ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは茨城県那珂市にある弘願寺です!
茨城花の寺の1つになっているお寺ですよ~!
ちく
早速紹介していきます!
寺の概要
- 御本尊:釈迦牟尼如来
- 宗派:臨済宗円覚寺派
- 山号:帝青山
- 寺号:弘願寺
- 創建:1345年
- 開基:佐竹貞義公
- 開山:大拙祖能
御由緒
当山は、佐竹九代藩主義貞公(毘山道源大禅定門)を開基として、1345年静神社の境内に創建され、大拙祖能(仏頂広円明鑑禅師)を招いて開山された禅寺です。1668年、水戸二代藩主 光圀公の命により、現在地に曳寺されました。
※境内にある看板より一部抜粋
実際の様子
山門と参拝順路のお話
お寺の入口はこちらの山門です。
門の手前に仁王像があります。
山門の先に参道が並んでいます。
この先に本堂をはじめ様々なお堂があるのですが、参拝順路があるので、ぜひ参拝順路通りにお参りしましょう。
- 本堂
- 観音堂
- 薬師堂
- くすぐり地蔵
- 弁天堂
本堂
参道のつきあたりにある本堂。
まずはこちらへ参拝させて頂きました!
本堂には山号が掲げられている立派な額。
観音堂
参道の途中、右手に観音堂があります。参拝順路の2つ目のお堂です。
こちらにいらっしゃる観音さまは聴くだけ観音さまと呼ばれています。
弁天堂とその周辺
観音堂の左手に木々が豊かな道があります。
その先にある橋の手前に弁天堂と書かれています。
橋の向こうにあるのは薬師堂。弁天堂はこの右手を進んだ先にあります。
薬師堂の右奥へ進んで行くとくすぐり地蔵尊がいらっしゃいます。
右手へ進むと橋の向こう側に弁天堂があります。
御朱印
御朱印は本堂の右手にある寺務所で頂くことが出来ます。不在の場合は書置が用意されているので、お金を納めて拝受しましょう。
今回頂いた御朱印(2種)
今回頂いた御朱印はこちら。
値段は各300円。
左が茨城花の寺の阿弥陀如来の御朱印、右は御本尊であるお釈迦さまの御朱印です。
を頂きました!
限定御朱印情報
こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 茨城県那珂市下大賀1146 |
電話番号 | 029-296-0223 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 8:30〜12:00/13:00〜16:30 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | JR水郡線「静駅」より 徒歩6分 |
公式サイト | ありません |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
那珂市にある「一乗院」「文殊院」「鹿嶋八幡神社/額田神社」「鹿嶋三嶋神社」
那珂市に茨城花の寺の1つである一乗院、文殊院があります。他にも那珂市には鹿嶋八幡神社(額田神社)や鹿嶋三嶋神社があります。
城里町にある「大山寺」「龍谷院」「徳蔵寺」「小松寺」
城里町に茨城花の寺の1つである大山寺、龍谷院、徳蔵寺があります。他にも小松寺があります。
常陸大宮市にある「鷲子山上神社」「立野神社」「江畔寺」
常陸大宮市に栃木との県境が境内にある鷲子山上神社や佐竹七福神の1つである立野神社、茨城花の寺の1つである江畔寺があります。
常陸太田市にある「久昌寺」「若宮八幡宮」「佐竹寺」「薩都神社」「菊蓮寺」「武生神社」
常陸太田市に久昌寺、若宮八幡宮、坂東三十三観音の札所である佐竹寺や薩都神社、菊蓮寺、武生神社があります。
大子町にある「諏訪神社」「十二所神社」「永源寺」「龍泰院」「長福寺」「日輪寺」「八溝嶺神社」
大子町に諏訪神社、二所神社、永源寺、龍泰院、長福寺、坂東三十三観音の最大の難所と言われている日輪寺や八溝嶺神社があります。
その他の茨城の神社仏閣まとめ
その他の茨城の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村