恋愛成就のパワースポット!露天神社(お初天神)へ行ってきた【大阪の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは大阪府北区にある露天神社つゆのてんじんしゃです!

近松門左衛門の有名な人形浄瑠璃曽根崎心中の題材となった心中事件があった場所にある神社です。

モデルとなった女性 お初にちなんで、お初天神とも呼ばれており、今では恋愛のパワースポットとして名を馳せています。

MEMO

菅公聖蹟二十五拝 第11番になっている神社です。

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:大己貴大神、少彦名大神、天照皇大神、豊受姫大神、菅原道真公
  • 御利益:諸業繁栄、学業成就、結縁成就、病気平癒など
  • 例大祭日:7月第3金曜日
  • 創建:700年頃

御由緒

社伝によれば、この地はかつて曾根崎洲という大阪湾に浮ぶ孤島で、そこに「住吉住地曾根神」と祀っていたとされる。創建は西暦700年頃とされ、「難波八十島祭」旧跡の一社とされている。

 

※Wikipediaより引用

実際の様子

 

こちらの鳥居をくぐり、その先にある正門をくぐりましょう。

ここからまっすぐ参道を進んでいくと、つきあたりに拝殿があります。

 

参道途中、左手にある露の井戸。境内社御井社/祓戸社です。

昔、大阪七名泉として使われていた井戸でしたが、現在は地下鉄の普及や高層ビルの建設などの影響で地下水脈が分断され、水位が著しく低下しています。

他にも露天神社には入口があるぞ!

最初の紹介した鳥居以外にも、露天神社へ続く入口はいくつかあります。

商店街沿いにある出入口。

 

他にもこちらの出入口もあります。

手水舎と拝殿

境内の紹介へ戻ります。露の井戸の向かい側あたり、参道途中左手に手水舎があります。

 

こちらで手を清めてから先へ進みましょう。

手水舎には干支の小物などが飾られていました!

 

参道のつきあたりにあるこちらが拝殿です。

こちらへ参拝させて頂きました!

境内社 水天宮/金刀比羅宮とその周辺

拝殿の右隣に境内社である水天宮金刀比羅宮を合祀した社があります。

安産祈願、児童守護、交通安全、水関係職種の守護に御利益があると言われている社です。

どちらも露天神社の社務所で御朱印を頂くことが出来る境内社でもあります。

 

その近くにハートの形をしたアーチがあります。

 

その先に描かれているのはお初と徳兵衛。曽根崎心中の2人です。

更にその近くにも境内社があります。

曽根崎心中ゆかりの碑と開運稲荷社

拝殿の左手を見てみると、お初と徳兵衛のパネルやハートとスペードの形のおみくじを結ぶ場所があります。

 

ここを進んでいくと、小さな手水舎があります。

更にその先へ進んでいくと曽根崎心中ゆかりの碑があります。

この碑は、心中をしてしまったお初と徳兵衛の霊を鎮めるために建立されたものです。

 

石碑の手前に寄り添いあうお初と徳兵衛の像があります。

更に白い宝玉と龍のいる手水舎もあります。

更に更に幸せの青い鳥マスコットも!

このあたりはいろいろな物で飾られていました!

 

石碑の近くに天神さまらしさを感じる撫で牛がいる神牛舎があります。

この牛さんは、病気平癒や五体健全守護に御利益があると言われています。

 

更にこの近くにあるのが境内社開運稲荷社です。

連なる鳥居の先に稲荷社があります。

商売繁盛、五穀豊穣、皮膚病治癒に御利益があります。

こちらも御朱印を頂くことが出来る境内社です。

北門へ続く道のあたりにも見どころがいっぱい!

拝殿の左手奥へ進んでいくと、露天神社の北門があります。

この北門までの道にも見どころがたくさんあるので紹介していきます。

 

まずは干支の木彫りの像がたくさん並ぶ場所。

 

毎年1体ずつ増えているようですねぇ。凄く立派な彫刻だなぁ。

 

その先に、ちょうど拝殿の屋根が奥に見える岩があります。

あ!猫ちゃんが顔を出してる!!

・・・と思いきや、この猫ちゃんも像でした!

写真だと尚更本物っぽく見える気がする

ちく

他にも盆栽とミニ庭園が飾られていたり

信楽焼の大きなタヌキや木彫りの恵比須さんがいたり

 

露天神社は見どころが多い神社でした!

御朱印

御朱印は参道の途中、右手にある社務所で頂くことが出来ます。

直書御朱印をはじめ、他にも様々な紙を使用した書置の御朱印が用意されています。

普段頂くことが出来る書置の御朱印一覧

書置の場合、露天神社の御朱印だけでもたくさんの種類があるのですね!

それ以外にも境内社の金刀比羅宮、水天宮、稲荷社の御朱印もあります。

ちく

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は300円。

 

露天神社の御朱印です。左上にお初と徳兵衛の印が押されています。

合わせてこちらのはさみ紙も頂きました!

限定御朱印情報

1月1日から正月限定御朱印が登場します。

アクセス

住所 大阪府大阪市北区曾根崎2-5-4
電話番号 06-6311-0895
開門時間 6:00~24:00
御朱印受付時間 9:00~18:00
駐車場 ありません
最寄り駅からのアクセス 大坂メトロ鉄谷町線「東梅田駅」より 徒歩5分

JR「大阪駅」/阪神・阪急・大坂メトロ御堂筋線「梅田駅」より 徒歩10分

公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

周辺にある「綱敷天神社」「太融寺」

他にも周辺には綱敷天神社、太融寺があります。

綱敷天神社は駅のすぐ近くの御旅社の他、境外末社の歯神社天神社の本社の3つに分かれています。

大阪梅田から少し離れたところにある「大阪天満宮」「堀川戎神社」「蟠龍寺」

大阪梅田エリアから少し歩いて移動すると大阪天満宮堀川戎神社、蟠龍寺があります。

心斎橋や淀屋橋周辺にある「難波神社」「坐摩神社」「サムハラ神社」「北御堂」「御霊神社」「少彦名神社」

心斎橋や淀屋橋周辺には難波神社、坐摩神社、サムハラ神社、北御堂、御霊神社、少彦名神社があります。

道頓堀やその周辺ある「弘昌寺」「法善寺」「生国魂神社」「高津宮」「東高津宮」「報恩寺」など

日本橋駅から少しするといくたまさんこと生国魂神社、高津宮、東高津宮、報恩寺など多くの寺社があります。

道頓堀へ移動すると弘昌寺法善寺があります。

難波周辺にある「難波八阪神社」「敷津松之宮」「今宮戎神社」「浪速寺」「廣田神社」

難波駅やその周辺に難波八阪神社、敷津松之宮、今宮戎神社、浪速寺、廣田神社があります。

通天閣周辺にある「四天王寺」「一心寺」「安居神社」「堀越神社」など

通天閣周辺には四天王寺一心寺、安居神社、堀越神社があります。

その他の大阪の神社仏閣まとめ

その他の大阪の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

大阪はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

見出し3

 

 

見出し3

 

 

見出し3

 

 

神社の正面の入口

露天神社の正面の鳥居はこちら。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA