ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは京都府京都市北区にある龍源院です!
日本最小の石庭など、庭園が有名な大徳寺の塔頭寺院の1つです。
早速紹介していきます!
▼大徳寺の記事はこちら
目次
寺の概要
- 御本尊:釈迦如来
- 宗派:臨済宗大徳寺派
- 院号:龍源院
- 創建:1502年
- 開基:畠山義元公、大友義長公
- 開山:東渓宗牧禅師
御由緒
今より約500年前、1502年大徳寺のご開祖、大灯国師より第八代の法孫である東渓宗牧禅師を開祖として、能登(石川県)の領主であった畠山義元公、九州の都総督であった大友義長公(大友宗麟の祖父)らが創建された。
明治の初め頃、神仏分離によって現在大阪の住吉神社の内に在った往時の慈恩寺と、岐阜高山城主金森長近公が大徳寺に創建した金竜院とを合併して、今日に至っている。
※龍源院の沿革より一部抜粋
実際の様子
お寺の入口
表門から境内へ入ります。
門をくぐって右手へ進んでいくと拝観受付があります。
拝観受付へ続く道と別に、少しだけ庭園を楽しめるのもこのお寺の魅力の1つです!
この先にはもっと魅力的な庭園などが広がっているので、趣のある景色を楽しみたい!は拝観をおすすめします。有料拝観エリアは室内撮影が禁止となっているので、庭園などの写真を中心に紹介していきます。
阿吽の庭
拝観受付を済ませ、まず最初に拝観順路の左手に書院があります。この書院の縁側から眺めることが出来るのが阿吽の庭です。
日本最小の庭園「東滴壺」
更に進んでいくと右手にあるのが東滴壺。
方丈の東にある有名な壺庭で、わが国では最も小さく、底知れぬ深刻に吸い込まれそうな感じのする、格調高い石庭である。
※龍源院 リーフレットより一部抜粋
立派な庭園「一枝坦」
順路を進んで行くと方丈(本堂)へと続いています。方丈と向かい合うように広がる前庭は一枝坦と言います。
龍源院の方丈前庭を「一枝坦」という。これは当院開祖の東溪禅師が釈尊の拈花微笑と言う一則の印ねんによって大悟せられ、その師、実伝和尚より賜った室号の、霊山一枝之軒より銘せられている。
中略
蓬莱山とは仙人の住む不老長寿の吉祥の島である。庭の中央右とりの石組が蓬莱山を現し、右隅の石組が鶴島であり、左の方の円い形の苔山が亀島で、白い砂が大海原を現している。この雑物1つなきそのままの端的な独創性の作庭は、おそらく他に全く類をみない庭園であろうかと思われる。
※龍源院 リーフレットより一部抜粋
中央の苔むす円の中に石が並んでいるのが亀島です。亀島の右側に並んでいる石組が蓬莱山、更にそのミグ側に天へ向かって伸びているような形の石が鶴島となっています。
開祖堂と龍吟庭
順路を進んでいくと開祖堂が見えてきます。開祖である東溪禅師を祀るお堂素。
その右手、ちょうど方丈の裏手に広がるのが龍吟庭です。
方丈の北庭、室町時代特有の三尊石組から成る須弥山形式の枯山水庭園で、相阿弥の作と伝えられ、青々とした杉苔は、洋々と果てしない大海原を現わし、石組が陸地を現している。
※龍源院 リーフレットより一部抜粋
御朱印
御朱印は拝観受付で頂くことが出来ます。
今回頂いた御朱印とはさみ紙
今回頂いた御朱印はこちら。
値段は300円。
「大圓殿」と中央に墨書されている御朱印です。
御朱印と合わせて猫ちゃんが描かれた手描きのはさみ紙も頂きました!こちらは何枚か用意されており「向いている方向が違うので好きなものを選んで下さい」と言われ、この子をチョイスしました!
限定御朱印情報
こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 京都府京都市北区紫野大徳寺町82-1 |
電話番号 | 075-491-7635 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00〜17:00 |
拝観料 | 大人 350円/高校生 250円/小中学生 200円 |
駐車場 | なし |
最寄り駅からのアクセス | 地下鉄烏丸線「北大路駅」より 徒歩18分 |
公式サイト | ありません |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
「大徳寺」とその境内にはたくさんの塔頭寺院があるぞ!
大徳寺の境内にはたくさんの塔頭寺院があります。
通常拝観可能なのは瑞峯院、大仙院、高桐院。普段は非公開で特別公開期間があるのは黄梅院、興臨院、三玄院、真珠庵、芳春院、総見院です。
大徳寺から少し移動したところにある「今宮神社」「源光庵」「光悦寺」「常照寺」「玄武神社」「水火天満宮」「妙覺寺」「本法寺」「尊陽院」「圓常院」「宝鏡寺門跡」「妙顕寺」「善行院」
大徳寺から少し移動すると今宮神社、源光庵、光悦寺、常照寺があります。
南下した方向には玄武神社、水火天満宮、妙覺寺、本法寺、尊陽院、圓常院、宝鏡寺門跡、妙顕寺、善行院があります。
その他の【洛北】の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
この他にも洛北にはたくさんの神社仏閣があります。個別の記事にまとめたので、この周辺で寺社巡りをする際、ぜひ合わせてご活用下さい!
その他の京都の神社仏閣まとめ
その他の京都の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
京都はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!
じゃらんnetはホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜
ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村