【常総】水海道にある大楽寺へ行ってきた【茨城の寺院】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは茨城県常総市にある大楽寺です!

常総市の中でも水海道の街中にある見どころの多いお寺ですよ〜

京都にある化野念仏寺の別院です!

ちく

早速紹介していきます!

寺の概要

  • 御本尊:阿弥陀如来
  • 宗派:浄土宗
  • 山号:蓮台山
  • 院号:涼池院
  • 寺号:大楽寺
  • 創建:平安時代末期

御由緒

平安時代末期の創建で、860年ほどの歴史を持つ。 学校法人大楽寺学園として、認定こども園みつかいどうを設置している。

 

※Wikipediaより引用

実際の様子

山門と参道の見どころ

お寺の入口はこちらの山門です。

この山門を車でくぐり、すぐ右手に駐車場があります。駐車場は他にもお寺のがある道路沿いのもう少し左の方にもありますよ~!!

山門の右手にお寺の掲示板があります。1年間の行事の案内と御朱印風のポスターが掲示されていました。

 

山門をくぐると、その先に石畳が敷き詰められた参道が続いています。

参道の途中に優しい笑顔の阿弥陀さまが彫られていた石碑があります。

その少し先には六地蔵さまが並んでいます。

六地蔵さまと向かい合うように、参道の途中、右に逸れた道があります。こちら側にあるのがこの放生池です。

この先を更に右へ進むとこちらからでもお寺境内へ入れるようになっています。

 

参道へ戻りましょう。

大きな石塔と小さなお地蔵さまが見えてきたらもうすぐ本堂です

参道の先に本堂が見えてきました。

本堂とその周辺の見どころ

こちらが大楽寺の本堂です。

こちらへ参拝させて頂きました!

 

本堂の左手前には賽の河原があります。

賽の河原は、幼児が亡くなると辿り着くと言われている場所です。水子供養で有名な大楽寺らしさを感じる場所なのです。

幼児にして死ぬれば必ず賽の河原に行くと言う。

子供らが父母恋しと泣きながら、わが身の回向にと河原の石を積んで塔を造っていると鬼が現れて、造るあとから打ちくずしてくるしめる。

お地蔵さまがこれを見てあわれみ慈悲の手をさしのべ、子供らを救いとりて阿弥陀如来さまに成仏を託して下さる。

 

※境内にある看板より一部抜粋

本堂の右手前には石塔やお地蔵さま、如意輪観音さまが並ぶ場所もあります。

更に右手に進むと干支十二支の守本尊が並んでいる場所がありました。左側に「宇宙楽邦」と書かれています。

御朱印

御朱印は本堂の右手にある寺務所で頂くことが出来ます。私が伺った時は人が不在だったので頂いていません。

限定御朱印情報

こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 茨城県常総市水海道橋本町3346
電話番号 0297-23-0001
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00〜17:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 関東鉄道常総線「水海道駅」より 徒歩10分
公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

常総市にある「大生郷天満宮」「一言主神社」「弘経寺」「水海道天満宮」「水海道八幡神社」「渕頭鷲神社」「渕頭鷲神社」「興正寺」「西福寺」

同じ常総市に日本三大天神の1つと言われている大生郷天満宮があります。坂東市に近い場所に常総市内でも特に大きな一言主神社があります。

他にも常総市には水海道やその周辺に弘経寺、水海道天満宮、水海道八幡神社、渕頭鷲神社があります。

石下方面には興正寺、西福寺(石下大師)があります。

その他の茨城の神社仏閣まとめ

その他の茨城の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA