「真隆寺」「常真寺」

同じ松戸市に本土寺、東漸寺、金ヶ作熊野神社、高靇神社、矢切神社、日暮白髭神社、真隆寺があります。

その他の千葉の神社仏閣まとめ

その他の千葉の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA