【桜川】雨引観音のすぐ近く!雨引千勝神社へ行ってきた【茨城の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは茨城県桜川市にある雨引千勝神社あまびきちかつじんじゃです!

有名な雨引観音の近くにある神社で、雨引観音を車で目指すとその途中にある神社です。

山の中にある神社で、とっても自然豊かですよ~

MEMO

御祭神の猿田彦命は道案内の神と言われているので、ここから雨引観音まで導いてくれるような気が!

また、産業の神としても親しみのある神様で、桜川市真壁の石材産業を見守っている神様でもあります。

早速紹介していきます!

▼雨引観音の記事はこちら(2つあります)

神社の概要

  • 御祭神:猿田彦命さるたひこのみこと
  • 御利益:道案内、産業発展、必勝成就など
  • 例大祭日:11月15日
  • 創建:807年

御由緒

807年旧9月千勝民部大輔藤原国定鹿島より勧請奉祀。 元寇来襲時、当社に祈願をされた常陸の国に来た楠木氏 戦勝祈願のために菊水の紋彫を奉献して崇敬した。 笠間藩主代々、事あることに参向した。

※神社境内にある由緒沿革より抜粋

実際の様子

鳥居と手水舎

神社の鳥居。山の中に昔から佇んでいる雰囲気を感じます。

車で雨引観音を目指していたら、この素敵な鳥居を見つけたので寄ることにしました。

雨引観音への道は大きく分けて2つあるのですが、真壁側から行くと、途中にこの神社を見つけられると思います。

 

鳥居を進み、そのすぐ先にある階段を上ると、すぐ左手に手水舎があります。

水ははっていないので、水道の蛇口をひねって必要な分だけ柄杓に汲み、手を清めましょう。

拝殿とその周辺

拝殿の手前にある狛犬

大きくて立派です。

 

朱色の屋根のこちらが拝殿です。

こちらへ参拝させて頂きました!

拝殿へ続く参道はまっすぐ伸びていて、左右に石灯籠が並んでいるのが特徴です。この雰囲気が、古い神社好きにはたまりませんね〜

 

拝殿にかけられた般若と翁の面。

奉納されたお面のようです。

御朱印

御朱印を頂ける社務所は、手水舎の奥、拝殿の左手前にあります。

確実に御朱印を頂きたい方は、予め神社に連絡をしてから伺いましょう。

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 茨城県桜川市本木270
電話番号 0296-58-5364
開門時間 24時間
御朱印受付時間 神主さんがいる時のみ ※事前に連絡をしてから参拝するのがおすすめです
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス かなり遠いので車で行くのがおすすめです
公式サイト ありません

合わせて訪れたい茨城県の神社やお寺まとめ

桜川市にある「雨引観音(楽法寺)」「磯部稲村神社」「月山寺」「五所駒瀧神社」「椎尾山薬王院」「薬王寺」「加波山神社」「小山寺/富谷観音」「妙法寺」

桜川市に坂東三十三観音の札所である雨引観音(楽法寺)、桜の名所である磯部稲村神社、紅葉の名所である五所駒瀧神社、椎尾山薬王院、薬王寺や加波山に鎮座する加波山神社があります。他にも小山寺妙法寺があります。

※小山寺、妙法寺の個別の記事は2024年8月頃公開予定です

笠間市にある「常陸国出雲大社」「正福寺」「稲田神社」「鳳台院」「金剛寺」「愛宕神社」

笠間市に常陸国出雲大社日本三大稲荷/常陸七福神の1つである笠間稲荷神社坂東三十三観音の札所で御朱印が話題の正福寺をはじめ、稲田神社、鳳台院、金剛寺、愛宕神社があります。

その他の茨城の神社仏閣まとめ

その他の茨城の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA