ども!ちく(@chikuchanko)です。
東京都にはたくさんの神社やお寺があります。
大人気の観光地になっているところであったり、住宅地に佇む地域の人に大切にされているところであったり…
東京観光へ来て、神社仏閣巡りや近年の御朱印ブームにのり、御朱印巡りをする人も多いのではないでしょうか?
この記事では東京都23区の1つである葛飾区の神社仏閣をまとめました!御朱印情報もこの記事で紹介している場所に関しては全て載せていますよ〜
簡単に情報をまとめた記事なので、ぜひ東京を訪れる際の参考にしていただけると嬉しいです。
ちく
※伺ったことのない神社やお寺も一部紹介しています。
一部情報は調べたものをもとにまとめています。
御朱印の授与時間や値段など、間違いがある場合がありますのでご了承下さい。
この記事に書かれている授与時間内でも、宮司さんや御住職が不在の場合は頂くことが出来ない場合もあります。
間違いなどがありましたら、コメント欄やメールでご指摘いただけると幸いです。
目次
御朱印を頂く時のマナーや御朱印巡りについてのマナーはしっかり守りましょう!
御朱印はお寺で納経をした証、あるいは参拝の証として頂くことが出来るものです。
参拝もせずに御朱印のみを頂く行為は絶対にやめましょう。
また、転売は言語道断です。
令和になり、マナーを守らない人が増え、限定御朱印や御朱印自体をやめてしまう寺社もあるそうです。
このようなことにならないよう、参拝をして御朱印を頂く我々が、きちんとマナーを守り、寺社めぐりをしましょう。
亀有&金町
亀有香取神社
亀有にある香取神社です。境内にケーキ屋さんがあります。
こちらは2018年に頂いた正月限定御朱印です。
現在は香取神社の御朱印と境内社 道祖神社の御朱印を頂くことが出来ます。
- 住所:東京都葛飾区亀有3-42-24
- 御朱印受付時間:夏期 9:00~17:30/冬期 9:00~17:00
- 御朱印の値段:500円
- 最寄駅からのアクセス:JR常磐線「亀有駅 」南口より 徒歩3分
- 公式サイトはこちら
葛西神社
金町駅から少し歩いた場所にある神社です。郷土芸能である葛西囃子発祥の地です。
- 住所:東京都葛飾区東金町6-10-5
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄駅からのアクセス:JR常磐線「金町駅 」/京成線「京成金町駅」より 徒歩10分
- 公式サイトはこちら
半田稲荷神社
1つ前に紹介している葛西神社から更に少し歩いた場所にあるお稲荷さんです。
- 住所:東京都葛飾区東金町4-28-22
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄駅からのアクセス:JR常磐線「金町駅 」/京成線「京成金町駅」より 徒歩15分
- 公式サイトはありません
新宿日枝神社
葛飾区の新宿と言う地域にある日枝神社です。「しんじゅく」ではなく「にいじゅく」と読みます。
亀有駅や金町駅、柴又駅から少し歩いた場所にあります。
- 住所:東京都葛飾区新宿2-17-17
- 御朱印受付時間: 9:00~17:00 ※不在の場合もあります
- 御朱印の値段:300円
- 最寄駅からのアクセス:JR常磐線「亀有駅 」より 徒歩20分
- 公式サイトはこちら
柴又
柴又帝釈天
柴又の中でも特に有名なお寺です。
この他に柴又七福神の毘沙門天の御朱印も頂くことが出来ます。
- 住所:東京都葛飾区柴又7-10-3
- 御朱印受付時間:9:00~16:00
- 御朱印の値段:500円
- 最寄駅からのアクセス:京成線「柴又駅」より 徒歩3分、北総公団線「新柴又駅」より 徒歩12分
- 公式サイトはこちら
真勝院
柴又七福神のお寺の1つです。
- 住所:東京都葛飾区柴又7-5-28
- 御朱印受付時間:9:00~16:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄駅からのアクセス:京成線「柴又駅」より 徒歩5分
- 公式サイトはありません
万福寺
柴又七福神のお寺の1つです。
- 住所:東京都葛飾区柴又6-17-20
- 御朱印受付時間:9:00~16:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄駅からのアクセス:京成線「柴又駅」より 徒歩5分
- 公式サイトはこちら
宝生院
柴又七福神のお寺の1つです。
- 住所:東京都葛飾区柴又5-9-18
- 御朱印受付時間:9:00~16:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄駅からのアクセス:北総線「新柴又駅」より 徒歩4分
- 公式サイトはありません
医王寺
柴又七福神のお寺の1つです。
- 住所:東京都葛飾区柴又5-13-6
- 御朱印受付時間:9:00~16:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄駅からのアクセス:北総線「新柴又駅」より 徒歩2分
- 公式サイトはこちら
良観寺
柴又七福神のお寺の1つです。
- 住所:東京都葛飾区柴又3-33-13
- 御朱印受付時間:9:00~16:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄駅からのアクセス:京成線「柴又駅」より 徒歩6分
- 公式サイトはありません
観蔵寺
柴又七福神のお寺の1つです。
- 住所:東京都葛飾区高砂5-5-2
- 御朱印受付時間:9:00~16:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄駅からのアクセス:京成線「高砂駅」より 徒歩2分
- 公式サイトはありません
堀切、立石
堀切天祖神社
堀切菖蒲園駅のすぐ近くにある神社です。境外末社として周辺に菖蒲七福神、菖蒲十二支神があります。
- 住所:東京都葛飾区堀切3-11-2
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:500円
- 最寄駅からのアクセス:京成線「堀切菖蒲園駅」より 徒歩3分
- 公式インスタグラムはこちら
葛飾氷川神社
堀切菖蒲園駅が最寄りの氷川神社です。
- 住所:東京都葛飾区堀切5-38-10
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄駅からのアクセス:京成線「堀切菖蒲園駅」より 徒歩10分
- 公式サイトはこちら
五方山熊野神社
都内で唯一、陰陽師 安倍晴明ゆかりの地である神社です。
- 住所:
- 御朱印受付時間:9:00~16:00
- 御朱印の値段:500円
- 最寄駅からのアクセス:京成線「青砥駅」より 徒歩8分
- 公式サイトはこちら
渋江白髭神社
おもてなしの神様を祀ることで知られている神社です。
- 住所:東京都葛飾区東四つ木4-36-18
- 御朱印受付時間:9:00~17:00 ※仏滅の日はお休み
- 御朱印の値段:500円
- 最寄駅からのアクセス:京成線「四つ木駅」より 徒歩6分
- 公式サイトはこちら
その他
水元神社
埼玉寄りの場所いある神社です。
- 住所:東京都葛飾区西水元6-16-12
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:300円
- 最寄駅からのアクセス:最寄駅から離れているので車やバスで行くのがおすすめです
- 公式インスタグラムはこちら
於玉稲荷神社
新小岩駅が最寄りの住宅地の中にあるお稲荷さんです。
- 住所:東京都葛飾区新小岩4-21-6
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:500円
- 最寄駅からのアクセス:JR総武線「新小岩駅」より 徒歩10分
- 公式サイトはこちら
この記事で掲載している神社仏閣を地図でチェック!
お正月は柴又七福神めぐりもおすすめ!
葛飾区では柴又周辺の柴又帝釈天を中心とした七福神めぐりが有名です。
お正月には特に賑わうのだとか。ぜひお正月に七福神めぐりをしてみましょう!
その他の都内限定御朱印が頂ける神社仏閣まとめ
その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!
長くなってしまいましたが、とりあえずこの記事を少しでも参考にして頂ければと思います〜!
ここもあるよ!などの情報もお待ちしておりますので、ぜひ新しい情報などがあればコメントやメールでご連絡下さい!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村