ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは東京都中野区にある鷺宮八幡神社です!
西武新宿線 鷺ノ宮駅からすぐの場所にある八幡さまですよ〜
早速紹介していきます!
目次
神社の概要
- 御祭神:応神天皇
- 御利益:国家安泰など
- 例大祭日:8月後半の土日
- 創建:1064年
御由緒
康平年間、源頼義公勅を奉じ東国平定後鎌倉街道に面した当地に社殿を建て八幡神の御分霊を奉祀し戦勝感謝国家安泰、源氏の隆昌を祈願したのが始まりと伝えられる。往昔、境内に老樹林立し鷺が多く棲んでいたので里人は、鷺宮大明神と称し、これが地名の起因となった。
1645年、今川直房所領の頃、八幡神社と改称した。1648年以降江戸幕府より御朱印七石余を寄進せられ、中野区内に於いて御朱印を付与された唯一の神社で崇敬厚き古社である。
※境内にある看板より一部抜粋
実際の様子
鳥居とたくさんの狛犬
神社の正面の入口の写真。
鳥居の手前に社号標があります。
鳥居をくぐると狛犬が2対(合計4体)いました。
更に、本社(社殿)の方まで続く参道をまっすぐ進んでいくと更に狛犬が!
一番凛々しい感じの狛犬です。合計6体の狛犬がいるんですよ〜!
手水舎と本社
手水舎はこちら。
柄杓を近付けると龍の口から水が出てきます。
こちらは本社。いわゆる社殿です。
本社の左隣には絵馬殿があります。
こちらは中へ入ることが出来ません。
境内社
境内社を紹介していきます。
まずは手水舎の向かい側あたりにある六社の合祀社です。
- 稲荷神社・・・宇迦之御魂命
- 御嶽神社・・・櫛麻知命
- 八雲須賀神社・・・須佐之男命
- 北野天満神社・・・菅原道真公
- 粟島神社・・・少彦名命
- 疱瘡神社・・・大己貴命(大黒さま)
こちらは社務所の右手にある稲荷神社。
更にその隣にある御嶽神社。
櫛真知命と少彦名命が祀られています。
御朱印
御朱印は拝殿の右隣にある授与所で頂くことが出来ます。
初穂料は500円です。
社務所の窓口が閉まっている場合は、この写真の左側の貼り紙が置かれています。
こちらの神社で頂くことが出来る御朱印一覧が並んでいたので撮影しました。
- 鷺宮八幡神社
- 北野神社(練馬区松ヶ丘)
- 八幡神社(練馬区高松)
- 春日神社(練馬区春日町)
- 北野八幡神社(練馬区田柄)
- 愛宕神社(練馬区田柄)
- 天祖神社(練馬区田柄)
宮司さんがいらっしゃる際は、改めて伺い、ぜひ御朱印を頂きたいです!
限定御朱印情報
1月第2土曜日から数量限定で節分限定御朱印が登場します。
2月28日から数量限定でひなまつり限定御朱印が登場します。
4月14日から5月5日まで端午の節句限定御朱印が登場します。
5月22日から6月30日まで夏越の大祓限定御朱印が登場します。
6月6日から7月7日まで七夕限定御朱印が登場します。
7月の海の日がある週の土曜日から8月31日まで夏季限定御朱印が登場します。
8月31日から十五夜までお月見限定御朱印が登場します。
10月上旬から数量限定でハロウィン限定御朱印が登場します。
12月第1土曜日から正月限定御朱印が登場します。
最新情報は公式インスタグラムをチェック!
アクセス
住所 | 東京都中野区白鷺1-31-10 |
電話番号 | 03-3338-8536 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00~17:00(不在の場合もあります) |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | 西部新宿線「鷺ノ宮駅」南口より 徒歩2分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
その他の中野区の神社仏閣記事はこちら
他の中野区の寺社をまとめた記事はこちら!
その他の東京の神社仏閣まとめ
その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村