ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは京都府京都市下京区にある荘厳寺です!
御朱印が話題の時宗のお寺です。
早速紹介していきます!
目次
寺の概要
- 御本尊:阿弥陀三尊
- 宗派:時宗
- 山号:佛光山
- 寺号:荘厳寺
- 創建:1405年
- 開山:義緑和尚
御由緒
実際の様子
山門
お寺の山門はこちら。
柵があり、門をくぐることが出来ないようになっています。御朱印を希望する場合、門の左側にあるインターホンを押して声をかけましょう。対応可能な場合、左側にある扉から境内へ入ることが出来ます。
扉の先には「しょうごんじ」とひらがなで書かれている寺号標がありました。
本堂
山門の先には本堂までまっすぐ参道が続いています。
本堂の左手前には八重桜が咲いていました!
地蔵堂と寺務所
参道途中、右手にある地蔵堂。子安地蔵尊の名で親しまれるお地蔵さんが祀られています。
向かい合うように参道の左手には寺務所があります。御朱印は寺務所で拝受可能です。
荘厳寺の境内はいろいろなところにほっこりポイントがあります。花手水が飾られていたり
メダカが暮らす鉢があったり
鯉やカエルの像が飾られていたり
本堂周辺の装飾と花手水
本堂周辺は特に思わず写真を撮りたくなる場所が多くあります。ビー玉や浮き玉が飾られていたり
花手水もあります。
本堂の右手を進んでいくと特に装飾が素敵な花手水のスポットが!!
色とりどりの花々、とても綺麗ですねぇ
御朱印
御朱印は本堂の左手前にある寺務所で頂くことが出来ます。
拝受可能な御朱印がいくつかあるので、希望のものを選んで拝受しましょう。
日により直書も可能な日、書置のみの対応日もあります。御朱印受付時間内であれば、返送用レターパックを用意して行くと、後日郵送での受け取りも可能です。
ちく
今回頂いた御朱印/月替 片面
今回頂いた御朱印のうち、月替の片面サイズの御朱印はこちら。
値段は300円。
「無対光佛」と中央に大きく墨書されている御朱印です。右下に月の花としてすみれの花の印が押されています。
今回頂いた御朱印/月替 見開
今回頂いた御朱印のうち、月替の見開サイズの御朱印はこちら。
値段は800円。
4月と言えば仏教界では花まつりが開催されることで知られています。それにちなんで登場した花まつり御朱印です!
今回頂いた御朱印/年替
今回頂いた御朱印のうち、1年ごとに変わる年替わり御朱印はこちら。
値段は1000円。
卯年の守り本尊である文殊菩薩を中心にうさぎたちの印も押されている御朱印です。
郵送で頂いた御朱印/3種
2021年2月に郵送対応で御朱印を拝受しました!
こちらは通常御朱印です。
こちらは左が月替御朱印、右が荘厳寺の言葉御朱印です!
限定御朱印情報
毎月、月替御朱印が登場します。
毎年変わる干支の御朱印が登場します。
写経奉納者限定御朱印が登場します。
最新情報は公式サイトのお知らせもしくは公式インスタグラムをチェック!
アクセス
住所 | 京都府京都市下京区本塩竈町 |
電話番号 | 075-361-1482 |
開門時間 | 9:00~16:00 |
御朱印受付時間 | 9:00〜11:30/13:00〜16:00 ※日により時間が変わる日、お休みの日もあります |
拝観料 | 無料 |
駐車場 | なし |
最寄り駅からのアクセス | 地下鉄烏丸線「五条駅」より 徒歩7分 |
公式サイト | こちら
公式インスタグラムはこちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
京都駅周辺にある「東本願寺」「西本願寺」「本光寺」「くらげ庵」「東寺」「観智院」「六孫王神社」「福田寺」「文子天満宮」「市比賣神社」「上徳寺」
京都駅周辺に東本願寺、本光寺、くらげ庵(真如寺京都別院)があります。
京都駅の線路をはさんで反対側には世界遺産である東寺があり、すぐ隣には塔頭寺院である観智院があります。他にも近くに六孫王神社があります。
渉成園の方へ移動すると福田寺、文子天満宮、市比賣神社、上徳寺があります。
その他の【京都駅周辺】の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
この他にも京都駅周辺にはたくさんの神社仏閣があります。個別の記事にまとめたので、この周辺で寺社巡りをする際、ぜひ合わせてご活用下さい!
その他の京都の神社仏閣まとめ
その他の京都の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
京都はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!
じゃらんnetはホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜
ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村