ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは東京都品川区にある戸越八幡神社です!
戸越銀座からのアクセスが良好な神社で、何度もテレビで紹介されている有名な場所です。
商店街から少し歩いた先にある神社で、自然豊かでおもてなし精神満載のとってもほっこりする神社ですよ〜
ちく
早速紹介していきます!
神社の概要
- 御祭神:応神天皇
- 御利益:厄除、家内安全など
- 例大祭日:9月第2土日
- 創建:1526年
御由緒
当神は人皇百四代後柏原天皇の大永六戌丙年八月十五日、村内藪清水水源地から御神体が出現し、行永法師が草俺に奉安して、山城国(京都府)石清水男山八幡宮の御分霊を勧請して倶に祀ったのが、創立の起源であると伝える。
御祭神は誉田別命「応神天皇」で、深く内外の政治に意を用いて、文学を奨励し殖産興業を盛にし多くの池溝を開き灌漑の便を計り、大船を作って交通の道を開き、朝鮮の百済王から縫衣工女真毛津を呼び、弓月君が百二十七県の民を連れて帰化し養蚕絹織を始め、阿直岐が良馬を引いて来博士王仁が論語千字文を携えて来た。
※公式サイトより引用
実際の様子
鳥居
戸越八幡神社の正面の鳥居。
手前には「村社 八幡神社」と書かれている社号標があります。
美しい参道
戸越八幡神社の注目ポイントの1つは参道です。
社殿まで真っ直ぐ伸びている趣のある参道、都会の喧騒を忘れ、穏やかな気持ちになれる素敵な道なのです。
こちらは反対側から撮影した写真。
季節によって参道の色合いがガラッと変わります。まだ緑の葉が木に残っている時に伺うと、美しい緑の参道になるのです。
戸越八幡神社の公式サイトのトップ画面になっている参道の写真は、もっと素敵な写真なので是非そちらも見てみてください。
手水舎と狛犬
参道を進むと、社務所の近くに手水舎があります。
龍のいる手水舎です。
参道途中には立派な狛犬がいます。
迫力満点の狛犬です。
参道にいる猿とうさぎ
社殿へ続く参道に猿とうさぎの像があります。参道の左手にいる猿。福分け猿と言う名前のお猿さんです。
巾着に入った福を分けてくれるのかな?ありがたいですねぇ
参道の右手にいるのは夢叶うさぎです。
まんまるボディが可愛いうさぎさんです。
本殿と狛犬
参道のつきあたりにある拝殿が無く本殿のみとなっています。
こちらの本殿へ参拝させて頂きました!
少し遠めから撮影した本殿。
大きくて立派です。
社殿の龍の彫刻も立派です!!
久しぶりに訪れた境内、社殿周辺の雰囲気がガラッと変わっていました。
約3年ぶりに伺った戸越八幡神社。社殿周辺は広々とした参道になっており、雰囲気が変わっていました。
参道にはライトが設置されています。夜になるとこのライト、光るのかな?
更に社殿の奥には周辺の街を見渡すことが出来るに様になっているのも、雰囲気が変わったなぁと思うポイントの1つでした。
境内の休憩スポットと猫
御朱印を待つ間、境内に用意されているソファで待つことが出来ます。このソファは神社へ訪れた人が誰でも座って休憩が出来るように用意されているので、ちょっと座って休憩がしたいと言う時に立ち寄るものおすすめです。
神楽殿周辺に特に多くあるソファやテーブル。神楽殿は記念撮影スポットにもなっているので、本当に様々な楽しみ方が出来ます。
雨の日でも大丈夫!パラソルやテントが設置されている場所もあります。パラソルには猫ちゃんのぬいぐるみが置いてあるものも!!
見つけた時、本物の猫かと思ってちょっとびっくりしました笑
本物の猫ちゃんが境内を歩いていることもあるので、見つけたらほっこり癒されましょう~
めちゃくちゃ人懐こくて、初対面でも優しく撫でさせてくれました~
この写真では旦那が猫ちゃんを撫でています。
御朱印
御朱印は参道途中、右手にある社務所で頂くことが出来ます。
拝受可能な御朱印一覧が掲示されており、番号が振られているので、拝受希望の御朱印の番号を社務所で伝えましょう。
初穂料は原則、片面 500円/見開 1000円です。
2018年1月に頂いた御朱印/4種
2018年元旦から限定300体で頒布されていた鶏徳開運御幣と御朱印のセット。
紙の御朱印ですが、半紙ではなく厚紙で光沢のある用紙でした。
帳面に書いて頂いた2種類の御朱印。どちらも通常頂ける御朱印です。
千鳥の絵が書かれた左の御朱印は、日曜日以外は通常紙のみの頒布になります。
右側の御朱印は戸越八幡神社のご神体が豊かな水の泉から出現されたというこの神社の由緒を元にデザインされたものです。
戸越八幡神社を代表する御朱印でもあります。
見開サイズの紙の御朱印。
鶴のイラストが描かれている御朱印です。
2018年3月に頂いた御朱印/5種
お正月にも頂いた千鳥の御朱印。真ん中には金色の印で「戸越八幡神社」の文字が書かれています。
こちらの2種類も御朱印帳に書いて頂いたひなまつりの御朱印です。
お内裏さまとお雛さまの2種類があります。
お内裏さまの右隣に犬のシールを貼って頂きました。今年の干支にちなんでいるようです。可愛いですねぇ。
こちらの金色と銀色の御朱印は書置の御朱印です。
2018年4月に頂いた御朱印/2種
2018年4月に頂いた御朱印はこちらの2種類です。
左は桜の印が押された「戸越八幡神社」の御朱印、右は「幸せの卯月」と書かれた御朱印です。
見開きでお願いしたところ、帳面全体に桜の花びらが舞っているようでとても綺麗でした。
2018年6月に頂いた御朱印/2種
2018年6月に頂いた御朱印のうち、直書して頂いた御朱印はこちらの2種類です。
藤の花と季節を感じる紫陽花が綺麗な御朱印です。
書置の御朱印のうち1種の御朱印も頂きました。
夏越の大祓のことが説明されている御朱印です。
2018年8月に頂いた御朱印/2種
2018年8月に頂いた御朱印はこちらの2種類です。
色とりどりの花火と星空、そこを元気に泳ぐ鯛が可愛い御朱印です。
中央には、両面にかけて「目出たいね!」の文字が書かれています。鯛と目出たいをかけているのですね~
2018年12月に頂いた御朱印/2種
2018年12月に頂いた御朱印はこちらの2種です。
今回は帳面に通常頂ける御朱印のうちの1つである千鳥の御朱印と、書置の開運招福(12月限定)を頂きました。
久しぶりに千鳥御朱印頂きました!やっぱり可愛いなぁ~
開運招福御朱印には西遊記の孫悟空らしきお猿さんの印が押されていました!
2022年10月に頂いた御朱印(月替/片面)
2022年10月に頂いた御朱印のうち、月替御朱印の片面サイズの1つがこちら。
八幡さまの神様の使いである鳩が四つ葉のクローバーを持って空を飛んでいます。イチョウの葉や秋を感じる花のイラストにも季節を感じる御朱印です。
2022年10月に頂いた御朱印(誕生日限定)
2022年10月に頂いた御朱印のうち、誕生日御朱印はこちら。戸越八幡神社では本来は誕生日当日のみ誕生日御朱印を拝受可能なのですが、コロナ禍と言うことで誕生月であれば拝受可能になっていました。※今後、コロナが終息した際は誕生日当日のみの授与に戻るとのことでした
見開の月替御朱印の真ん中に名前(フルネーム)と誕生日が書かれています。伺った当日が誕生日ではなかったので一番左側に参拝の日付を入れて頂きました!
月替御朱印は鳩とコウノトリが主役の2022年10月限定のデザインです。鳥好きにとってたまらなく素敵な御朱印を拝受させて頂きました!
合わせて「誕生日おめでとうございます。」と書かれたしおりとそれと別に縦長のしおりも頂きました!
こだわりのはさみ紙
戸越八幡神社のはさみ紙は毎月変わります。
2018年1月のはさみ紙は犬と「今年もよいことありますように。」と書かれたはさみ紙です。
3月に参拝した際、2月と3月両方のはさみ紙を頂きました。
2月は節分、3月はひなまつりのイラストです。どちらも「とごし八幡」の文字がありました。
4月は桜と蝶の印が押された紙でした。
4月のはさみ紙と共に、こちらのほこり取りシールを頂きました。
衣類、スマホやパソコンの画面に貼ってはがすと小さなほこりが取れるしくみになっているシールです。
8月に頂いたはさみ紙。
花火と共にいるのは桃太郎かな?
12月に頂いたはさみ紙(右)と感謝シール。
千鳥のいる通常御朱印を頂くと「ありがとう」と書かれたはさみ紙を頂くことが出来ます。
感謝シールは2度目以降の参拝者の人のみ頂けるシールです。
御朱印を頂く際「参拝ははじめてですか?」と聞かれたので、違いますと答えた所、こちらのシールを頂きました。
御朱印待ちの間にお茶とお茶菓子を頂きました!
こちらの神社では、御朱印をお願いすると、「待っている間にお茶をどうぞ」と、お茶とお茶菓子を渡してくれるのです。
その時その時で用意されているお茶菓子が違うようです。
お茶は日本茶で、熱過ぎない程よい温度になっているお茶なので、お茶菓子と一緒に美味しく頂くことが出来ます。
お茶が頂ける境内のスペース。
屋外なのにソファや椅子、テーブルが広く用意されていて、テーブルの上には本も用意されているので休憩することも出来ます。
2018年8月に参拝したところ、お茶がセルフサービスになっていました。
御朱印をお願いする際、お茶菓子としてうまい棒1本を頂きました。
「お茶はソファのそばにあるので、ご自由にどうぞ」とのことです。
すぐ隣には使い終わった紙コップなどのごみを捨てるためのカゴも用意されていました。
ちく
誕生日御朱印を拝受した後に無料サービスのお茶を頂いた時のお話
誕生日御朱印を拝受したところ「お時間があれば無料のお茶サービスもあるのですがいかがですか?」とお声かけ頂き、お願いしたところ、こちらも誕生日仕様になっていて感動しました。
くまのような形のトレーにお茶の容器(左)とお誕生日をお祝いする猫ちゃんの木箱が!!!木箱はオルゴールになっていて、箱のふたを開けると「ハッピーバースデートゥーユー♪」の音楽が流れる仕組みになっていました。
トレーもお誕生日限定のもの!!!手描きのお祝いメッセージが本当に嬉しいです…!!木箱の中にはお菓子も入っていました!
お祝いをして頂きながら、神社境内で癒しのひとときを過ごすことが出来ました~!
限定御朱印情報
毎月月替御朱印が登場します。
帳面に書いて頂ける御朱印、イラスト入りの書置御朱印など、毎月いくつもの限定御朱印が登場します。
毎年、同じ月でもデザインが変わるようなので、同じデザインのものはもうその時しか手に入らない御朱印です。
季節のイベントに合わせて当日のみ限定御朱印が登場する場合があります。
元旦や七夕など、特定の時期にのみ当日のみ限定御朱印が登場する場合があります。
誕生日当日に誕生日限定御朱印を拝受可能です。
※コロナ禍は特別対応で誕生月であれば拝受可能となっていますが、コロナが終息次第、誕生日当日のみの対応に戻るとのことでした。
誕生日御朱印を頂く場合、身分証明書の提示が必要です。
最新情報は公式サイトをチェック!
アクセス
住所 | 東京都品川区戸越2-6-23 |
電話番号 | 03-3781-4186 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | ありません |
最寄り駅からのアクセス | 都営浅草線「戸越駅」より 徒歩8分
東急池上線「戸越銀座駅」東急大井町線「戸越公園駅」より それぞれ徒歩10分 東急大井町線「下神明駅」より 徒歩12分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
周辺にある「下神明天祖神社」「蛇窪神社/上神明天祖神社」「大井蔵王権現神社」「東光寺」「如来寺」「本寿院」「法蓮寺」「旗岡八幡神社」
周辺に下神明天祖神社、蛇窪神社/上神明天祖神社、大井蔵王権現神社、東光寺、如来寺、本寿院、法蓮寺、旗岡八幡神社があります。
その他の品川区の神社仏閣記事はこちら
他の品川区の寺社をまとめた記事はこちら!
その他の東京の神社仏閣まとめ
その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村