ども!ちく(@chikuchanko)です。
東京都葛飾区の柴又帝釈天から柴又での御朱印巡りをはじめて、そこでまず柴又七福神の毘沙門天の御朱印を頂きました。
せっかくなので、七福神巡りをしたいな~と思い、することに!
そんなわけで、2回に分けて3箇所ずつ七福神のいるお寺を紹介していきます。
▼第2回の記事はこちら
目次
弁財天の真勝院
まずは帝釈天からも比較的近いお寺、真勝院へ向かいました。
寺の概要
- 御本尊:不動明王、両童子、四天王立像
- 宗派:真言宗豊山派
- 山号:石照山
- 院号:真勝院
- 寺号:真光寺
- 御利益:芸能、金運など
- 創建:806年
御由緒
大同元年の創立と伝えられる古刹であるが、開創の由来や開山等の名は明らかでない。天文7年および永禄7年の国府台合戦の兵火に罹り、江戸時代に入って、享保7年に焼け、宝暦11年住持空眼が本堂・縁側・寝所を再建、文化13年炎上、翌年住持実成は本堂・庫裡・玄関を再建、さらに安政2年の震災にあい、明治5年住持快秀が本堂を再建した。現在の本堂は昭和47年の新築である。江戸時代には付近の古社柴又八幡宮を管理し、現在、永仁4年の板碑を蔵し、門内右側には万治3年柴又村名主済藤次良衛門等の造立した五智如来石像(葛飾区文化財指定)がある。(葛飾区教育委員会 葛飾区寺院調査報告より)
実際の様子
真勝院の山門。ここから境内へ向かいます。
門の先には本堂までまっすぐ参道が伸びています。
途中、右手にあるのが梵鐘。その奥には墓地もあります。
更に進むとまたもや右手に見えてくるのが五智如来石像。葛飾区有形指定文化財に登録されています。
この如来の石像は、右から阿閦如来、宝生如来、大日如来、阿弥陀如来、不空成就如来です。
密教(主に真言宗)では、大日如来の知恵を5つに分け、これを五仏にあてて五智如来
参道の先にあるのがこちらの本堂。
こちらへ参拝させて頂きました。
御朱印
こちらで頂いたのは七福神「弁財天」の御朱印です。
寺務所に声をかけた所、頂くことが出来ました。
限定御朱印情報
こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。
ただし、七福神めぐりではない場合、御本尊である不動明王の御朱印を頂くことが出来ます。
アクセス
住所 | 東京都葛飾区柴又7-5-28 |
電話番号 | 03-3657-8448 |
開門時間 | 不明 |
御朱印受付時間 | 9:00~16:00 ※場合により御朱印は紙での頒布になる時もあるそうです |
駐車場 | 無料駐車場はありません。 |
最寄り駅からのアクセス | 京成線「柴又駅」より 徒歩5分 |
公式サイト | ありません |
福禄寿の万福寺(萬福寺)
真勝院から歩いて万福寺へ向かいました。
寺の概要
- 御本尊:毘沙門天立像
- 宗派:曹洞宗
- 山号:聖閣山
- 寺号:万福寺(萬福寺)
- 御利益:幸福、長寿など
- 創建:1928年
御由緒
昭和3年8月の創立。これはこの地から人骨数体が発掘されたため、地元の人びとの要望に基づくという。境内には110体の弘法大師石像が安置されている。(葛飾区教育委員会 葛飾区寺院調査報告より)
実際の様子
お寺の山門はこちら。
山門のすぐ先に本堂があります。
立派な松の木の奥に建つ本堂、創建が新しいこともあり、色合いも綺麗なお寺でした。
御朱印
こちらで頂いたのは七福神「福禄寿」の御朱印です。
寺務所で頂くことが出来ます。
限定御朱印情報
こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。
ただし、七福神めぐり以外の場合は釈迦牟尼佛の御朱印を頂くことが出来ます。
アクセス
住所 | 東京都葛飾区柴又6-17-20 |
電話番号 | 03-3657-4588 |
開門時間 | 不明 |
御朱印受付時間 | 9:00~16:00 |
駐車場 | 無料駐車場はありません。 |
最寄り駅からのアクセス | 京成線「柴又駅」より 徒歩5分 |
公式サイト | こちら |
大黒天の宝生院
更に歩きます。次は宝生院。
こちらはどちらかと言うと、柴又駅より新柴又駅が最寄りのお寺ですが、柴又からも歩いて行ける距離にあります。
寺の概要
- 御本尊:大黒天立像
- 宗派:真言宗智山派
- 山号:大黒山
- 寺号:宝生寺
- 御利益:出世財福
- 創建:1624年
御由緒
当初は江戸京橋方面にあり、のち下谷の谷中に転じ、さらに承応・明暦の頃(1652-58)池之端芽町(台東区)に移ったと伝えられる。寛永の武州豊島郡江戸庄図の八丁堀の<ほうせふ院>が、あるいはその旧地か。当寺に安置する出世大黒天は、将軍家をはじめ上下の信仰が厚かったという。大正12年の関東大震火災に焼失し、昭和2年12月、現在地に移り、柴又の七福神の一として、甲子の縁日には参詣者でにぎわう。(葛飾区教育委員会 葛飾区寺院調査報告より)
実際の様子
このお寺は山門がありません。
まっすぐの伸びる参道の奥に本堂が見えています。
本堂の写真。徳川家の葵の家紋があります。
参拝後、御朱印をお願いしたところ「お書きしている間、是非本堂の中へ入って直接大黒様を見て行ってください」と言われたので、喜んで本堂の中へ入らせて頂きました。
本堂の中はなんと撮影OK!御本尊をはじめ、撮影NGなお寺が多い中、とても親切なお寺です。
こちらは御本尊の大黒天の左隣にある出世大黒天。
柴又七福神の大黒天はこちらの大黒天です。
御本尊の大黒天は更に大きくて立派!
とても大きくて立派な大黒天でした。
撮影はしていませんが、御本尊の右隣には弘法大師の像があります。
御朱印
こちらで頂いたのは七福神「大黒天」の御朱印です。
限定御朱印情報
こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 東京都葛飾区柴又5-9-18 |
電話番号 | 03-3657-0275 |
開門時間 | 不明 |
御朱印受付時間 | 9:00~16:00 |
駐車場 | 無料駐車場はありません。 |
最寄り駅からのアクセス | 北総線「新柴又駅」より 徒歩4分 |
公式サイト | ありません |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
柴又にある「柴又帝釈天」「柴又八幡神社」「医王寺」「良観寺」「観蔵寺」
すぐ近くに柴又帝釈天、柴又八幡神社があります。
他に、柴又七福神のお寺医王寺、良観寺、観蔵寺があります。
葛飾区の神社仏閣まとめ
その他の葛飾区にある神社仏閣をまとめた記事はこちら!
その他の東京の神社仏閣まとめ
その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村